本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

女心、男心のほんとのところ。

2019-04-14 10:56:14 | 2019年始動。革命のスタート。
ていうか、男は好きだよと嘘をつき,女は嫌いと嘘をつくんです。

女心を理解する一歩。
DJあおいさんがtwitterブログで集めた男心、女心の違いを集めた本。
本質付いている気がします。

04★★★★★ 0-0-1書き出し
好きだよと嘘をつくのが男。嫌いと嘘をつくのが女。28
男性の好きだという嘘は女性を騙すための嘘です。女性の嫌いという嘘は男性に騙されないための嘘です。男性は狩猟本能に特化している割に防衛本能はたいしたことのない生き物でして、女性から好きと言われるとそれを疑うこともなくコロッと騙されてしまうんですよね。
一方女性は好きという言葉は疑うくせに、嫌いという言葉は疑いもせずに信じてへこんでしまうんですよ。

格言+本分コアまとめ〜

①★★★★★
★ ★★★★男は男であることをさぼると女々しくなり,女は女であることをさぼるとおっさんになる。恋愛の賞味期限は自分次第です。男は,女に飽きません。女も男に飽きません、男が飽きるのは,女を棄てた女だけ。女が飽きるのは男を棄てた男だけ。71恋愛を維持するためには,お互いが男として女として成長していかなければならない。
★ 43だから好きより、だけど好きが長く愛せる秘訣。人を好きになるということは,見た目が好きだから好きではなく、見た目はいまいちだけど好きということなんです。109
★ 信じることのできない女に誠実で居続けることができる男なんていないですよね。115
★ 自分と同質な部分に惹かれるのがLIKE(友情)であり、異質な部分に惹かれるのがLOVE(恋愛感情)なんです。123
★ 愛するということは,愛し合うことを話し合いつづけること。139
★ 恋愛の鉄則は気持を先攻投資すること。163
★ それが本当に惚れた女なら一生かけて好きだという気持を伝え続けていってください。

②本質★★★★★
<恋愛のはじまり>
男は女のどこに惹かれ,女は男のどこに惹かれるのか。それはお互いの違うところ,お互いのわからないところです。わからないから興味を抱き,それを知りたいと言う欲求が恋愛感情に発展します。
男と女の恋愛が終わる時は,お疑いがわかったつもりになったときです、
お互いが興味を頂けるか分からないこところを生産し続け変化していくのが賞味期限のない恋愛。
男と女はわかりあってしまったらもう終わりなんですよ。(はじめに)

02盲目的に人を嫌うのは男で,盲目的に人を好きになるのは女
男性は理性で好きになって感情で嫌いになり,女性は感情で好きになって理性で嫌いになる。25

★★★★★
03男は、いい女が好き。女は自分はいい女だと思わせてくれる男が好き。2
いい男になるより,いい女だと思わせる方がいい。27

<男女の生活の中における恋愛の違い>★★★★★
男性にとっての恋愛とは生活の一部に過ぎない。
男性にとってメールは合うための間接的な手段。
24恋愛に飽きてくるとメールが多くなるのが、男。恋愛に夢中になると,メールが多くなるのが、女。69

33★★★★★
嫉妬深い男は,自分の女の周りにいる男が信じられない。
嫉妬深い女は自分の男が信じられない。
信じることに根拠は要らない。ただ疑わない強さが信じるといいこと。87

★★★★★41恋愛の基本は片想いがふたつあること。

#女心
#twitter
#山崎ケイ
#ちょうどいいブスのススメ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バカと自覚し、バカと接する方法 | トップ | 不思議の国のアリスのような... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019年始動。革命のスタート。」カテゴリの最新記事