パソコンのモニターを買いに、パソコンショップへ
自宅から駐車場まで徒歩15分。私だけ自転車で駐車場へ。
家内とちょうど買い物に来ていた義母と駅前で待ち合わせ。
さて、この義母ナカナカのキャラ。
ハリケーントークの持ち主。
人に質問しておいて答えを聞かない。
だけではなく、全く違う話を話し出す。
義母宅から我が家の中間ぐらいに、
私の職場があるのですが、突然自転車でやって来て。
窓口から「○○ちゃん、(私のことです)良いお刺身が入ったから。」と
持ってきてくれたり。
しかし、同僚の前で”ちゃん”付けは
今日も、薬がこっちのほうが安いから。と
バスで30分かけてやって来ました。
パソコンショップは義母宅の傍。
じゃ、送りますよ。って事で。
駐車場から駅に向かう途中。
裏道を通るのですが、
ボーと歩いている見覚えがある後姿が二つ。
ヨ~。と声をかける。
中一のOB。セカンドを守っていたお喋りR。と左のエース。
R「どこ行くんですか?」
「パソコン屋」
エース「エッ、パソコン屋って、学校?」
相変わらず馬鹿です。
彼の世界では、パソコンは学校にしかないのでしょう
二人揃って、自転車が撤去されてしまったので、
中学校の裏まで取りに行くところだったそうで、
ちゃっかり、車に乗り込んでました。
駅に寄り、家内達を拾って中学校へ
Rのお姉さんとウチの息子は、いわゆる公園デビューが一緒。
なので、義母もRが赤ちゃんの時を知っていて。
「まぁ、こんなに大きくなったの
」
直ぐに喋り出す。
Rもお喋り、基本、人の話より自分の話。ってタイプ。
そんな義母のジャブを交わし、自分の聞きたい事へ。
「監督も審判やるんですか?」と
全く、前後の話と関係ない話へ。
すると義母が、「オバアチャンもやるのよ。審判。」と
質問された私より速く回答。
ゲートボールだけどね。から始まり、
審判服に幾ら掛かっただの、どこまで講習に言っただの。
最後はなぜか、オリンピックが東京に来なかった話まで。
流石のRもハリケーントークの前では沈黙
しかし、こんな義母に最近似てきたんだよなぁ。家内

自宅から駐車場まで徒歩15分。私だけ自転車で駐車場へ。
家内とちょうど買い物に来ていた義母と駅前で待ち合わせ。
さて、この義母ナカナカのキャラ。
ハリケーントークの持ち主。
人に質問しておいて答えを聞かない。
だけではなく、全く違う話を話し出す。
義母宅から我が家の中間ぐらいに、
私の職場があるのですが、突然自転車でやって来て。
窓口から「○○ちゃん、(私のことです)良いお刺身が入ったから。」と
持ってきてくれたり。
しかし、同僚の前で”ちゃん”付けは

今日も、薬がこっちのほうが安いから。と
バスで30分かけてやって来ました。
パソコンショップは義母宅の傍。
じゃ、送りますよ。って事で。
駐車場から駅に向かう途中。
裏道を通るのですが、
ボーと歩いている見覚えがある後姿が二つ。
ヨ~。と声をかける。
中一のOB。セカンドを守っていたお喋りR。と左のエース。
R「どこ行くんですか?」
「パソコン屋」
エース「エッ、パソコン屋って、学校?」
相変わらず馬鹿です。
彼の世界では、パソコンは学校にしかないのでしょう

二人揃って、自転車が撤去されてしまったので、
中学校の裏まで取りに行くところだったそうで、
ちゃっかり、車に乗り込んでました。
駅に寄り、家内達を拾って中学校へ
Rのお姉さんとウチの息子は、いわゆる公園デビューが一緒。
なので、義母もRが赤ちゃんの時を知っていて。
「まぁ、こんなに大きくなったの

直ぐに喋り出す。
Rもお喋り、基本、人の話より自分の話。ってタイプ。
そんな義母のジャブを交わし、自分の聞きたい事へ。
「監督も審判やるんですか?」と
全く、前後の話と関係ない話へ。
すると義母が、「オバアチャンもやるのよ。審判。」と
質問された私より速く回答。
ゲートボールだけどね。から始まり、
審判服に幾ら掛かっただの、どこまで講習に言っただの。
最後はなぜか、オリンピックが東京に来なかった話まで。
流石のRもハリケーントークの前では沈黙

しかし、こんな義母に最近似てきたんだよなぁ。家内
