晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

冬枯れの高宕大滝トレイルラン    994

2015年12月20日 22時00分21秒 | トレラン
■本日(2015/12/20<日>)は、晴天、来週のマザー牧場イチゴトレイルランに向けて
高宕大滝トレイルランに出掛けました。


■冬枯れの高宕大滝トレイルラン
○12/26の「マザー牧場いちごトレイルラン(千葉県富津市)」

チームエントリー(4周20km)にフォーク音楽同好会のKCRFバンド
バンマスと二人で出場します。
全然練習していないので本日の走りと・・・。

○石射太郎登山口を12:15スタート。

○第一トンネルを通過

○登山道にモミジが一面に広がっている。

○林道高宕線を走る。


○高宕監視所コースの分岐を通過。

○紅葉がまだ残っている。


○高宕大滝に向かう。

○高宕大滝に寄ってから長い木段を登っていく。

○途中、家族ハイカーとすれ違い、お互いに写真を撮る。

ご主人がハセツネに出場し完走(20時間)したことがあると。
※凄い! 私は第1関門でリタイア。

○ガマカエルの岩を通過し、シダの登山道を登っていく。

○高宕大滝コースの終点、高宕山山頂を目指す。



○高宕山山頂
遠くはガスっていて富士山は見えません。



○高宕観音堂

若いカップルのハイカーに挨拶するもカップヌードル
を食べていたので気づかなかったようで、その後笑顔で挨拶したので
お節介にツーショットを撮る。

○冬枯れの登山道を走る。


○石射太郎山裾には水仙が咲いている。



○シダの谷を通過し、石射太郎登山口に14:05ゴール。


★高宕山は紅葉が終わり、冬枯れでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク音楽同好会「クリスマス・ランチ・ライブ(2015年)」開催・追記  993

2015年12月20日 09時59分46秒 | 音楽・楽器
■昨日(2015/12/19<土>)は、フォーク音楽同好会の「クリスマス・ランチ・ライブ」
を開催しました。


■フォーク音楽同好会「クリスマス・ランチ・ライブ(2015年)」開催
○開催日時: 2015年12月19日(土)10:00~15:30
○開催場所: 音楽ヤ 「モア」 (千葉県君津市東坂田3-4-2)

○参加費 : 1,000円(お店へ1ソフトドリンク付き)
○内容  : フォーク音楽同好会の忘年会を兼ねた発表会に走る仲間や音楽仲間が参加。

◆クラブ/バンド名

※走る仲間によるギター好きな “オヤジ・バンド” ~♪
「KCRFバンド (君津・中年・ランナーズ・フォーク・バンド)」

◆タイムスケジュール
10:00 フォーク音楽同好会のメンバーや応援者がモアに集合
※会場設営・音響班と買い出し班に分かれ準備


10:30 リハーサル

※音だし、声だし、指慣らし、本番前の最終打合せ

12:00 昼食


※メンバーと応援者、ワイワイ話しながら軽食、ケーキも食べる。

★今回のライブに際して、動画用のミュージック用のレコーダーを購入
ライブ感や臨場感を伝えています。

「ミュージックビデオレコーダー(SONY HDR-MV1)紹介


★いよいよお客さん(走る仲間や音楽仲間)入場、開演
12:30 オープニング曲


※桜けんじさんの軽快なMCで開演、出演者はサンタ帽を被りハッスル

クリック

▼オープニング曲 ユーチューブ 

  
○雪が降る日に カバー / かぐや姫
○なごり雪 カバー    / イルカ
○冬が来る前に カバー / 紙風船
○たどり着いたらいつも雨降り カバー / モップス
○加茂の流れに カバー / かぐや姫

※走る仲間や音楽仲間が集まってくれました。




クリック

▼皆で歌おう ユーチューブ


○きよしこの夜
○あの素晴らしい愛をもう一度 カバー / 加藤和彦・北山修
○岬めぐり カバー   / ウィークエンド
○うれしいな カバー / ブラザース5
○上を向いて歩こう カバー / 坂本九





▼ソロ&ユニット編成演奏 ユーチューブ
クリック

<Fさん>    
 
○案山子 カバー / さだまさし
○糸 カバー / 中島みゆき

クリック

<風の又三郎>


○セクシィ カバー / 下田逸郎
○白い色は恋人の色 カバー / ベッツイ&クリス

クリック

<Sさん>


○テネシーワルツ カバー
○オリジナル
 
クリック

<ケンさん>


○グローリー・ハレルヤ カバー / 西岡恭蔵
○マイボニー カバー / ザ・ビートルズ

クリック

<バンマス>


○RUN カバー / 長渕剛
○外は白い雪の夜 カバー / 吉田拓郎

クリック

<桜けんじさん>


○クリスマスイブ カバー / 山下達郎
○ヘッドライトテールライト カバー / 中島みゆき

※皆さん緊張しています。
※ここで、ブログで知り合った方のアドバイスでミュージックレコーダー
の充電を行いOK、再度録画再開。

クリック

▼ラスト曲 ユーチューブ



○落陽 カバー / 吉田拓郎
○又 逢おうぜ あばよ カバー / 吉田拓郎
※やはりラストのこの曲で締める。

クリック

▼おわりの記念写真

※一番楽しめたのメンバーと応援者、一緒に記念写真
アナウンサーのような素敵な声が聞こえますよ~。


※メンバーは楽器を持って記念写真(左から)
Fさん      : ヤマハ LL26
風の又三郎  : ヤマハ CPX1000
ケンさん    : バンジョー
バンマス    : タカミネ
桜けんじさん  : マーチン D-41
Sさん      : シーガル カナダ製

★楽しい時間を過ごしました。応援者や参加して頂いた方々、
ありがとうございました。また新たなラブに向けてスタートします。
応援ありがとうございました。~♪



●<追記>--------------------------------●
★★2015.12.23、24、25:ケンさんの娘さんが客席から動画撮影した
ユーチューブをリンクさせて頂きます。
ズームイン、ズームアウトが良いですね。 

superken1017

(一部、二部にユーチューブアップロードに6時間要したとのこと)

クリック

◆クリスマス:ランチコンサート(一部)



クリック

◆クリスマス:ランチコンサート(二部)



クリック

◆個人Fさん


クリック

◆個人H&デュエット


クリック

◆個人Sさん


クリック

◆個人Iさん


クリック

◆個人Nさん


クリック

◆個人Kさん


クリック

◆おまけ

※ラスト曲を演奏する前の様子

※ケンさんの娘さん、ありがとうございます、お疲れ様でした。

★ちなみに、私は、動画編集とユーチューブのアップロードに
10時間掛かりました。
5分の動画のアップロードは15分程度ですが、
20~30分の動画アップロードは2~3時間掛かります。
次回は動画をコンバート(変換)して高速アップロードが課題です。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする