晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

第5回エコアイランド宮古島マラソン(2014)参加通知      834

2014年09月28日 23時30分41秒 | マラソン
■本日(2014/09/28<日>)は、小糸方面のジョグから帰宅すると、宮古島マラソンの
参加通知(ハガキ)が届いていました。


■第5回エコアイランド宮古島マラソン(2014)参加通知



▼表面

フルの部 レースナンバー 54 
※あれ~、第4回になっている。第5回の間違いですね。
※若い番号なので、前回の参加者をHPで確認すると。
・フル出場者 : 493名 ラストのタイム 6時間59分39秒(制限時間7時間)
・ハーフ出場者: 688名 ラストのタイム 3時間33分55秒(制限時間3時間30分)


▼裏面

(公式スケジュール)
○受付日: 2014年10月18日(土) 宮古島市総合体育館

○開催日: 2014年10月19日(日) 宮古島市陸上競技場
上位入賞者記念植樹
※大分県の大分別府マラソンのようですね。

(注意事項)
○選手受付(10/18) ハガキを提示し、支給品をお受け取り下さい。
※支給品は「参加賞 : 記念Tシャツ」のことか。 

○大会当日、スタート前に、このハガキを本部前に設置された投函箱へ投函して下さい。
最終選手登録となりますので、必ず持参して下さい。
※計測チップは使用しないのかな~。

○スペシャルドリンクには各自レースナンバーを記入して下さい。
※確か、19km地点に置くので、事前に準備しよう。


★何となく、沖縄特有の 「てーげー(だいたい)」 のようですね。
沿道の声援 「ちばりよ~(頑張れ)」 を受けて走ろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の小糸方面ジョグ      833

2014年09月28日 22時00分43秒 | マラソン
■本日(2014/09/28<日>)は、10/19の宮古島マラソン(沖縄県)に向けて、小糸方面へジョグ
に出掛けました。


■秋空の小糸方面ジョグ
○いい天気で湿度も低く、走りやすいので、何時もの小糸コースへ。
○内みのわ運動公園(千葉県君津市)は、小学生の野球大会が開催されている。
12:00にスタート。

○途中、八雲神社(八重原の守護神)に参拝(二礼二拍手一礼)して走っていく。

○秋空の田園地帯を走る。

○道沿いのコスモスがきれい。


○館山道のトンネルを通過。


○田園地帯をトコトコ走る。

○道沿いには、栗や柿が生っている。秋の味覚。


○イチジクも生っている。


○湧水の給水所、トンボが。ここでパワージェルと塩熱サプリを補給。


○房総 四季の蔵。木更津のケーブルテレビかな、インタビュー撮影している。


○足湯の横の天然水で給水する。


○内みのわ運動公園に14:20ゴール。


★いい感じで走れたので、またロードジョグをしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする