■9/18(日)は、ロードレース千倉大会ハーフに向けて、最終練習に出掛けました。
■内みのわ運動公園~ナイトラン(ジョグ)
日差しが強いので、“サングラス”と久しぶりに“ランパン”で出掛け、内みのわ運動公園に到着、
16:15スタート。
ドライブイン“房総四季の蔵”には、車が多く駐車している。
海産物・農産物・お土産・回転寿司など5,000坪の広大なスペースがあります。
トコトコと走っていると 田んぼの野焼き(病害虫を根絶させるため)が始まっていました。
ランパンは走り易く、ストライドに支障を来すことなく走れます。
サングラスは眼から暑さを緩和するのに効果があります。
17:30第1給水所(湧水)に到着、冷たくて美味しい! 元気回復。
そろそろ夕陽が沈む、陽がリングの様に広がっています。
18:00第2給水所(湧水)に到着、ここも冷たくて美味しい!
そろそろ公園に戻ると予定でしたが、給水所で“内みのわ走遊会”のNさん(77歳)
に会う。
ロードレース千倉大会ハーフに出場するため練習しているとのこと。
練習に付き合うことにしました。
走りながら話す、マラソン以外に卓球もやり、絵画も教室に行き、そして教えている
とのこと、でした。
暗くなり、正にナイトラン(ジョグ)、私もそろそろ疲れて来ましたが、Nさんは元気に
走る・・・・。
“房総四季の蔵”の第3給水所(天然水)で給水、美味しい!。
登り坂もNさんが元気よく走る、私はヘロヘロで付いて行く。
内みのわ運動公園に19:10(所要時間約3時間)ゴール。
流石に疲れましたが、Nさんの走りに元気を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/a87bea3e556938856d3acaed4e74a2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/ff57156946716303a40d25926f16b637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/e6dc2df9e25eb1cbfa3f4a7941c52407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/7c562d35188d68fcd9001ca63f9b08bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/29813e32c6a2ee3b5c06d35d3483c182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/68dadf862e711b4c4706ee0b40025802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/7a9476b2dea5f5338c928a01c403e0cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/ba3ac224ea95ad625999040a8a13da9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/80df4cbba5ab5ddee139e710685151dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/d942716c6ca91d5a26453d090f5adec0.jpg)
■内みのわ運動公園~ナイトラン(ジョグ)
日差しが強いので、“サングラス”と久しぶりに“ランパン”で出掛け、内みのわ運動公園に到着、
16:15スタート。
ドライブイン“房総四季の蔵”には、車が多く駐車している。
海産物・農産物・お土産・回転寿司など5,000坪の広大なスペースがあります。
トコトコと走っていると 田んぼの野焼き(病害虫を根絶させるため)が始まっていました。
ランパンは走り易く、ストライドに支障を来すことなく走れます。
サングラスは眼から暑さを緩和するのに効果があります。
17:30第1給水所(湧水)に到着、冷たくて美味しい! 元気回復。
そろそろ夕陽が沈む、陽がリングの様に広がっています。
18:00第2給水所(湧水)に到着、ここも冷たくて美味しい!
そろそろ公園に戻ると予定でしたが、給水所で“内みのわ走遊会”のNさん(77歳)
に会う。
ロードレース千倉大会ハーフに出場するため練習しているとのこと。
練習に付き合うことにしました。
走りながら話す、マラソン以外に卓球もやり、絵画も教室に行き、そして教えている
とのこと、でした。
暗くなり、正にナイトラン(ジョグ)、私もそろそろ疲れて来ましたが、Nさんは元気に
走る・・・・。
“房総四季の蔵”の第3給水所(天然水)で給水、美味しい!。
登り坂もNさんが元気よく走る、私はヘロヘロで付いて行く。
内みのわ運動公園に19:10(所要時間約3時間)ゴール。
流石に疲れましたが、Nさんの走りに元気を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/a87bea3e556938856d3acaed4e74a2ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/ff57156946716303a40d25926f16b637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/e6dc2df9e25eb1cbfa3f4a7941c52407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/7c562d35188d68fcd9001ca63f9b08bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/29813e32c6a2ee3b5c06d35d3483c182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/68dadf862e711b4c4706ee0b40025802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/7a9476b2dea5f5338c928a01c403e0cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/ba3ac224ea95ad625999040a8a13da9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/80df4cbba5ab5ddee139e710685151dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/d942716c6ca91d5a26453d090f5adec0.jpg)