木曜日
肌寒い、
家にいてパソコンをたたいていたら、K君から電話があって、あした、
建前
だ、とのことだ、老年になっての家、設計士に頼んでいるので、
さぞ住みやすい家ができることだろう、盛大にやるのかと思ったら、明日は、
いかない
とのことである、建前など2度とやらないのだから、
でたほうがいいよとは言っておいたのだけど。
金曜日
きょうは、半年に一度の体の点検で、病院に通う、
冷たい雨が降って、、、(雨はとても好きなので、いいお天気かな・笑)
肌寒い、
家にいてパソコンをたたいていたら、K君から電話があって、あした、
建前
だ、とのことだ、老年になっての家、設計士に頼んでいるので、
さぞ住みやすい家ができることだろう、盛大にやるのかと思ったら、明日は、
いかない
とのことである、建前など2度とやらないのだから、
でたほうがいいよとは言っておいたのだけど。
金曜日
きょうは、半年に一度の体の点検で、病院に通う、
冷たい雨が降って、、、(雨はとても好きなので、いいお天気かな・笑)
あとの半年の安心代ですね(笑)
私は2月です。
お互いに大事にしていきましょう。
お酉さまで健康祈願ですね。
母の田舎(山形)の建前では餅やお金をまくというので、
わざわざひとりで行ったことがあったのですが、
呼ばれたのに気付かず(なまりが強かったので)
参加できなかったという苦い思い出があります。
私は来月人間ドッグです。
明日の三の酉、私も行く予定です。
昨年の合格祈願のお礼に娘と二人で。
夕方近くになりますが、賑わっているといいなあ。
2日に受信なのですが、多分なんともないと思います、
そんなこといって再発していると困るのですが、
あした、酉の市楽しみです。
名古屋なんかでは相当な出費になるらしいですね、
あした午後から三の酉行きます、
ルナさんと一緒だとロウジンとは別でしょうけど(残念)
きっとこの不況切り抜けのための神頼みで、
人手多いんでしょうね。
読んだり聞いたりするだけで、こちらでは、お参りをするような慣わしがないようです。
検診は、無罪放免でしょうね。
お目にかかったときのご様子では、病も寄せ付けないお元気な様子でしたもの。
お互い、病を持っていないようで、本当に
幸せです、
ありがとうございます。