東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

ご無沙汰です

2020年03月09日 17時23分42秒 | 環境
ご無沙汰です。
この間ブログを見ていただける方感謝でございます。
先回、2日に抗がん剤を点滴受け、それ以来抗がん剤のせいではないという、激しい腰痛になやまされています。病院からもらったカコナールという痛み止めを飲んでいますが一向に良くなりません。今日要介護申請をして、電動ベッドを借りる予定です。
今度の抗がん剤は3月30日の予定でそれまでに少し良くなるのが、期待です。

大みそかのお散歩

2019年12月03日 11時15分45秒 | 環境
おおみそか、
今日のお散歩は、立石。降りたことのない駅である。
三田駅に行くと丁度、青砥行き飛行機特急が来た、この電車は都営線内でも通過運転がある。
この電車に乗り、青砥に着き、一駅戻ったところが立石である。

駅を出て驚いた、道がなく、出口からすぐマーケットの入り口だ、マーケットはとても広い、出口を出てすぐは天ぷら屋で、大エビのてんぷら4本1000円である、今日はそばの予定だったので、これを購入、

しかしこのバラックマーケットが火事になったら大変である、しまった店も多いので、変な人が住んでいないかしら、消防車も入れないから駅は延焼、消化後も3日間使えなくなるかもしれない、この駅は、成田、羽田空港行の重要拠点で成田行きの電車が3日間も止まると困るだろうなあ、

しかし対策を取るのがいかにも遅い、30年いや、50年前から。駅前の道路を作って、消防車が入るようにしなけれがならなかった。

この駅も高架後には消防車が走れる道も作るだろうけど、30年、50年おくれている。
日本一遅れている駅前だった。

お1人

2019年06月19日 17時52分34秒 | 環境
有栖川宮公園に散歩に来てみると、老人ホームにボランティアに来ているご婦人に出会った、昭和12年生まれ、同い年である、姉妹が死んでしまって全く一人、何時もの通り、今健康であれば100歳ではなく110才まで生きなきゃいけないよという話をした、

あと30年である、内なんかは仲がいいけど、そうでない家も多い、半分はろくに口を利かないという、夫婦である、

そして、我々も楽しみは旅行である、旅行は一人旅が最高、それを満喫できているのは幸せである、それから、80歳過ぎてからも4毎日情熱をもって生きないといけない、お散歩に来ている人を見ると、圧倒的に一人である、どんな年になっても、異性と話すのは、気持ちのいいものである、

ときめきのある人生を送ろう。

日記に書くこと

2019年02月25日 16時27分29秒 | 環境
2月25日

きょうやらなければいけないこと

1、日本ドアチェックに電話、販売代理店に来てもらう(この間からドアチェックが壊れて不便だった、ニュスターという製品名だけど取り替え方がわからない)

2、4月の名人戦をやる荒神山パークホテルに電話(名古屋のM君との将棋名人戦、今度は桜の咲くころやる予定だ、楽天トラベルでは3月31日までの予約しかできない)

3、3月6日小田原旅行のための小田急ロマンスカークラブに電話(浅草のK、横浜のKと3人で小田原に行こうと思っている)

4、三井信託銀行に行く、通帳の預かり書を亡くしたがどうするか(孫にやる教育資金のため、通帳を預けたのを取りに行くのだ)


5、4月からの小型日記帳を得っとで買う、


 
3つともネットで大体のことはできたが、まだ年寄りにはめんどくさいことが多い、それにしてもネットを使っていない年寄りもおおい、


小田急ロマンスカークラブに入るとネットで特急券が買える、この前パソコンで手つずきしたんだけど、今日予約してみると、予約は簡単にでき、座席も座席表から簡単にできたのだけど、購入については、予約金が不足で出来ません,3月日までに」窓口で購入してくださいというサインが出る、

電話で聞いてみたところ、ほかの社と違い、まず予約金というものをチャージしなければならない、その予約金で買うのだが、3月15日に期限が切れるので、どうのこうのと、ややこしいが独特のシステムになっている、京阪、南海、近鉄とネット予約システムに入ったが、こんな制度は初めてだ、

電鉄で勝手にいろんな制度を作るのも許せないが、電話で問い合わせなければわからないというのも不便である、JTBのようなところがどこの切符でも扱えるようにできないものであろうか、




日常生活

2018年09月11日 10時44分13秒 | 環境
9月11日

朝、起きるのは5:30

テレビ体操  6:40 寝ながら順天体操を3セット

起床     7:30

食事つくり、卵を焼く、昨日のモヤシ炒め、大根を細く切って干したやつ、書いているうちに思い出した、切干大根の煮たもの、ナシ半分を大皿に盛り付け一皿が出来上がり、

そのうちにお風呂に火をつけ、8:15に入る、今日は少し長く8:45にでて、

9:05 にマッサージさんが来て、30分揉んでくれる、

これが済むとパソコンに向かいブログを書く、


以上の予定がスムーズにいくと体も健康である、
所がすこーしでもうまくいかないところがあるとダメ、

朝食は今日は、昨日ののこりを配膳したけど、普通は私のオリジナルメニュウだ、これについてはちゃんと作った時写真とともにお知らせします。




わからないこと

2017年11月15日 12時29分46秒 | 環境
11月15日

 先日行った埼玉県坂戸町(だったと思うけど市になったかしら)の若葉という駅には、大掛かりな全自動寿司屋があるけど、そして、30分も待たせているのだが、

 私どもの田町駅にはない、

 そして、田町駅には、みどりの窓口が、2人しかなくて、普通30分待たせる、東北の切符を買いに行ったときは30分待たされて結局買えなかった、昔は、JTB,近畿ツーリスト、後どこか3つもあった旅行会社が、一斉に撤退してしまって、みどりの窓口に行くほかないのだ、

 それなのに、若葉にはJTBの店がある、

 乗客数は都会の駅に比べたら若葉は十分の一ほどではないか、

 不思議な話だ。

 

都立図書館

2017年11月06日 18時23分30秒 | 環境
11月6日

 都立図書館までお散歩、催し場を見てみると、江戸城開城のころの話と、孝女和宮のお話をやっていた、なんと、イヤホーンガイドまであるのである、

 最近入手した新しい資料もたくさんあるとのこと、こんな展覧会が、身近に、しかも無料で見られるのはありがたい、


 



 第2会場には昔の皇居の写真、大奥を含む大きな地図を踏めるようになっていた、

 ぜひ、遠くからも来てほしい、我々身近のものだけではもったいないような気がした、


 5階の食堂の運営会社が変わっていた、有栖川というやや高級になり、特別ランチなども出ている、今日はだめだが、妻と来るつもりだ、ということで、コーヒーだけ飲んだが、あまり愛想のよい店員ではなかった、


 窓の外、紅葉が見事に仕上がっていた。



台風

2017年10月23日 09時13分13秒 | 環境
10月24日

 今回の台風には驚かされた、季節外れはいいけど、超大型で強いという台風が頭上を通るとのこと、雨量は半端でない数量とのことである、920hPaなんていうのは、初めてだ、

 ところが、今朝6時に台風が八王子にいる頃からおかしくなった、

 都心ではもう風もなく、雨もやんでしまったのである、

 文句を言うわけではないけど、テレビで予報円をみると、中心の赤い丸は関西の西まで、強風圏は下関までを覆っている、外は、まったく静まり返って、雨もないのだ、

 全く不思議だ、

 でもいいほうにひっくり返るのは、悪いことではない、

 選挙は、安倍自民党の大勝利におわった、こちらもよいほうに傾いたのかもしれない。

 


白金・麻布

2017年09月11日 11時15分46秒 | 環境
9月11日

 10日の読み釣り新聞日曜版に白金、麻布の記事があった、


 まず、清正公さん、このお寺はくぼ地に建てられており、道路工事のとき、全体に2mほど盛地したのだ、お話は落語(井戸の茶碗)とてもいい話だ、江戸時代このようないい話があった、心が洗われるお話は少なくなった、






 2面には白金、麻布の名所が出ている、毎日歩く十番商店街、きみちゃんの像、旧細川邸のスダジイ、

 
 お、畠山記念館、ここはまだ行っていない、行かなくちゃ、

 八芳園の夢庵、有栖川公園の新聞配達少年、自然教育園、東京都庭園美術館、元朝香宮邸をなぜ、庭園美術館などと命名するのか、東京都の馬鹿野郎とつい言ってしまう。












九州大豪雨

2017年07月08日 08時40分36秒 | 環境
7月8日

 線状前線による北九州の大雨はものすごい被害をもたらしている、

 これらの被害は防ぎようがないが、
このようなことは考えられないのだろうか、

 山の稜線に沿って、線状に風力発電の風車が設けられている、日本中の風車をコンピューターでつないで、電力を送り、雲を追いやることはできないものだろうか、

 風力発電の風車は電力で回すことは考えていないようであるが、どのぐらいの力があり、雲をかきまわせるか研究してみてもよいのではないだろうか?

芝浦の散歩

2017年06月29日 09時38分54秒 | 環境
6月29日

 今日の散歩は芝浦、この地区は向上&倉庫だったのだが、それらが抜けて、見る見るうちに、マンション&会社となり、散歩もできるようになった、そして、運河に沿って道ができ、水面を見ながらお散歩が楽しめるようになった、新しくできたマンションの地下には、エスカレーターではいり、100円のコーヒーが飲め休憩コーナーには安楽な椅子がたくさんある、また来ないといけない、




 運河に沿った散歩道、






 水上タクシー乗り場、8人乗りなので、人数を集めたら面白いかもしれない、






 水面に映る建物の影






 先に話したスーパーの前で、

 どっかーん 

 とすごい音、みると出てきて右折しようとした軽自動車(若い運転手)が右から来たトラックの後ろにぶつかっていた、どう見ても当たるようなところではない、まるで高〇者か、痴〇症の〇〇か、

 我々高齢者も気を付けないといけないと思った。







冬タイヤに交換

2014年12月25日 11時30分38秒 | 環境
今回は会社に行くと2時間ぐらいまってもらいたいとのこと、こちらも予想していたので、ロイヤルホストに行く、ここ特にデラックスの店だと思ったら、隣がロイホチェン店の本社であった、いつもの通り jaf 1割引を利用して食事をした、コーヒーを飲みながら、麻雀をして遊んでいたら、思いも寄らない手が出来た、








近所を散歩した、用賀は昔の農場が沢山ある、








三番目は教会である、豪邸も沢山ある、ここの家なんか門の中にもうひとつ門を設けている、ビルの1階に酒屋を設けているところもある、左利きにはたまんないだろうな、










戸板高女は元は三田にあった、現在でもあるがこちらに移転したものである、昔は農場だったところで、石碑が経っていた、日本も人口が減ってくれば、この辺にも人がすまなくなって農場が復活するに違いがない、だけど50年後の姿は誰にも分かるまい、先ほどの農場は世田谷区の学校に野菜を供給しているのであった、









話はすこしそれるが、昨日の報道ステーション(私は見ないけど)で、とんでもない不正を話していたそうである、


それは、アベノミクスによって、円安になり、海外の大豆を使っていた豆腐屋が倒産するケースが多くなったというもの、

だけど、海外大豆の値段はひところの半分になっている!!!

80円の円高のとき、大豆生産者の多くがやっていけなくなったのは誰のせいだ、

円安倒産もなかには有るけど、豆腐にシナの大豆を使うようになり、外国の包装材を使う業者(大豆工場)って倒産するのが当然ではないか?

倒産全体数はぐっと減っているのをいわないのはおかしい、


ということで、古舘がいかにもありそうにいうが、言うことはまるで違う、このように木を見て森を見ざる言い方(だからアベノミクスはだめ、日本はダメ)という朝日新聞、テレビ朝日は、一日も早く消えてくれと思うこのごろである。

防災の日・手回し発電機

2012年09月02日 09時11分51秒 | 環境
9月1日2012年

このごろ日本列島全体に大地震、大津波が襲来するということが新たに話題になっている、
この種の災害は必ずやってくると思うが、
関東大震災から100年近く、この種の災害は70年周期だったか、まだこない、

災害用に作られた、ランプ、ラジオ、サイレン、携帯の電源供給ができる
手回し式の発電機を購入した、



使ってみるとラジオはとても音質が悪く、同調が良くない、
ランプは暗くてとても実用にはならない、
サイレンも大きな音は出ない、

ということで、携帯の電気の供給はまだやっていないが、

あんまり役には立たないな、

それでいて発電機は結構オモタイのだ、

試案だが、カメラにこれらのものを付けたらどうだろう、カメラももう一枚撮りたい時に電気がなくなる事が良くある、私なんかのように絶対持ち歩く人も多かろう、録音機をつけていざとなったら、時世のコトバをいれるのも面白かろう、ラジオは良い音質で、常時聞いていたい、それで200グラム以下というものを作って欲しい。


目黒通りの改修

2012年07月11日 08時07分10秒 | 環境
7月10日2012年

目黒まで散歩に行った、久しぶりのような気がする、
目黒通はほとんど改修がすんでいるのだが、
教育園まえで、

まだ!!

工事している!!

目黒通りは60年をかけてほとんど出来上がったのに、最後国立教育園前で工事が終わっていないのだ、ここは国立施設で、土地回収の必要がないのだから、どこよりも先に工事が完成していなければならないはずだ、

それが、最後の、最後になってもできないとはどういうことだ、この区間自転車通路も無いのだから最後の工事中にも事故で死ぬ人が出るだろう、建設省(コッコウショウだっけ)は

何を考えているのだろうか、
何も考えるアタマが腐っているにちがいない。



ここまでできた道が、



大木を抜かなくてはいけないから一年待ちだというのだろうが、59年前からやっておいたらどうなんだ。