少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

老化は筋肉から

2021-11-12 | その他日常
11ゲーム差の力の違いをまざまざ
見せつけられている感じのファイナルステージ
まぁ、今年はしょうがないかぁ。
しかし、他球団は活きの良い若いピッチャーが居て良いなぁ。
平均スピードが5キロ違うじゃないかって感じ。
でも、ウチもTJを受けた堀田、山崎の二人がいい感じらしい。
来年、一軍で投げれるかなぁ。楽しみだなぁ。
また、怪我しないようにしっかり鍛えてほしいところです。

鍛えると言えば、先日こんな事が。

買い物から帰ってきた家内が
「パパ、大変歩いているだけじゃ駄目なんだって
言いながら出した本が

いのちのスクワット

ざっと斜め読みしたところ、
加齢による筋肉の衰えは速筋だけど、
ウォーキングでは遅筋しか鍛えられない。

日常生活で主に使うのは遅筋だけど、
イザという時に使うのが速筋。
つまずいて転びそうになった時に踏ん張れない。
走り出した時に足がもつれる。
速筋が衰えているからだそうです。

運動不足の人は交通事故に遭いやすいって
聞いたことが有るけど、
こういう事なんだろう。

で、早速やってみました。
スロースクワット。

4秒かけて腰を下ろて、4秒かけて立つ。
5回から8回が1セット。これを3セット。

そのくらい、まだまだ軽いゼって思ったんだけど、
3セット目は結構キタ

その後、ご飯になってコタツに入った後、
ドレッシングを取りに立ち上がろうとしら、
ガクッって。
あら〜、やっぱり速筋使ってないのねぇ。

次の日のウォーキング。
足がダルかった。
でも、次の日に来るなんて、まだまだ若いね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする