少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

不完全燃焼

2017-10-01 | 新しい役所
今日はリーグ戦。
対戦相手は、近所の小学校なのに所属する団体が違うので、
このリーグ戦と12月のローカル大会、卒業大会の年三回しか
対戦しないチーム。

「このチームに勝てないと、ローカル大会も卒業大会も
優勝出来ないからね。」って位強いチーム。

そんな強いチームに1ー2で敗戦。
スコア上は惜敗なんですが

まぁ盛り上がらない。
ヒットが0で、出たランナーは四球の三つでは、
盛り上がる場面も無かったけど

ぞれにしても、元気無さすぎ
前日の運動会で疲れたのかな?

特に4番でキャッチャーのクルーズのテンションが低かった。
象徴的なシーンが、最終回、ツーアウトながら、
一打同点の場面。
初球、ど真ん中の甘い球を見逃した。
あまりにも打つ気のない見逃し方に
待てのサインが出てのか、監督に聞いちゃった。
押している場面で、そんなサイン無く。

こんなボールを逃しては勝ち目はなく、
最後は力のないショートゴロでゲームセット。

何か、後味が悪いって言うか、
不完全燃焼

攻撃でも守備でもチームに影響を与える
選手なんだって事を自覚してもらわないと。

しかし、ツマラナイ試合だったなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする