少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

頑張ってます

2017-10-02 | 新しい役所
この前の土曜日。
我々がユーラシア大陸ノックをしている頃、
家内は群馬県のとある道の駅にお友達と買い物

野菜を物色していると、カゴに大根を入れて歩いている女性が目に入ったそうな。
アレ~、似ているけど、まさかこんな所には・・・と思いながら近寄ると、
やっぱりそうだ、こまっちママだ

なんでも、「箭弓(やきゅう)稲荷神社」にお参りをして、
ちょっと寄ったそうで。
やきゅう神社ってぐらいですからね。
野球関係のお願いが多いらしい。
でも、私が気になるのは、ギネス認定の御朱印
御朱印帳には捺してもらえないなぁ

そんな出来事があった翌日。
不完全燃焼の試合をして、例によってジジババの買い物のお供をして、帰りの車中。

なんか、スマホがピコンピコン言っている。

いつもはカバーを広げて、スタンドに嵌めた状態で運転しているので、
メールやラインの文章が読めるのですが、
昨日はカバーを閉じた状態でスタンドイン。
不完全燃焼の試合の反省会でも。ってLINEかな?
気になるけど、運転中ですからね。

赤信号で停車中にスマホを広げると、
そのLINEはある筋からで、
こまっちが関東大会での背番号を貰ったって
初のメンバー入りですって。
早速の箭弓神社の御利益か


強豪チームだから、周りは何とか大会優勝チームのエースとか
4番だったってのがゴロゴロいるんでしょうね。
そんな中、全日本予選二回戦敗退チーム出身が混ざってよく頑張りました。って
此処がゴールじゃないからね。

こまっち だけじゃなく、軟式のクラブチームを選んだ同級生。
K介は入部早々外野のレギュラー。
K介以外のポッチャリ三人組も頑張ってます。
この前のスポ少の開会式で有った時にはコウシは9番を貰っていた。
他の二人も頑張れ

このチームの一つ上には、UとRUIとリョウの三人がいて、
中三なのにまだ試合をしている
昨日は、スポ少の都大会の一回戦に見事勝利
受験勉強は大丈夫か

一足先に、受験勉強に入ったマル。
クラブチームを選択しないで、人数不足の公立校の野球部に。
人数が足りないって、大変なんだよね。
経験者は語るよ

でも、彼が頑張って続けたから、合同チームだけど大会に出場出来たし、
今年、タイイチやSUNが入部出来たわけだし
この二人、土日はウチに来て走った方が良いな。

こまっちと同じチームでこまっちの一つ上の王子。
ウチから初の硬式チームへの挑戦者。
彼の挑戦と頑張りが、こまっちの背中を押したのかもね。
ケガが多かったけど、高校でも続けるのかな?

ケンシは中学ではキャプテン。
小学校の時は一歩引いてた印象だったけど、声を出して引っ張ってたのかしら。
結局一回も応援には行けず、今は付属の高校で練習しているらしい。
この代の高三は盛り上がるかも

タイイチ達と一緒に野球部に入って、土日はクラブチーム(K介たちとは違うチーム)を選択したサト。
内野手をやりたくて、キャッチャーをやっていた事は内緒にしているらしい。
今度、消防団にいるチーム関係者にバラシテおこう
同じチームにはガンちゃんも入部。今は外野手で頑張っているみたい。
目指せエース

彼らの同級生で受験したノリは、その学校でセカンドを取ったって
「お前、体力あるなぁ」って言われて、
「小学校の時、バカみたいに走られましたから。」って答えたらしい
やっぱり、体力は技術を凌駕する

もっと上の年代には、名門の女子高校野球部に入った子、
今は陸上をしているけど、来春の大学受験で、女子野球部がある所を受験するって言っている子。
大学でも野球を続けている子。サークルで野球を楽しんでいる子も居る。

野球以外でも高校から剣道を始めた子(この前、初めての公式戦で瞬殺されたらしい
足が速かった子は陸上部に入った子が多いかな。
自転車部と吹奏楽部を兼部って子もいる。
大学に行かないで、職人に成った子もいるし、
頭がオカシイレベルの大学を目指して浪人中もいる。
自衛隊に入って、ボディビル自衛隊4位に成った強者も
写真見たら、ムキムキテカテカだった

中には、髪の毛がスーパーサイヤ人みたいなのもいるけど、
真面目に大学に行っているようで

監督の初年度の選手、娘の同級生はミンナ無事に就職。
ミンナ、地方に行っているみたいだけど
OB、OGミンナ頑張ってます。

6年生は、もう数ヶ月で卒業。
どんな中学、高校生活を送るのかな?
その頃、私は完全引退かな


そうそう、こまっちの件を駐車場に着いて直ぐ
コーチ陣に一斉メール。
おめでとうの返信の嵐の中。

こまっちパパから、「知りませんでした」ってのが一通
悪い事しちゃった



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする