2024.09.04(水)
本日(昨日)は、お江戸へ、神護寺を観賞しました。
■神護寺観賞
○上野の東京国立博物館(平成館)で開催
されている「神護寺」を観賞。
01:
東京国立博物館で開催「神護寺(じんごじ)」。娘から優待券を貰ったので。
「空海も見つめたご本尊 京都から上野へ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/6b79064bd7fea5d18d6f65f7f5dc95bb.jpg)
上野駅からのこの道が好きです(ワクワクします)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/b8f6f88e7567371637810e1a14357bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/2a46434db1bbe1797919002b9cc29b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/8f947c7eedc7168e9a75980d61332c8e.jpg)
02:
当日の受付は長蛇の列でした。優待券を持っているので受付(提示)をスルー。
(展示は9月8日(日)まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/1f735ccb3bd293974160aee12808224d.jpg)
いざ、平成館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/cd4ba35b0dc7da8c97f2b1f464cdb552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/21a21d95121397a5063af31555bc3825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/6fcf59d7c15029bd4aa19eab0c3143d4.jpg)
今回の展示等、カタログにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/9b8f7b90f8ccddc020209a97e1789191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/94d809792a5d223b749f83591d296b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/629067f40bde6c8fbb202b140ba362fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/75fb76350dafe2996b1eca438bce2a54.jpg)
03:
一カ所、写真撮影可能な場所。平日ですが大勢の中高年が観賞していました(私も)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/372faf7600c57584ce0d6e00000d03e5.jpg)
04:
仏像や書物、曼荼羅などが展示されていました。
★まさに時空を超えた、秘宝の数々でした(十分に堪能しました)。
次は、水上バス乗船へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます