少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

雨で

2017-10-30 | 新しい役所
昨日も

昨日は、月一の消防団のポンプ点検。
いつもなら9時には終わるのに、
急に寒くなったからなのか、どもポンプも不調で
結局、解散したのが9時半。

で、昨日は10時までしか体育館が取れていなかったので、
これから着替えて、体育館に向かっても。
さようならの挨拶だけ
なので、練習は自主的にお休み。

これで家でノンビリ。
する事も出来ず

義母が自転車で転んだそうで、
背骨を圧迫骨折。
金曜から家内が泊まっているのですが、
「折り畳みベットを買いたい」ってLINEが。

起き上がる事も出来ない。って
背骨を骨折して、起き上がれるのか?
そもそも入院してなくて良いのか?

行ってみると、そんな心配をよそに
結構ヒョコヒョコ歩いている
本当に折れてるのかなぁ

折り畳みベットをやっとの思いで車からベッドを運び、
パイプとネジと悪戦苦闘していると
代表や監督から今後の連絡

流れに流れた大会が中止に
今後は希望チームで交流戦をするらしい。
この大会、他地区のチームを多数お招きして行う結構大規模な大会。

あらゆる手を使って、
小中合わせて約60チームの一回戦を初日にやってしまう。
コレだけ流れたら、そんな事も出来ずに。
他の大会も有るし、年内に終わらないよな

これで、6年生に残された大会は小さなローカル大会二つと
今年からエントリーした他地区の大会の計三つと
リーグ戦が少々。

これ以上、週末雨が降ったら、どれか棄権なんて事が出て来るかな?
取りあえず、今週末と来週末は
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする