少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ボールの回転

2021-11-18 | ゴルフ
今週末から日本シリーズですね。
前年が最下位チーム同士の日本シリーズは史上初らしいですし、
関東と関西のチームの対決だし盛り上がるでしょう。

そんな盛り上がりとは関係なく、
敗者は練習してもらいましょう
チーム防御率が1位から4位に転落したジャイアンツ。
宮本コーチがフロント入りして桑田コーチがチーフコーチに。
制球力の向上を目指すそうです。
ホント、四死球が多かったもんなぁ
制球力もそうですが、スピードもね、無かったですよねぇ。
中4日、5日のローテーの影響ですかね?
先発も、中継ぎもみんなスピードが無かった。
CSのスワローズ先発陣のスピード、速かったなぁ

でもって、制球力もスピードもボールの回転が大事だと思うですよねぇ。
先ずは4シームが綺麗な回転をしないと、他のボールも活きてこない。
と思っています。

って事で話はゴルフ。
先日、リンクを張ったパター練習
ボールを二つ並べて打つやつ。
やってみましたが、これがなかなか
トゥ側の方が速い方が多かった。
フェースが閉じてインパクトしているんだなぁ。
それを意識するとネック側が速くなる

二つのボールはどの位離れても良いんだろう?
そもそも、全く同じ速度で動く事が出来るのか?
何か、不毛に思えてきた。

真っ直ぐ転がす練習道具を前に買ったなぁ。
って事を思い出した。
それがコレ。


上手く出来なくて、イライラしちゃって使うのを止めていたのですが、
今回は綺麗に真っ直ぐ行く。
二つのボールを打っていたから?
真っ直ぐな順回転じゃないとレールからすぐ落ちるのですが、
綺麗に真っ直ぐ転がっていく。
順回転ってこんなに伸びるんだぁって思った。

いつも一緒にラウンドする友人はパターが上手くて、
結構な距離でも入れてくる。
私のはキレてしまっても、友人のはスーッとカップに入って行く。
きっと順回転なんだろうなぁ。
でも、ちょっとこれで自信が持てるかなぁ。
って思ったのは一昨日。

昨日はさっぱり
いくらやっても、左側に落ちてしまう。
どうやって打ってたっけ

今日はまだやってません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする