文化施設がごまんとあって幸せなる江戸川区民。
しかしですね。大金をかけた建物がかっこ悪いのです。
これが公式の写真です。かっこ悪いところは色々あります。
1.いまどき独立の展望塔を作るとは。
無料で、しかもそれなりの眺望があるにもかかわらず、GW最後の日曜日のお昼に一人の来訪者もいませんでした。
2.建物内部も変です。
巨大な吹き抜けがあり、コストパフォーマンスが悪い割には、エントランスが妙に暗い、一階有名レストランには、なんと、窓がありません。
窓と言えば、展望塔エレベーターもシースルーではありません。
3.外部デザインも酷いです。
円形の正面とつなぐ四角い側面、煙突みたいな展望塔を支える鉄骨など、全てに主張が無く、弱々しくみえる。
ここに割り込んできてすみませんと言っているようです。
建物そのものを超高層にすればよかった。
床面積も数倍増えて、女性センター以外にも男性センターとか、不足している特別養護老人ホームを作れたでしょう。一番上を展望レストランにできます。
超高層ビルは、どんな形でもまあまあ見られるのです。
それと、緑地面積もずっと増えたはずです。
しかしですね。大金をかけた建物がかっこ悪いのです。
これが公式の写真です。かっこ悪いところは色々あります。
1.いまどき独立の展望塔を作るとは。
無料で、しかもそれなりの眺望があるにもかかわらず、GW最後の日曜日のお昼に一人の来訪者もいませんでした。
2.建物内部も変です。
巨大な吹き抜けがあり、コストパフォーマンスが悪い割には、エントランスが妙に暗い、一階有名レストランには、なんと、窓がありません。
窓と言えば、展望塔エレベーターもシースルーではありません。
3.外部デザインも酷いです。
円形の正面とつなぐ四角い側面、煙突みたいな展望塔を支える鉄骨など、全てに主張が無く、弱々しくみえる。
ここに割り込んできてすみませんと言っているようです。
建物そのものを超高層にすればよかった。
床面積も数倍増えて、女性センター以外にも男性センターとか、不足している特別養護老人ホームを作れたでしょう。一番上を展望レストランにできます。
超高層ビルは、どんな形でもまあまあ見られるのです。
それと、緑地面積もずっと増えたはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます