東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

年末

2011年12月30日 12時30分51秒 | Weblog
12月30日

昼用のにくじゃがをつくった、



色が薄いのは醤油ビンに出汁入りが入っていたからである、肉じゃがはほんとに早くできるようになった、それにおいしい、今日は落とし蓋を使ったので、火のとおりがよくなった、家内が作るとピーマンだのきのこだのを入れて、大量に作ってしまい何回も出すことになる、ジャガイモ、にんじん、たまねぎで充分である、




一日に厚木の孫たちが来るので、料理を作っておかなくてはならない、昔に比べて楽になった、昔は店の開いているところがなくて3日分は用意しないといけなかった、なんだかんだいって今の世に文句はない、




立川談志の芝浜

2011年12月29日 08時40分18秒 | Weblog
12月29日



昨日東京MXテレビで談志の芝浜をみた、長い話で当然コマーシャルがなくいい番組であった、飲んだくれでどうしようもない魚屋、ただいい仕事だけはできる、その点にほれた女房だったが、芝の浜で拾った財布に42両、見た亭主は友達を連れてきてどんちゃん騒ぎ、それを夢だったことにしてその後3年、酒をやめた魚屋は一心不乱に働いて裏長屋から表ダナに移り、たたみも一新というお話だ、

談志のはなしに涙がとまらなかった、

談志のはなしはとてもいいのだが、彼自体が酒飲みで高座でも酒のにおいがする(様な気がする)はなしの構成はいいんだけど高座で考えること(アドリブである、こんな単語を忘れては困るな)が多くて安心して聞けないところがある、えんしょう(円の昔の字・パソコンでかけない)のはなしは肝心なところではきちっと作ってあって、安心感があったな、一昔前のこれら落語家、えんしょう、志ん生ほんとによかった、えんしょうは、わたしが6年生ごろ、町内のお祭りのとき仮設舞台できいた、こんな上手な噺ができるものかと心底感心した、そのころ私は本気で落語家を志望していたのである、

落語家になっていたら~~~いまごろパソコンではなく、テレビで皆さんにおあいしていたのだなあ。





ツイン一の橋、あんみつ

2011年12月28日 09時35分15秒 | Weblog
青山の図書館で本を読んでいたら、懐かしい写真があった、




懐かしい4番の都電と、出来上がったばかりのツイン一の橋、東京ではじめてできたマンションである、この4番の都電1000形はドアエンジンなどはついていなくて、小学生のぼくらが運転手の手伝いをした、運転手がブレーキをかける、あるタイミングで、ドアの鍵を開けると、電車がストップすると同時にドアがガチャンと開く、これは運転手のブレーキ操作にタイミングを合わせた神業だった、なれると、停車と同時に開くのである(前にも書いたことがある)

都電に乗るのは二本榎までの4つの区間だったけど面白かったな、運転手もわれわれの手伝いをほとんど許してくれた、



この間の地震で壊れたガラスなどを直すため改造工事がおわり、新装時代の姿を取り戻した、これでもう少し寿命が延びたようである、願わくば100年ぐらいのセイメイを持ってもらいたいものだ。


本門寺のお墓

2011年12月27日 07時00分28秒 | Weblog
本門寺には、いろいろなお墓がある、
その中でもこれはちょっとすごい、



材料が全部新しい、ふつう石で作る本体も特殊な材料だ、
金属で縁取りがしてある、石塔も真円で新しい材料である、
大田区には製造業者が多く、こういう材料を使うのはお手の物であろう、

柵が壊されているのが残念だ、ちゃんと修理してほしいものだなあ。




志楽の湯

2011年12月25日 17時01分35秒 | Weblog
12月24日

午後からいつもの川崎、志楽の湯にいった、まず食事から、

 

付属のおそば屋、安くておいしい、お茶がどこよりいい、おそばも特に冷たくしてある、小エビの掻き揚げは小エビのほかが干し海老だったのだが、これはたまねぎなどの野菜のほうがよかった、Yのお刺身定食はたいへんよかった、

お風呂もとてもよい、たくさんの車が来ていたがそんなに込んだ風には見えない、何時間いてもいいのだ、休憩所も非常によい、きょうは40分ほど昼寝をした、枕と毛布があり、ほの暗くいい音楽がかかっているのだ、ここのお風呂は私にとって☆☆☆である、東京付近の方にぜひお勧めしたい、交通費がかからない点もいい、

帰りにいつも寄るのは、大森梅園の角を入っていく餡蜜製造所村田商店である、ここで10人前1850円、何回かで食べておいしい、ここはお店はなく、10人前、5人前で売っている、ところてんもあるのだがこれは買わない、



その後本門寺にお参りする、駐車場がただなのもいい、先ほどの餡蜜が食べたい人は休憩所で食べるといい、とてもいいムードだ、

今日は志楽の湯、村田商店、本門寺の宣伝でした。

統一の取れない表示板

2011年12月24日 08時39分09秒 | Weblog
有栖川公園入り口の表示板が更新されていた、



3枚あるが、なんというばらばらな表示板だろう、入り口をふさぐようにつくったので、
見通しがさえぎらねる、



その左の案内板、昔の町の名前の解説がされている、町名改正(悪)を悪く思ったのか大変に立派なものである、だけど、こういう表示板を作ってはいけないのだ、見やすいように傾けてつくってあるが、ごらんのように埃がたまるのだ、こんなことは担当者が気がつかなければならない、担当者は若くて気がつかないかも知れないが、決済する上司が、のほほんとサインしてしまうとは、お役人だねえ。 

忘年ランチ、マヤ文明のなぞ

2011年12月23日 13時07分10秒 | Weblog
12月23日

昨日は会社調査でご苦労様でした、これも何年もやってなれたのだが、お金を出すのだからもう少し役立つように改善してほしい、結果をホームページに公表するのだが、だれも見ていないページである。

今日は天長節である、たまたまきていた社長(三男)と食事会にいった、あ、うちも三男が継いでいるな(笑)

いつもの讃岐会館で、私は牡蠣フライ、Yがてんぷらうどん、三男がカレーうどんプラスごはん、いつものメニューだけど牡蠣フライはおしんこ、サラダ、プラス一品、バランスが取れていていい、カレーうどんは、ライスだけがついてくるのだが、漬物、一品がつけば良いのに、料理人も毎日おなじものを作っていないで、見直すべきである。



今日のnhkマヤ文明のなぞ(12月23日、4:45-6:00)で、例の太陽光線と、暦のなぞをやっていた、厚木のうちもあと2000年持ったならば、マヤピラミッドと同じに並べられて見られるだろうな。


東京地下鉄・旧新橋駅

2011年12月21日 10時53分37秒 | 交通
この渋谷ー新橋間の地下鉄終点の新橋駅、遺稿は現在会議室になっているそうだ(先日のnhk・ブラタモリより)

 

下の切符売り場を中心とするところが、旧新橋駅である、もともとその昔、駅として使ったのがわずか数ヶ月、そうだろうねえ、もともと新橋ー浅草間とつなげることを前提としていたのだから

なにもこんなところを会議室にしなくてもいいとおもうが~~~~壁を開放してみんなに見せたらいいと思う、これは地下鉄当局のアタマが悪い見本で、今日でも都営、営団(居間は東京メトロというが)の区別を40年間(だったかな)やっていることの反省材料だ、、

当時はこれだけのものを作るのにも大変なお金がかかっただろうに、誰が考えても連絡するほうがいいし、乗り換えさせられたお客の不満もたまっていたのだろう、こんど九段下駅のホームの真ん中にある壁を撤去しているが(これも2年もかかるらしい)メトロ、都営の統合作業がほんとにいやな証拠である、お客のことなんかひとつも考えていないのだ、

壁の一部に穴を開けてヒトを通すことは一晩でできるよ、

メトロ・都営の連絡の悪さは、九段下駅だけではない、一番ひどいのは麻布十番駅で、ここで乗り換えたヒトはもう2度と通りたくないと思う、ところが、両線の先端にはもう少し掘って連絡通路ができそうになっているのだ、ここを明けないでここ何十年間不便極まりない乗換えを強要していたのである。


冬至の日厚木の奇跡、K園の鰻

2011年12月19日 09時48分06秒 | Weblog
12月16,17日

厚木のうちに行く、冬至の15:58に大山の頂に沈む夕日が、居間、食堂を通り抜けて、階段を下り、玄関に達する、そこを写真にとろうと思ってきたのだが、夕日は頂上ではなく少し右によって沈む、そして玄関には達していないことがわかった、やはり冬至の日でないといけないのだ、

    

メキシコのピラミッドで、夏至の日だけ龍の影ができるというのはホンとだ、4日前では、当家の玄関まで達しないことがわかった、最後の写真はみかんの木でおまけである、

      

夜、うなぎを食べに行った、K園という店が中津川にある、昔ははやっていたのだが行って失望した、お客は誰もいない、メニューは竹2100円、松3100円とあるが松は鰻が2本入っていてそれなりのものだった、本日松はなし、竹を注文すると、特大のメタボ鰻だ、この前の宇名ととと同じ中国産であろう、焼き方が悪い、ここは蒸さない関西風の店なのだが、鰻に垂れがしみこんでいない、さらにご飯が昼に炊いたものだろう、ぱさぱさである、残念だ、ここのおいしい関西風味付けの鰻をぜひ食べたい。


上諏訪名人戦

2011年12月15日 17時06分08秒 | Weblog
12月14日

今回の名人戦は上諏訪のルートイン上諏訪で行われた、東京と、名古屋から普通電車
で来たのだが、特急では見られないものもみた、

        

そして、ものすごくラッキーだった
のは、13時ごろ東海地方に震度4の地震があり、中央西線が不通になってしまった
のだ、だから、名古屋から特急できたひには途中で運転打ち切りになってしまい、運
転再開は18時過ぎということになっていたのだ、

名人戦が延期

       

ということも当然考えられたのである、幸い1時過ぎに塩尻まで到着していたので、
かろうじてまにあった、さて、旧友Mとの対戦、久しぶりである、彼はプロの棋士に
習っていて、免状4段、結構専門的な手をさすのである、私は今回は徹底して

ご機嫌中飛車

これはマスターするとほんとにご機嫌になるのだ、本日の対局は

5勝2敗

夕食を挟んで圧倒的な勝利であった、いいねえ、ご機嫌中飛車!ところが、

12月15日次の日、時間まで指して分けだが、

0勝2敗

結局今回の名人戦は5章4敗というきわどい戦慄になった、
Mも必死に夜中に勉強したのか知らん、

対戦の後、10時にチェックアウトして、向かい側の片倉館にお風呂に入りに行った、
ここが、このたび、重要文化財に登録されたとの事である、片倉館は有名な千人風呂が
あって、立って入るようになっている、女工さんが短時間にわっと入れるようにと作っ
た物と思っていた、ところが、この施設は地元のみなさんようにと作った物で女工さん
用ではないのだ、だから、男女用二つが作られている、考えてみれば昔の製糸工場は岡
谷にあったので歩けば一時間以上掛かる、女工さんが入るわけには行かなかったのだ、
見て、聞いてみないと分からない、

  

片倉館を出た後、地元の信濃毎日新聞社の記者が、インタビュウをしていた、
どんな記事が書けるのであろうか。





元の会社の忘年会

2011年12月13日 14時25分24秒 | Weblog
12月12日

いや忘年会というよりは、女性社員が退職するというので、送別会であろう、彼女は会社に勤めて32年になるという、私よりも沢山勤めたわけだ、出席して15分もたつとすっかり昔の顔と重なって、忘年会をしている雰囲気になる、そのころ入社した社員があと5年で定年であるそうだ、それにしてもこの女性若く見える、一見32歳である。

私達のセクションは新製品の販売であったが、その後色んな部課にわかれて、殆どの人が定年まで勤めるのはおめでたい事である、彼女も転職する事無くこのたびの退職、お父さん(要介護5)の介護をしなければならないそうだ、出来れば老人ホームに入れてあげたほうがいいと思う、彼女もこれからいいめぐり合わせにあう事を願っている。

元の会社からこういう会に誘ってくれるというのは幸せだ。

二つ折りの将棋板

2011年12月12日 07時21分48秒 | Weblog
上諏訪将棋旅行に行くのに二つ折りの将棋版がいる、古道具屋に行きたいと思う、こういう店は^^^^^^例の蒲田にないかしら?ということで出かける、田町からは160円といつもの通りである、

  

蒲田には変なモニュメントがある、これは大田区ローカルで、われわれはは全く知らなかったなあ、

交番でフルモノやを聞くと中々分からず、電話帳をみてもらった、リサイクル、古物で調べると新橋商会というのがある、さて、新橋商会はそのご成長したのだろう写真の様に

立派な建物

になっていてフルモノは扱っていないじゃない、これは残念だが仕方ないかな、

拡張工事中の第一京浜国道を雑色駅方面に歩く、途中立派なうなぎやを見つける、国産標準のうな重3700円くらいという店だ、今度来るには高いなあ、中国産うなぎの安全を確かめて、宇奈ととにするかな、

     

雑色駅は高架になって文字通り見違えるように綺麗になった、電車が高速で通過しても安心感のある待合室つきだ、各駅だけの駅だが乗降客は随分ある、京浜蒲田でのり変えて泉岳寺に、日曜日で、お寺も沢山の参拝客が来ている、この横の狭い道を通って、旧高松宮邸前に、このお屋敷は今どうなっているのだろう、早く開放してくれればいいのに、樹木が大きくなって、さながら高輪ジャングルとなっているのだった、

実は平気な顔をして帰れるのも、アマゾンで駒つき携帯将棋板を買ってあったからである、(973円)配送料は無料だ、速いねえ、もう配達してくれている、実質半日である、アマゾンは大変便利だ、これは大きくて使いやすそうだ、





○コーカメラ

2011年12月11日 09時46分56秒 | Weblog
図書館で雑誌を見ていたら、元の会社のカメラが出ていた、
最近8000円で買ってとても調子いい、との記事だ、
40年前の雑誌を見ているのではない、

週間新潮、2012年12月15日、最新号!!!なのだ。



この○コーオートハーフは、何台も買って購入したことがある(なにも○を書かないでも名前が書いてあるな)ゼンマイでフィルムを巻くのだが、よく開発したものだ、何しろ自動的に巻き上げるのだから便利であった、




HIS

2011年12月09日 18時45分43秒 | Weblog
12月9日

ロスアンゼルスから、リオデジャネイロへの切符を買いに、HISに行ってきた、海外初の切符は本社でなくては買えないのである、

  

新しく出来た副都心線新宿3丁目駅のながーいながーい地下道を通って、HISの本社に行く、一階のとても広いホールには海外旅行を目指す沢山のお客が、、、、いなくて、昼間は閑散としていた、夜間は混むのであろうか?

さて、結論として、アメリカン航空で行く事にきめた、ANAのビジネスシートはいかす訳である、スケジュールは次の通りである、



日付    航空会社  出発地/到着地     出発ー到着時間(到着日)

2012/02/13  ANA     羽田/ロス       00:05-16:55 (02/12)(宿泊)
           
2012/02/13  AA1520   ロスアンゼルス / マイアミ  12:15-20:00 
2012/02/13  AA905    マイアミ / リオデジャネイロ  23:10-10:55 (02/14)
    


2012/02/25  AA904   リオデジャネイロ/マイアミ   22:20-04:09
2012/02/26  AA495   マイアミ/ダラス     06:50-09:05(宿泊)

2012/02/27  AA2407   ダラス/ロスアンゼルス 07:25-08:40     
2012/02/27  ANA     ロス/成田  11:30-16:25 (02/28)
 

アメリカ2泊、随分効率の悪い旅行であるがしかたがない、AAはアメリカン航空、マイレージは残念ながらANAと違って日本航空と同じだ、どうしてこれにしたかというと運賃が103490円と一番安かったから、コンチネンタル航空だと174500円かかる、と言っているとき気が付いた、

アメリカン航空は倒産したんだっけ?

お金を払ってしまったから仕方ないな、カーニバルの時期、足だけは確保したことになる、カーニバル見学の2月18日出発ツアー料金はなんと898、000円である、ビジネスシート料金はこれにプラス1,200,000円だ、私のはロスまでのビジネスシートだから半分だけど、ツアーは高くつくものだ。

宇奈とと、真木温泉

2011年12月09日 06時48分55秒 | Weblog
12月6日

ちょっと旧聞になるんだけど、横浜のKが誘ってきて、うなぎを食べて、甲州の温泉に入ろうという話だ、

調布駅近くの 宇奈とと 道路に面して炭火で焼いている、そして安い、うな丼500円である、ダブルで900円!!写真を撮ってこなかったが凄いメタボのうなぎである、中国産に違いないが、後でホームページを調べてみると、製品検査に非常にお金をかけて、いちおう信頼置けそうだった、焼き方、味は宜しい、まあお勧めしてもいいのではないだろうか、 

     

大月近くの真木温泉というところに行ったのだけど、残念ながら、3時まででお風呂に入れなかった、しかし、今年の、遅い紅葉に、都内、山梨の全山紅葉で、その美しい事、ほんとに素晴らしかった、真木温泉は沸かし湯でひなびた一軒の旅館だと思ったら、堂々たる玄関の凄いところだ、最後の写真だが、狭い橋を渡って、その前の道も車が通るのに心細い、ほんとに擦ってしまう車も多かろう、こういうところでも経営が順調に行っているみたいだった。