■本日(2012/10/13<土>)は、「ちばアクアラインマラソン」に向けて、最終練習のため
小糸方面へロングジョグに出掛けました。
■秋空の小糸方面ロングジョグ
朝は、テレビのサッカー国際親善試合「日本×フランス」を観てから出掛け、内みのわ
運動公園を12:30到着、スタート。
空を見上げると、正に秋空、ブルーが綺麗。
田舎道をトコトコ走る、キロ7分のペースのスロージョグ。
道路沿いには柿の木が、秋の味覚、最近の柿は品種改良で種がありませんね。
何時ものコースを走るが、すれ違う人がほとんどいません。
ススキが風に揺れている。濃黄色の小さな花、背高泡立草(セイタカアワダチソウ)
が続いている。
すっかり稲刈りされた畑、ここから眺める景色が四季を感じます。
秋桜(コスモス)の花畑、淡いピンクが綺麗ですね。
小糸中学校、運動会準備のテント設営をしている。校舎の横断幕の標語
“明るく 節度ある 小糸中生 「志を掲げ 前へ」” 中学校も頑張っていますね。
天然の給水所(湧水)は、小糸駐在所横にあります。駐在所、警察官が家族と居住し、
地域と交流、郊外や過疎地域かな、通称「駐在さん」ですね。
ミニストップで、給水・給食(オランジナーと肉まん)1分間のロスタイム、直ぐに
リ・スタート。
コースアウトして山に向かう、左には農家の屋敷が、青い煉瓦は門と倉庫、右は蔵で屋敷
は門の裏にあります。この地域の農家はこのような構成となっています。
空には、うろこ雲 “男心と秋の空(男性の女性を思う心)”かな。
内みのわ運動公園に16:00ゴール、3時間30分の走り、良い練習が出来ました。
▼走る前に、久しぶりに楽器ケースから出した、ギター(マーチンD28、ヤマハFG350)、
ウクレレ、三線。
私は楽器を弾くのは気持ち的に、心落ち着いている時に弾きます、GWから弾いて
いないな。
※明日は、健康マラソン大会で駅伝(1km)を走りますが、4分切りは無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/98362c5622c88d408d151baf24d575c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/d6efd2ab94a34ee8fca20f873a962c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/fcfd154cd5508a53b10ee06161d4c5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/6e900a444cf7bc7e30874523d7342817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/0aa5c4169da93a36305d829921de963a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/c952a76b107514b71b08edba60deb188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/6d68dfe260d405bd0fc3caa65b726f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/89216228ef9f1154f24ac9c076f4e236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/90fab6acdda4e8980b6c55cf78de778d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/e9a1abf3d284ccc57f0b49b829ad984d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/814afae644c8ca262f490e7b40395297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/a421b453c7600cded81dc3ab8ae57b5d.jpg)
小糸方面へロングジョグに出掛けました。
■秋空の小糸方面ロングジョグ
朝は、テレビのサッカー国際親善試合「日本×フランス」を観てから出掛け、内みのわ
運動公園を12:30到着、スタート。
空を見上げると、正に秋空、ブルーが綺麗。
田舎道をトコトコ走る、キロ7分のペースのスロージョグ。
道路沿いには柿の木が、秋の味覚、最近の柿は品種改良で種がありませんね。
何時ものコースを走るが、すれ違う人がほとんどいません。
ススキが風に揺れている。濃黄色の小さな花、背高泡立草(セイタカアワダチソウ)
が続いている。
すっかり稲刈りされた畑、ここから眺める景色が四季を感じます。
秋桜(コスモス)の花畑、淡いピンクが綺麗ですね。
小糸中学校、運動会準備のテント設営をしている。校舎の横断幕の標語
“明るく 節度ある 小糸中生 「志を掲げ 前へ」” 中学校も頑張っていますね。
天然の給水所(湧水)は、小糸駐在所横にあります。駐在所、警察官が家族と居住し、
地域と交流、郊外や過疎地域かな、通称「駐在さん」ですね。
ミニストップで、給水・給食(オランジナーと肉まん)1分間のロスタイム、直ぐに
リ・スタート。
コースアウトして山に向かう、左には農家の屋敷が、青い煉瓦は門と倉庫、右は蔵で屋敷
は門の裏にあります。この地域の農家はこのような構成となっています。
空には、うろこ雲 “男心と秋の空(男性の女性を思う心)”かな。
内みのわ運動公園に16:00ゴール、3時間30分の走り、良い練習が出来ました。
▼走る前に、久しぶりに楽器ケースから出した、ギター(マーチンD28、ヤマハFG350)、
ウクレレ、三線。
私は楽器を弾くのは気持ち的に、心落ち着いている時に弾きます、GWから弾いて
いないな。
※明日は、健康マラソン大会で駅伝(1km)を走りますが、4分切りは無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/98362c5622c88d408d151baf24d575c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/d6efd2ab94a34ee8fca20f873a962c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/fcfd154cd5508a53b10ee06161d4c5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/6e900a444cf7bc7e30874523d7342817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/0aa5c4169da93a36305d829921de963a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/c952a76b107514b71b08edba60deb188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/6d68dfe260d405bd0fc3caa65b726f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/89216228ef9f1154f24ac9c076f4e236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/90fab6acdda4e8980b6c55cf78de778d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/e9a1abf3d284ccc57f0b49b829ad984d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/814afae644c8ca262f490e7b40395297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/a421b453c7600cded81dc3ab8ae57b5d.jpg)