■本日(2015/12/20<日>)は、晴天、来週のマザー牧場イチゴトレイルランに向けて
高宕大滝トレイルランに出掛けました。
■冬枯れの高宕大滝トレイルラン
○12/26の「マザー牧場いちごトレイルラン(千葉県富津市)」
チームエントリー(4周20km)にフォーク音楽同好会のKCRFバンド
バンマスと二人で出場します。
全然練習していないので本日の走りと・・・。
○石射太郎登山口を12:15スタート。
○第一トンネルを通過
○登山道にモミジが一面に広がっている。
○林道高宕線を走る。
○高宕監視所コースの分岐を通過。
○紅葉がまだ残っている。
○高宕大滝に向かう。
○高宕大滝に寄ってから長い木段を登っていく。
○途中、家族ハイカーとすれ違い、お互いに写真を撮る。
ご主人がハセツネに出場し完走(20時間)したことがあると。
※凄い! 私は第1関門でリタイア。
○ガマカエルの岩を通過し、シダの登山道を登っていく。
○高宕大滝コースの終点、高宕山山頂を目指す。
○高宕山山頂
遠くはガスっていて富士山は見えません。
○高宕観音堂
若いカップルのハイカーに挨拶するもカップヌードル
を食べていたので気づかなかったようで、その後笑顔で挨拶したので
お節介にツーショットを撮る。
○冬枯れの登山道を走る。
○石射太郎山裾には水仙が咲いている。
○シダの谷を通過し、石射太郎登山口に14:05ゴール。
★高宕山は紅葉が終わり、冬枯れでした。
高宕大滝トレイルランに出掛けました。
■冬枯れの高宕大滝トレイルラン
○12/26の「マザー牧場いちごトレイルラン(千葉県富津市)」
チームエントリー(4周20km)にフォーク音楽同好会のKCRFバンド
バンマスと二人で出場します。
全然練習していないので本日の走りと・・・。
○石射太郎登山口を12:15スタート。
○第一トンネルを通過
○登山道にモミジが一面に広がっている。
○林道高宕線を走る。
○高宕監視所コースの分岐を通過。
○紅葉がまだ残っている。
○高宕大滝に向かう。
○高宕大滝に寄ってから長い木段を登っていく。
○途中、家族ハイカーとすれ違い、お互いに写真を撮る。
ご主人がハセツネに出場し完走(20時間)したことがあると。
※凄い! 私は第1関門でリタイア。
○ガマカエルの岩を通過し、シダの登山道を登っていく。
○高宕大滝コースの終点、高宕山山頂を目指す。
○高宕山山頂
遠くはガスっていて富士山は見えません。
○高宕観音堂
若いカップルのハイカーに挨拶するもカップヌードル
を食べていたので気づかなかったようで、その後笑顔で挨拶したので
お節介にツーショットを撮る。
○冬枯れの登山道を走る。
○石射太郎山裾には水仙が咲いている。
○シダの谷を通過し、石射太郎登山口に14:05ゴール。
★高宕山は紅葉が終わり、冬枯れでした。