本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

DaiGo史上最強の1冊登場 影響力を駆使する3つの戦術とは?

2021-02-27 19:09:14 | 2021風の時代 フリーランスから経営者へ
超影響力

【学びたいこと】
もっと人の組織の成長に効率よく寄与したい

【概要】
①この本
人を動かす=影響力を手に入れるための簡単なテクニックを意識する3
DaiGoさん史上ナンバーワンじゃないかな

知っていると使っているの壁を繰り返し乗り越えるための本

方法:
土台を築き、準備を整え、背中を押すー22

②-a
結論:
信用+関係性→無意識に働きかける→一押し

◆本来のメンタリスト→人の心を動かす専門家
政治家のブレーンとして、演説の原稿を用意し、語り方や身振り手振りの効果的な使い方をアドバイスし、大衆の心を動かす手助けをしてきた存在10

大衆煽動の専門家
説得力と影響力を組み合わせて、人々の行動を促す技術=超影響力

★★★いつか誰かが・・・と発見されるのを待っていては、あなたも「質はいいけれど、売れない商品」として倉庫に眠るままになってしまうかもしれません。16

★★★超影響力の考え方は逆です。
ニーズを探すのではなく、ニーズを作るのです。19
「人にものを教えることはできない。自ら気づく手助けができるだけだ」〜ガリレオ・ガリレイ101
必要なことは考えさせること。232

<影響力を発揮する準備>
信用と関係性32
人は信用がある人
自分に関係があると思った人の話しか聞かない34
◉影響力のある人は、聞き手にとって、「信用できる話し手となる方法」を知っていて、聞き手に「この話は自分に関係があると思わせる術」を持っています。37

(信用を築く3+1ステップ)→普段営業でしていることに近いけどさらにグレードアップしている!!
1シュムージングで打ち解け:自分に関わるラポールで打ち解け=自己開示
2ストレングスで相手に自信を持たせ
本人が気づいていない成長と変化を指摘する52
3類似と共通点で仲間意識を深める41
4アドバイス・シーキング
アドバイスを今困っていることに対して求める61

◉人の心を動かす最もシンプルな方法は、対象者に「自分が求めているもの」に気づいてもらったうえで、それを手に入れる方法をその対象に教えることです。63

Chap2. 無意識を操る戦略
人を動かすのがうまい人=無意識を操る人
BYAF法 But you are free〜ですが、あなたの自由です97
→Yesの確率が2倍になる。

②-b人の無意識を動かす3つの戦術 項目+α
A.<スリーパー効果>
★★★0-0-03回繰り返すと説得率は46%に、10回繰り返すと86%に上昇する。116
無意識に刻み込まれた言葉の影響力は強く、半年から1年をかけてその情報は無意識に浸透。やがてメッセージに影響された行動を取るようになります。103

回数:社会心理学者のウィルソン116
設立の条件:イェール大学研究
最初のインパクトの大きさ=最初にインパクトのある話から入る
後付けでの別の情報ソースからのインパクトの大きさの証明があること107

B.反復111 ザイオンス効果
少しずつ変化させながら繰り返す 回数はできるだけ多く113

C.ストーリー 上げて、落として、また上げる122
脳は物語を理解し、記憶しやすい性質にある121

ウィンザー効果:口コミの原理
人は本人から直接聞かされるよりも、第三者を介して「聞いた話」として知るほうが、信憑性をより感じる。135

Chap3.一押しの戦略
SMART
S:Social Influence ソーシャル・インフルエンス:社会的影響
 ◉参加したことでいいことをした気分になれる204
 社会貢献したい欲求へ働きかける/社会とのつながり

M モラルインペラティブ
 モラルについて議論を呼びそうなメッセージは広がりやすい206

Ar アフェクティブリアクション
大きな感情の変化を生む要素があると流行になりやすい209

Tトランスレーショナルインパクト
1つの話題から次の話題への橋渡しとなるような刺激を与える211
強烈なことを2度する

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運を逃さないために必要な7... | トップ | DaiGoさんの超影響力と合わせ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2021風の時代 フリーランスから経営者へ」カテゴリの最新記事