東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

武蔵小杉

2019年02月10日 19時24分39秒 | お散歩
2月8日

有栖川に行って、いつもの500円カレーを食べたいというと、家内がもう少し上等のものがいいというのだ、図書館の食堂で、空揚げ定食900円と、アジフライ定食900円を食べる、ちなみに1000円のベトナム料理はうりきれていた、図書館だけあって大変にボリュームのある料理だった、









しかし、この図書館の近くに住んでいるのは幸せだ、駐車場、この景色、安い料理、運動すべて手に入る、

梅園の梅は少しづつ開いている、











昨日ブラタモリでやっていた、武蔵小杉に行ってみることにする、












周辺の地図はなかった、地図がなければどこにも行けない、M 君と違ってやたらに道を聞く私ではないので損をするな(スマホを見ればよかった、やはりスマホには慣れていない)、

かないが靴を買ったので、店員に近くを聞いてみたら、一週間前に福生から転勤してきたので何にもわからないとのこと、福生からは2時間近くの通勤時間がかかるそうである、だから散歩はやめて帰った、いつもの福祉会館でアイスを食べる。







節分

2019年02月04日 11時28分08秒 | お散歩
2月3日

池上本門寺に行った、駐車場は、節分の為、遠くに移転している、運動の為大変結構である、山を越して梅園に入った、ここは、どんどんと予算がつけられ、きれいになっている、ところが、駐車場が削られ、不便になった、

65歳以上は無料、それ以下は100円、子供は20円というサービス価格だ、ここは、伊藤深水の屋敷あとだという、 


 










ここから本門寺の山を登り、節分会場に行ってみると、人一杯でどうにも身動きできないので、始まる前から逃げ出した、

















けが人が出なければいいが心配である。

サッポロビール展示館

2019年02月03日 13時48分10秒 | お散歩
1月31日

スバルの定期点検の間に、サッポロビールの展示館に行った、













ここが入り口







ここにもとあった工場、この煙突が港区のどこからも見ることができた、そして思った、アメリカ軍はこの工場を爆撃しなかった、それは、戦後、ビールを飲もうと思っていたからに違いない、ここがビール工場と分かっていてゃずだからここでタンクを作ればよかったのだ、






このタンブラーは、一個22,000円である




















一緒の回ったのはこのカップル、なんとイケメンの旦那は(まだ未婚かもしれないが)194センチの長身、




ここの展示場所を説明する女性は、ビールの注ぎ方もうまいし、心底までサッポロのファンに見えた、結婚して朝日しか飲まない旦那だった場合、どうなるのだろうか、ショット心配である。。。




車で有栖川

2019年01月29日 10時32分26秒 | お散歩
1月28日

午後から車で有栖川、ここの遊園地は今改修中なのだが、集まっていたご婦人たちはどこへ行っているのだろうか、あんなにたくさんのご婦人が2,3人しかいない、

駐車券をくれるおじさん、寒そうである、こんなに寒い時、小屋もないところで、券を配るのは大変なしごとだ、自動式のゲートを作るのにどれだけのお金がかかるのだろう、早く作らないと、彼らの健康が心配だ、

最初に公園を散策する、梅園の紅梅がだんだん咲いてきたと思ったら、スマホを忘れてきて写真が写せない、梅に鴬のしゃれた絵が取れたのに、

表に出て、ドイツ大使館の横を上がる、壁に沿って、ドイツ語の単語とそれを解説した漫画が張り出されている、ドイツの漫画家が描いたのだろうか、とてもうまく感心する、唯一知っている単語がアウフヘーベン、 哲学用語で、止揚、揚期(こんな字だったかな)なんていう訳をまだ覚えているけど、ドイツ人は、単に「持ち上げる」という意味だって、こん棒を持ち上げる絵が描いてあった、

ドイツの哲学本は幼児でも読めるのかもしれない。

福祉会館に入る、最近の建築で、ふんだんに木が使われている、国立競技場もそうだが、国産の間伐材がたくさん使われるのは結構なことだ、ここの喫茶室に入ると、木の香りとまではいかないが気分が良い、芳香剤で木の香りをつけるのがいいと思う、

そこで初めて図書館に入る、きょうは、太平洋戦争の末期、日本を焼き払った焼夷弾攻撃の詳細を書いた本、3部作、B29の、艦上攻撃機の、広島長崎のをよんだ、先回も書いたが、東京大空襲300機で15万人を殺した、それにくらべ、終戦直前の富山空襲700機が、いかにモノスゴイ機数だったかがわかる、

日本の都市攻撃、無差別殺人は、効率的に企画されたか、日本家屋のモデルをつくり、飛行場のためのサイパンを取り、途中の硫黄島を必死にもぎ取り、B29の大量生産をし、東京下町も風発生の日を狙い、周辺から焼夷弾攻撃し、中心に及んで、最も効率的に死者を出した、B29はたくさんあり、サイパン―日本―硫黄島―サイパンのコースを、もはや反撃も少なくなったから、最も効率の良い2,3000mの高度で、中小の都市まで焼き払った、戦後はこれらの戦争犯罪を立証させないため、万膳の教育をした、

しかし、アメリカ軍も悪いことだけをしたのではない(99%は許せないが)ハワイには、戦艦ミズーリがいる、ある時この船に神風特攻機が突っ込んだ、残念なことに爆弾が破裂しなかったが、特攻機のパイロットの遺体は上半身が甲板に転がった、水兵たちは遺体を蹴っ飛ばしたりしたが、館長はこれを制し、軍艦の中にあった赤い布を割いて、軍艦旗を作り、遺体をくるんで水葬にしたそうである、(青山さんのブログより









五百羅漢-2

2019年01月25日 10時48分09秒 | お散歩
1月25日

大雄山線で五百羅漢に向かう、この線は西武系で、車両は一部転換クロス式であり、フリークエント(運転本数が多い)と相まって好感が持てる、転換クロスシートも布団の厚みが大きく乗り心地が良い、五百羅漢は一度拝観したいと思っていた、







五百羅漢は玉宝寺というお寺にある、











庭を一周してみても、石の羅漢が見当たらない、寺務所に聞いてみると本堂に上がって拝観しなさいということだった、なんと、

拝観料なし、

写真など一切OK

というありがたいお寺である、ぜひ皆様ご拝観してください、五百羅漢は全国にあるだろうが、木像という珍しいもので、保存状態もとても良いものである、







庭には、このような観音様が沢山あったが、全部クローンで同じ顔である、

本堂を開けると、





奥のほうに五百羅漢がある、なんと、木像なのだった、これは珍しい、石像を想像していたのだが、昔は金ぴかで素晴らしいものだったのであろう、現在でも金粉が残っているのが多い、





















これはご本尊の様子である、





いろんなお寺があるけど、このような仏様が沢山安置されているのは珍しいのではないか、
yohooで勉強しなければならない。


五百羅漢、改訂しました

2019年01月24日 08時35分08秒 | お散歩
1月23日

毎日とても良いお天気である、小田急の株主優待券を利用して、小田原まで行こう、
10:10の特急を利用できるように、9時過ぎに家を出たい、と思っていたら、、アマゾンで購入した本が届かないことを思い出した、それの追及を行っていたら、つい遅くなって、新宿駅に着いたら10:00であった、自販機を操作してみると、なんと、11:00しか買えない、しょうがないので、10:02の快速急行に乗った、わずか1分の危うい判断だった、



ダイヤ改正で、10:10の電車はなくなり、10:00になったのであった、ほんの数分の差で乗れなかった、
スマホで検討してみると、10:00の特急は小田原着が11:09、今乗った快速急行は11:30着、18分しか違わない、正解だったと思った、しかも10:00の特急は途中無停車!2,3,4カ所止まる特急ではもっと時間短縮がむつかしいかもしれない、

比較的安いうなぎ屋が駅から3分のところにある、ところが、スマホの地図を見ていくのだが、どうしても発見できない、仕方がなく、お寿司を食べた、仕方がなくといったが、とても高級店だった、高級店で比較的安く食べられるのはありがたい、これにお菓子が付いて1500円、







今日は小田原市内の散策とした、


古くからある北条何とかさんの自害したところ、こんなところにスーツケースを下げた外人さんが来ているから驚く、しかし、幸福の鈴はないだろう、仮にも自害した場所ですよ、







こんなぼろ屋もある、

<


大雄山線の緑町駅に着いた、意外にもこの線区は3両編成、12分間隔で運転されているのだ、







このお寺などに行ってみることにした、




小田原少年院、今は使われていないらしい、背の高い塀が厳しい、正門はかわいいと言えるだろう、












そして、小田原の鎮守様が























市内には、いろんな名所がある、今日は、まったくあてずっぽうに歩いたんだけど、大きな収穫があった、お寺や神社では詳しい解説がなくてすみません、











さて、また緑町の駅から、五百羅漢駅を目指そう、いろいろな表情をした羅漢を拝観できるのが楽しみである、紙面の都合で、明日お眼にかける予定である、








昨日は、初めて

Ⅰ万歩をこえて、

11、071歩でした。












青山一丁目

2019年01月21日 20時24分23秒 | お散歩
1月21日

今日は高輪図書館と青山図書館のダブル、青山は駅から電車まで通路があって便利だ、20分ほどの移動距離である、

2つの図書館から帰って、ほんのわずか、麻雀をしようと思ったのだけど、


つい10連荘、





10回中7回トップ、比較的良い結果だったのです、

本日の歩行2280歩


今日は病院の腎臓高血圧関係、診断と検査の日で、早く出かけます。



日曜日も有栖川

2019年01月21日 10時40分52秒 | お散歩
1月20日

快晴である、空がまばゆい、朝、晩と今日も家内に仕事があるので、将棋番組が終わった後お散歩は有栖川だ、この時間には、駐車場が埋まっている、ちかくのAの杜に車を置かしてもらって、この点家内と一緒だと便利である、

梅園を見に行く、ちらほらと咲いている、











渓谷もきれいだ、












帰りに福祉会館で食事、窓から有栖川の空を見る、ほんとにきれいだ、雲の一つもないようだ、ここのカレー、ハヤシは、本格的なレトルトだと思うがおいしい、コーヒー付きで500円だ、





その後の一時、マージャンで楽しむ、


これはすごいでしょう、







ダグル役満かと思っていたが、今、対面から南が出たところである、待とうかとも思ったが上がった、そのほか、4あんこの単騎待ちをやったが惜しくも上がれなかった。






自動車で散歩

2019年01月19日 15時01分08秒 | お散歩
1月19日

いいお天気だ、ほんとに雲一つない、ソウル市には気の毒だが、

家内は研修の宿題をやっている、12時から3時ごろまでお散歩に行こうと誘ったらついてきた、1人のお散歩が上等であるが2人もそれなりに良い、

有栖川図書館の駐車場は満員だった、それじゃあ高輪に行こう、高輪図書館の駐車場に止めて近所を散歩するわけである、

山の上の、旧細川家に生えているスダジイがすごい、







すぐ隣になる高松宮邸は、しばらく皇居になるはずだ、監視カメラの工事をやっている、







つづいて、吉良邸、赤穂義士の切腹したところである、









ここは都営住宅の庭になっている、環境が良い、





この辺りは、車が入れない細い道が多い、ここから下の路で、図書館に帰った、
図書館は3階、5階がうえのどうろにでられ、このエレベーターが通路になっているわけである。




永坂の散歩

2019年01月18日 09時56分36秒 | お散歩
1月17日

週刊文春、新潮の発売日なので、図書館に行く、懸念していたが第3木曜日でお休みだった、もう3木か、今日は永坂方面にお散歩に行く、近くの狸穴公園である、せれぶの奥様達のたまりになっていた、







横の路が、上の住居に向かっている、これは使われていないようだった、






横文字の草花が植えられている、芽生えるころにまた来てみよう、











今日も快晴、ソウルの空がかわいそうだ、向うは連日灰色のスモッグに覆われているらしい、





この辺りは道が狭い、







鼠坂は舗装が変わっている(新しくし直したらしい)









江戸時代から続く道である、ブリジストンの美術館があるが、「今日から」休館らしい、





植木坂







いい場所、といっても道路の角で騒音はひどいと思うが参議院副議長の公邸だ、これぞ、隠し財産だろうね、







この辺りの散歩もたのしかった、「3木」の図書館休みもよろしいとしよう。

石神井までドライブ

2019年01月15日 08時55分07秒 | お散歩
1月14日

13時、図書館に行ってみると、駐車場が満車であった、祭日で道路は車もすいているから、今日は郊外に行ってみよう、新宿柳町の工事現場は、まだ工事中、このまま目白通りに出て、表示を見ると、関越入り口までも25分と高速と変わらない時間である、

石神井公園に行き、新装なった、区の施設を見学する、ここは、公園の横で、石神井城跡も復元している、




練馬の歴史などを再生している、練馬大根が沢山展示されている、ネズミがかじりそうな、実物とすんぷん変わらないものだ、この漬物樽は、なんと4000本入っていたらしい、いちばん下のだいこんを出すのは大変だったであろう、













復元建物もリアルで楽しい、






これは懐かしい石神井公園の駅舎、昔ここに住んでいたので、











この楽しい施設のいいところは、説明員が積極的に説明に力を入れていることである、



図書館が休館だったので、帰ることにした、駐車場、40分まで200円の予定だったのに、400円とられた、40分は止めていないのに、表示と差がある、道理で一台も止まっていなかった。


寒いですね

2019年01月10日 10時37分22秒 | お散歩
1月7日

ほんとに寒いですね、お散歩にも行きたいけど、、、、

家を出たのだけど、古川橋を一回りして、ガレージに戻り車で有栖川公園に行きました、いいことにここには駐車場があるのです、最近、駐車券を発行するようになって、番人がいるのですが、気の毒なことに外に立ちっぱなし、これは何とかしないと、発券機を買えばいいだけの話なのですが、

これはなんとしても発券機を入れないといけません、


しかし、都立図書館も膨大な図書を持っている、何十年もかけても読むことはできない、今日は、大型写真集を見たのだが、例えば、荒木氏の「日本人の顔」というシリーズ、3冊あってその一つが「佐賀の顔」佐賀に住んでいる人の顔や全身をひたすら写したというのである、厚さ10センチの大きな本だ、それから土門の自選写真集、これらの本はこれからは出版されなくなるだろう、

パソコンの中で見られるようにすれば、このような大型、規格値外の本にすることもなくなるし、誰でも発行できる、図書館の役割も変わってくることだろう、

これでもかというサービスをしてくれる「今の」図書館に感謝したい、

帰りに駐車場のおじさんにねぎらいの言葉をかけた、これからの寒い日外に立つのはやめさせないと、いけないだろう、雨でも降れば風邪を引くし。

有栖川公園

2019年01月09日 09時58分04秒 | お散歩
1月7日

いつも行っている有栖川公園近辺、まことにきれい、この辺に住んでいるのは合わせである、
ここが入り口の信号、






道路の拡張予定地からは、先日大工事で、大木が引っ越していった、







振り返ると歩道に大きな木が残っている、





いつもコーヒーを飲む福祉会館






コーヒーが200円、アイスクリームが150円と子供向けの価格になっている、コーヒーもおいしい、ビジネス客の常連も来ていて、ここでパソコンの仕事をしている、

港区もいい仕事をしているつもりらしいが、ちょっと山に登らないといけないのが難点である、車の営業の人は都立図書館の駐車場に車を止めて、ここでコーヒーを飲んでパソコンをうって一休みというのが裏技である、

このブログを読んでいる方には教えるけど、なかなか良いですよ。


千葉に、冬の花

2019年01月07日 09時57分40秒 | お散歩
1月6日

千葉の息子の所に行く、道路がすいていて気持ちがいい、高速を半分使って1時間15分でつく、裏の公園にお散歩に行く、

公園で咲いている花は少ない、今が一番少ないころであろう、一番先に現れたのが蝋梅、







つぎが水仙の八重と一重、水仙はこの寒さにけなげである、
















今この水仙を取っておかなくてはほかに花がないからね、











この木の瘤は何だろうか、ことによると癌かもしれない、










本日の散歩は5203歩であった。

帰りは、京葉道路の一般道を帰った、標識で、高速20分一般25分と出ていたが、その通りで、一般道路の信号がある区間ずっと青になるシステムであった、こうなると一般のほうが気持ちがいい、

暗くなる前に家に帰った。

3時出発、4時帰宅。








寒いですね、何回目か、大震災を恐れる、

2018年12月16日 14時38分48秒 | お散歩
12月16日

夕方、高輪方面のお散歩に行く、こう寒くては電車に乗ったり、新しいところへ出かける気にならない、先日お知らせした古川橋の工事現場では道を一つ潰して、土地を作るまでになった、

東京もこれからどうなっていくのだろう、ここにできる45階などのマンションは、将来うまくいかなくなることは目に見えている、どうするのだろうか、

地震で北海道は1週間電力が止まった、これが東京だとどういうことになるか、ビルが歪んでエレベーターが3カ月止まった場合、10回以上の人たちは一体どうなってしまうのだろうか、近所の家屋が燃えた場合、高層ビルは果たして持つのか、

答えられない疑問は多い、

高層マンションには住むべきではないと思うのだが、

今、しばし安定しているが、関東大震災クラスの地震はここ10年以内に必ず来ると思う、この場合、高層マンションは言うまでもなく、世田谷の低層住宅街、下町のゼロメートル地域、海抜10メートル以下の地域、など、震度3,4で以上なくても、これから来る地震の強度は計り知れない、

東京を離れて住まいするのがほんとうであるけど。