6時前に起きて、練習場
に着いたのは7時半。
8時前だと待っている人もいなくて、すぐに練習開始出来ました。
それでも、空き打席は僅かでしたけどね。
いつも練習は金曜の夜。
それだと、若い人が結構いるのですが、
休日の早朝はオヤジばっか、なんか懐かしい風景
明日のスタートは8時。
24時間後にはゴルフ場にいるわけで。
ここで一計。

これはスマホに入っているアプリで、
表示されているのは明日のスタートホール。
真ん中の黒い点を動かすと、195って書いてある数字が動く。

これは距離計。
下から2番めの200が飛距離を表してます。
レンジボールだし、冬だし、朝一だし、
200はしょうがないって事で
この2つでシミュレーションをしてきました。
1時間で丁度18ホール出来ました。
普段の練習でもミスをするのですが、
あまりチョロってない。
今日は、チョロ、多かったなぁ
で、自分でも笑ったけど、
ロングでチョロした後、まだ、残りは300ヤード近く。
6番アイアン2回で届くけど、
チョロで真っ直ぐ行ったから、一応フェアウェイにあるって事で、
ゴロが出る5Uを選択。
飛ばさなくて良いからねって、言い聞かせたんだけど。
見事なチョロ
本当のラウンドでは出来ないけど、6番アイアンで打ち直し。
明日、同じような状況になったら、6番で打とう
上手く行ったのは、アイアンにしたのもあるけど、
打ち直しってのが大きいのかも。
普段の練習では、同じクラブで同じリズムで何球も打つから、
そりゃミスは少ないよねぇ。
一回だけってなると、練習場でも変な力が入るみたい。
近所にシミュレーションゴルフがあるのですが、
お値段が
その金額を出すのだったら、ショートコースの方がって思ってしまう。
って事でまたやろう。エセシミュレーション

8時前だと待っている人もいなくて、すぐに練習開始出来ました。
それでも、空き打席は僅かでしたけどね。
いつも練習は金曜の夜。
それだと、若い人が結構いるのですが、
休日の早朝はオヤジばっか、なんか懐かしい風景

明日のスタートは8時。
24時間後にはゴルフ場にいるわけで。
ここで一計。

これはスマホに入っているアプリで、
表示されているのは明日のスタートホール。
真ん中の黒い点を動かすと、195って書いてある数字が動く。

これは距離計。
下から2番めの200が飛距離を表してます。
レンジボールだし、冬だし、朝一だし、
200はしょうがないって事で

この2つでシミュレーションをしてきました。
1時間で丁度18ホール出来ました。
普段の練習でもミスをするのですが、
あまりチョロってない。
今日は、チョロ、多かったなぁ

で、自分でも笑ったけど、
ロングでチョロした後、まだ、残りは300ヤード近く。
6番アイアン2回で届くけど、
チョロで真っ直ぐ行ったから、一応フェアウェイにあるって事で、
ゴロが出る5Uを選択。
飛ばさなくて良いからねって、言い聞かせたんだけど。
見事なチョロ

本当のラウンドでは出来ないけど、6番アイアンで打ち直し。
明日、同じような状況になったら、6番で打とう

上手く行ったのは、アイアンにしたのもあるけど、
打ち直しってのが大きいのかも。
普段の練習では、同じクラブで同じリズムで何球も打つから、
そりゃミスは少ないよねぇ。
一回だけってなると、練習場でも変な力が入るみたい。
近所にシミュレーションゴルフがあるのですが、
お値段が

その金額を出すのだったら、ショートコースの方がって思ってしまう。
って事でまたやろう。エセシミュレーション
