昨日紹介した本の
巨人-阪神論に出ていたんですが。
阪神ファンには有名なんでしょうか?
電話事件
掛布さんが調子が悪い時、
あの長嶋さんが電話をしてきたそうです。
で「そこにバットはあるか?」と言うんで
「あります」と答えると、
「チョット持ってみろ。構えてみろ」って言うんですって。
で、「こうですか。」って掛布さんが
受話器をアゴにあてならがバットを構えると、
「そうだ、それで良いんだよ。」」って
それで、掛布さんも「そうですね。」って納得した。って話し
長嶋さんはチームを超えて、ファンにレベルの高い野球を見せたいって
思っていたらしいですが。
でも、想像すると可笑しいですよね
電話をアゴにあてて、バットを構える掛布。
かなり間抜けな姿だと思うんですよ。
ソレを見えないのに真剣に指導する長嶋。
絶対、「振ってみろ
」
「ハイ
」って続いたと思うんですけどネ
巨人-阪神論に出ていたんですが。
阪神ファンには有名なんでしょうか?
電話事件

掛布さんが調子が悪い時、
あの長嶋さんが電話をしてきたそうです。
で「そこにバットはあるか?」と言うんで
「あります」と答えると、
「チョット持ってみろ。構えてみろ」って言うんですって。
で、「こうですか。」って掛布さんが
受話器をアゴにあてならがバットを構えると、
「そうだ、それで良いんだよ。」」って
それで、掛布さんも「そうですね。」って納得した。って話し

長嶋さんはチームを超えて、ファンにレベルの高い野球を見せたいって
思っていたらしいですが。
でも、想像すると可笑しいですよね

電話をアゴにあてて、バットを構える掛布。
かなり間抜けな姿だと思うんですよ。
ソレを見えないのに真剣に指導する長嶋。
絶対、「振ってみろ

「ハイ


でも。。。長嶋さんは真剣にボケた言動をしたのでしょうか?それとも、『悩まなくっても、今のままでいいんだよ』と掛布さんに伝えたかったのかも?
ちょっと深読みしすぎ?^^;
>長嶋さんは真剣にボケた言動をしたのでしょうか?
なるほど、そうかも知れませんね。
でも、長嶋さんの色々なエピソードを聞いていると・・・
ファンの為には敵も味方も無いんでしょうね。