閃いては消えていく、
あの感覚を何とか定着させたいのですが
練習していても、ラウンドしていても、気を付けているのに忘れがちなポイントが
幾つかあって、一番多いのが右肩が突っ込む。
ついつい、飛ばそうと力が入って右肩が早く出ちゃう。
そうすると、アウトインの軌道に成って、ボールは右に出て「ファー
」
体重移動もちゃんと出来ないし、気を付けているんですけどねぇ。
こんな記事を見つけました。
この「ヘッド1つぶん離して構える」ってヤツ、
実はやっています。
一つとは言わず、二つの時もある。
でも、ついつい忘れちゃうですよねぇ。特にイケイケに成っている時に
常に冷静じゃないとね。
その次の「お尻を真上に引っ張るように構えて」って言うのも
意識しています。
これは、この番組で三浦桃香プロが
ジュニアの子に教えていたのを見たから。
でも、これもついつい忘れちゃう。
定着してないないって事なんでしょうね。
この記事の
「足裏でしっかり地面を踏ん張る感覚」を気を付けているのですが
上半身の捻転を意識し過ぎて、左膝が右にスウェーする事があるんです。
そうすると軸がブレるのか、ミスショットの確率が高くなる気がする。
これも、飛距離を出したいって思うダメ。
今日の練習はこの辺りの定着を狙ってみたんですが、
ドライバー、当たんないなぁ。
あの感覚を何とか定着させたいのですが

練習していても、ラウンドしていても、気を付けているのに忘れがちなポイントが
幾つかあって、一番多いのが右肩が突っ込む。
ついつい、飛ばそうと力が入って右肩が早く出ちゃう。
そうすると、アウトインの軌道に成って、ボールは右に出て「ファー

体重移動もちゃんと出来ないし、気を付けているんですけどねぇ。
こんな記事を見つけました。
この「ヘッド1つぶん離して構える」ってヤツ、
実はやっています。
一つとは言わず、二つの時もある。
でも、ついつい忘れちゃうですよねぇ。特にイケイケに成っている時に

常に冷静じゃないとね。
その次の「お尻を真上に引っ張るように構えて」って言うのも
意識しています。
これは、この番組で三浦桃香プロが
ジュニアの子に教えていたのを見たから。
でも、これもついつい忘れちゃう。
定着してないないって事なんでしょうね。
この記事の
「足裏でしっかり地面を踏ん張る感覚」を気を付けているのですが

上半身の捻転を意識し過ぎて、左膝が右にスウェーする事があるんです。
そうすると軸がブレるのか、ミスショットの確率が高くなる気がする。
これも、飛距離を出したいって思うダメ。
今日の練習はこの辺りの定着を狙ってみたんですが、
ドライバー、当たんないなぁ。
こんなに色々とあったら混乱しちゃってスイングできなくなっちゃいそうです(~_~;)
ということで、やっぱり気にしなくってもできるように定着させないといけないんですね。
身体が反応しないし、
ビビってスイングが出来ないって事もあるし。
本当に難しいです。