東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

大多喜まつり

2015年09月30日 16時51分55秒 | Weblog
大多喜小学校でお祭りをやっているそうなのでいってみる、小学校は大滝城を背景に、実にいい建物である、ここから武者行列が始まった、女の子の太鼓、武者行列は火縄銃を合図に始まる、

これがどうして、たいしたものだ、小田原ほかの都市からも応援に来ていた、















武者行列は町の中に練り歩く、途中お菓子と抹茶本格的な茶室でいただく、













こんなににぎわっている大多喜駅周辺、











su-pa-mu-nn

2015年09月29日 09時01分17秒 | Weblog
いつもより14%大きく見えるというので、ベランダで鑑賞した、

普通のカメラでウサギまで写るということなので、念のために写してみた、







やはりダメだ、考えてみればこの、被写体は世界中何億という人が同じ絵を撮っている、私が撮れなくてもどうということはないか、きっと著作権も関係ないだろう、


おまけ

日比谷図書館にいった、展示室には江戸、東京の貴重な文物が展示してある、
これは喫茶室のアップルパイセット、本の表紙に日付が丁度入った。







養老渓谷、大多喜城

2015年09月27日 18時24分02秒 | 国内旅行
行きは道路が大変空いていて、9:40発 ごくらく温泉10;50着

ここは緑の中でとてもよい温泉だ、てんぷらと冷たいそばを食べる、えびが実に大きい、
よい温泉に一時間居た、温泉の主人が大多喜小学校で、お祭りがあるので見に行かれたらと薦めてくれた、




駐車場の横にはこのような断層がある、こういう風に天地がひっくり返るような地震はしょっちゅうある(数万年の間には)ので、気をつけなければならない、








小学校の前に大多喜城にいく、大多喜城は65歳以上無料だ、こういうのは実にありがたい、












これはジオラマであるが、この付近の地形は実に面白い、川が二回もUターンしている、大多喜駅に出る、ここは先日の小湊鉄道ではなく、いすみ鉄道で、小湊線より一段ローカル色が強い、










これは2両のディゼルカーの内1両を切り離して大原に向かっている風景である、このあたりの最大の自治体 大多喜 が、町であり、人工10,000人を切っていることからも鉄道の経営が苦しいことが分かる、

今度来るときは1000円の一日乗車券を買って乗ってやろうとおもった。








靖国神社

2015年09月26日 19時58分09秒 | Weblog
夕方お参りに行った、ここ2,3日あるモヨウシで、

きれいなライトアップがされ、大勢の男女が参拝していた、
お年寄りが多いのかと思ったら、若い人が大部分だ、

デモなどわけが分からん人たちが多いのかと思っていたら、そうでもないのかと思った、



靖国通りに、dというラーメン屋があった、ラーメンにふさわしくないイタリアンスタイルで、特色あるラーメンを食べさせてくれるようだった、お店はきれいで、きれいな器にきれいに盛り付けがされていたけれども、味はいまいちだった、



今日は7時半から阿波踊りが参道で行われるとのこと、駐車場の人が進めてくれたけれども一時間もあるのでやめにした、

山梨県大月市

2015年09月22日 08時33分45秒 | Weblog
大月に緑陰電車、


高尾を過ぎると、ほんとに緑陰が迫ってくる、









大月で降りるが、富士急行線は本日大きなイベントが予定されており、帰りは渋滞が予想されるという、市内を散歩して次の電車でかえってくることにした、











ということで報告事項は特になし。



八王子郷土資料館

2015年09月21日 20時18分42秒 | Weblog
ここで行われた「戦後70年昭和の戦争と八王子」という展覧会を見に行った、

この種の展覧会は左がかった「戦争は嫌」という感じが多かったし、覚悟して行ったのだが、そんなことはなく、客観的に展示されていて、とても良かった、特に、資料、軍服、出世兵士を送る幟旗などのコレクションの質が良く、よく保存してあるものだという内容であった、

八王子資料館・9月いっぱいまでである、みなさんもぜひご覧になるといいと思う、













中島飛行機(スバルの前身)の淺川防空壕、p51 7機に襲われた中央線トンネルの展示もある、八王子空襲のジオラマには精巧なB29の模型も付いていた、

















隣の消防署の日の丸、民家の自民党のポスターもほほえましかった。
















千葉に行く

2015年09月20日 19時44分15秒 | Weblog
長男の家に行きました、この家の後ろは森林公園、奥まで2㌔くらいあります、





裏側は湖になっていました、きっと先ほどの水害のときはもっと大きかったのでしょう、この市では避難勧告200戸でした、





彼岸花が咲き、蝶が舞っていました、












どんどん中に入っていくと、象の像があった今まで気が付きませんでした、、












公園のご案内でした、お粗末さまでございます。

大井町→鮫洲

2015年09月19日 19時42分54秒 | Weblog
およそ遠足コースではない場所である、


大井町は、大岡山からたまたま急行が来たので、終点まで来たのだった、大井町にはまだ古い横丁がたくさん残っている、





このような立派な味噌屋さんも残っている、





うちの近所の仙台坂と同じ名前の坂だ、、






鮫洲に行くとこのように凝ったマンションが建っていた、なかなか素敵だ、







古本屋で将棋の本を買って、駅のマクドにいく、こちらはコーヒーが100円である、






駅に続いてこのような神社がある、鯉と亀が人が来ると寄ってくるのはあまりえさをもらっていないのか、







立派ないわれのある神社である、上に猫が乗っていてオモシロイ、






こんなコースも歩いてみると面白いものだった、都内で見つけるのも楽しいかも知らない。






今日の検診

2015年09月17日 16時05分38秒 | Weblog
月曜日にCTの検査をして、今日、検査結果の発表であった、

4ヶ月前の予約だったが、今日は一時からの7番ということで、一時間近くで終わった、この検査に通って以来一番早く出来た、きっと「老人枠」で早くできたのかも知れない、6番の人は80.5歳、私と同じように頚椎の手術をしたそうである、

この間日赤医療センターに友人を見舞ったら、ラジオ波で施療したそうである、私もそうだと話して、順天大だと話したら、主治医はs先生のお弟子さんだった、ラジオ波が全国に普及しつつあるのはとてもいいことだと思う、

それにしてももう一人の友人が、がんセンターで2回手術をして、再発し命がなくなってしまったのは残念だった、ずいぶん熱心に勧めたのだけれども、


今日の検査の結果は OK であった、


このまえ月曜日は2時半の予約だったけど、間違えてご飯を食べてしまい3時間ほど待たされてしまった、週刊誌を買って待つ体制だったのだけど、メガネを忘れてきて読めなかった、認知症のほうは確実に進行しているようだ。




よく考えてから、

2015年09月17日 10時22分42秒 | Weblog




写真は古川の浸水公園(もとい親水公園)にもうけられたボートである、この場所にあると、水が丁度この高さに成ればよいが、その上でも、下でも操作しにくいだろうな、とくに水位がどんどん上がってきて地上50センチくらいになるとき、一番ボートが必要になるのだが、そのときは、すでに水面下で上に取り出すのは難しいであろう、

ボートは高い地上の場所におくのがいいのではないだろうか?



さいたまの旅

2015年09月13日 18時13分41秒 | Weblog
日曜日

うなぎが食べたくなって、さいたま市浦和の満寿屋に、






近所の涼風(ラフと読みのだ)でお茶とお菓子










軽井沢のようだ、埼玉とは思えない、


浦和駅前から志木駅行きのバスに乗って志木市役所で降りる、


建築事務所がすごい表情で現れる、







保存家屋










明治十年からの薬種問屋 旧村山快さい堂の建物がある、ヤセ騎士(ナイト)さんほかのボランテイアさんが細かく説明してくださる、ここで売っていた漢方薬(中風の薬など)は、昭和40年ごろ3500円した(初任給2万円の時代)、













このあたりは先日の水害の被害にはあっていないが、50キロくらい離れているだけだ、この市役所の建物も一階は駐車場兼洪水の一時排水場になっている、






東横線特急が直通する志木からは簡単に戻ることが出来る、うちの近所では美しい彩雲が見られた。











ソウラーパネルの害

2015年09月13日 10時09分30秒 | Weblog
前の政権の管直人、ソフトバンクの孫が、声を大にして推進していたソーラー発電、私は当初から反対だった、休耕田にパネルを並べるのはやめてもらいたいと思っていた、

ところが、休耕田どころではなかった、問題になるのは、


住宅地の斜面とか森林の伐採である、


そして、今回の常総市水害のもとを作った堤防ではなんということだろう、堤防の樹木を伐採、敷地を削ってソーラーパネルを設置し、その場所が決壊してあれだけの大被害をつくっているのである。

東京震度4、線上豪雨

2015年09月12日 09時06分38秒 | Weblog
今朝は地震に驚かされた、23区が震度3と4、調布で5弱とのことである、かなりひどい揺れなのに、コンビにの商品棚から商品が崩れ落ちなかった、その他被害はなかったようである、



その前の豪雨はひどかった、常総市の市街地はほとんど水没したようで、多くの車が流されていた、あの車で逃げられた人たちは少数だったようである、日ごろ水害の来ることを予想し、逃げる道のシュミレーションをしておかないといけない、

自衛隊のヘリコプターによる救助はたいした物だった、狭い場所、電線の中、ほかのヘリコプターがとぶなかを、よくやったと思う、残念なのは報道陣のヘリコプター、たくさん飛んで救助陣の邪魔になっただろう、

そのなかで特に邪魔なのは民放のもの、NHK以外は常時移さないのだから飛ぶのは遠慮すべきだろう、電柱の根本に立つ男性のそばにずっといて絵を送っていたが、その機体が邪魔して救助を遅らせなかったか、検証しないといけない、カメラだけを載せて救助できない機体の飛行を禁止すべきである。



生活していく上で、いつも最悪なことを想定しないといけない、


歩道をあるいても、薬品をやっている運転手の車が暴走してこないか?

坂道に駐車しているトラックが急に動かないか?

坂に駐車しているバイクが、地震で倒れてこないか?

地下鉄に雨水がこないか?


考えて歩くのは大変である。




青森 その4

2015年09月07日 10時38分32秒 | 国内旅行
酸ヶ湯温泉に2時半ごろついて、温泉に2,3回はいった、くだりのバスは16;43とのことでゆっくり寝たりした、今日はバスで東京まで帰るのだ、


バスを待っていると、タクシーの人が3人分のバス代でいいから乗っていかないかといってきたので乗ることにした、

途中八甲田山のまことに良く見えるところで、休憩、








つづいて岩木山展望所で一息、










もうひとつ青森の3つの半島、下北、津軽、もうひとつ一番手前の半島が一望できるところで二息、タクシーできたお陰で、思わぬ贅沢が出来た、


このホテルは東日本地震の為つぶれたそうである、こんなところに被害がでたのかと思うと、もともとここは韓国観光客専用に運用していたところが、韓国人は一人も来なくなってしまって、ついにホテルも廃業とか、




青森で一番おいしいという蕎麦屋を紹介してもらい、駅ビルでお土産を買い、コーヒーショップで時間をつぶし、19:45のバスで帰った、3列、140度まで倒れるシートで、行程の半分ほどは眠れた、初めての経験であったが、なかなか役に立つものだ、 今度はもっとすごいバスに乗ってみたいと思った。








八甲田山ハイキング 青森その3

2015年09月07日 10時04分05秒 | 国内旅行
酸ヶ湯温泉は標高920メートル、バスで10分ほどのところからのぼるロープウエーは、田茂〇岳山頂まであと600メートルを上る、










ここからは本格的な登山(ではなく下山)で、カードに記入する、ここ下山路は大変な悪路で、昨日の雨で、沢になっているところも多い、木道もあり変化に飛んでいる、









今日の東北青森地方は曇りの予報である、今にも振りそうな真っ黒い雲も出たが大方は雨が降らなかった、これは本当に助かった、













八甲田山で199人の軍人がなくなった場所だ、後藤伍長は捜索隊が分かるように、立ってなくなっていたということ、いまは真冬でもロープウエーで登れる、











必死で歩いて、上毛無湿原まで、ここがきれいなのだ、下の下毛無までは200段くらいの階段がある、この間はここから見る下の湿原に本当に見入っていた、それほどきれいだったのだ、今年は一ヶ月早かったので紅葉は始まったばかりだったがそれでも美しい、














73才の男性に出会った、なんとロープウエーを使わず酸ヶ湯温泉からもっと遠回りした尾根を回って今降りてきたとのこと、その人と一緒に歩いたら、酸ヶ湯に付くころは足が棒になってしまい、一歩も歩けなくなってしまった、




やっとの思いで、温泉に着き、ひば千人風呂にはいって一息を入れた。