純正メーターの分解/検証
人柱トライ!
弐号機よりメーターを取り外し
寒いから室内(・・?
いえいえ精密機器の類だから室内です!
表面のタッピングボルト×2(1本欠損)
裏面の×4本を外すと
(表面×2と裏面×4は、規格が異なるので間違える心配なし)
カバーパネルが外れる
既に裏側を見た時から
こりゃ駄目だと悟ったけど
性分なので分解君w
更に裏側のビスを2本外して
機械ユニット部を摘出!
あは♪全く別もの~(≧▽≦ヘ)♪
はぁ~あ(ノ-_-)ノ~┻━┻
針一つ取っても取り付け方法が異なる
MBXは、針にボスが付いていて
メーターのピン中空部へ圧入
NSは、ボス無しでメーターピン外周へ圧入
とりま分解したので、注油&エアダスターで一通り回転部を処理
やば!
0rpmにならない(゜ロ゜;ノ)ノ
針を圧入する際に、ピンが回転してしまう~
微調整しながら 何とかAssy
動作テスト
ほっ 良かった機能した♪
掃除の甲斐なく相変わらずキュルルルルル~w
きっちり配線組み直したら
OIL警告灯 消えないかなぁ~
なんて考えてたけど…甘い甘いw
2stOILをタンクに充たさなければ、点灯していてOKなので
レストア過程では気付きにくい
乗り出し整備で解る罠(^_^;)
先日のトラブルシューティングからも
スイッチユニットの不具合が有力だけど
ブレーキランプの件もあるし
今回のメーター復旧時にも
安定の暗闇軒先作業ゆえ
右ウインカーからの+水色と-緑を間違えて接続したら
ライトスイッチを入れると
HI/LOW関係無くHIビーム警告灯が点灯し
ライトはHI/LOW共に点灯しないと言う症状
因みに右ウインカーは作動w
本当 こう言う意味が全く解らない事が起こるから
電気系統への苦手意識が、何時までも消えない(^_^;)
少々 脱線しましたが…
MBXとNS系のタコメーター機械ユニット部の互換性は
無しと言う結論
やっちゃダメ(ヾノ・∀・`)も、また人柱と言う事で
無念…
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
人柱トライ!
弐号機よりメーターを取り外し
寒いから室内(・・?
いえいえ精密機器の類だから室内です!
表面のタッピングボルト×2(1本欠損)
裏面の×4本を外すと
(表面×2と裏面×4は、規格が異なるので間違える心配なし)
カバーパネルが外れる
既に裏側を見た時から
こりゃ駄目だと悟ったけど
性分なので分解君w
更に裏側のビスを2本外して
機械ユニット部を摘出!
あは♪全く別もの~(≧▽≦ヘ)♪
はぁ~あ(ノ-_-)ノ~┻━┻
針一つ取っても取り付け方法が異なる
MBXは、針にボスが付いていて
メーターのピン中空部へ圧入
NSは、ボス無しでメーターピン外周へ圧入
とりま分解したので、注油&エアダスターで一通り回転部を処理
やば!
0rpmにならない(゜ロ゜;ノ)ノ
針を圧入する際に、ピンが回転してしまう~
微調整しながら 何とかAssy
動作テスト
ほっ 良かった機能した♪
掃除の甲斐なく相変わらずキュルルルルル~w
きっちり配線組み直したら
OIL警告灯 消えないかなぁ~
なんて考えてたけど…甘い甘いw
2stOILをタンクに充たさなければ、点灯していてOKなので
レストア過程では気付きにくい
乗り出し整備で解る罠(^_^;)
先日のトラブルシューティングからも
スイッチユニットの不具合が有力だけど
ブレーキランプの件もあるし
今回のメーター復旧時にも
安定の暗闇軒先作業ゆえ
右ウインカーからの+水色と-緑を間違えて接続したら
ライトスイッチを入れると
HI/LOW関係無くHIビーム警告灯が点灯し
ライトはHI/LOW共に点灯しないと言う症状
因みに右ウインカーは作動w
本当 こう言う意味が全く解らない事が起こるから
電気系統への苦手意識が、何時までも消えない(^_^;)
少々 脱線しましたが…
MBXとNS系のタコメーター機械ユニット部の互換性は
無しと言う結論
やっちゃダメ(ヾノ・∀・`)も、また人柱と言う事で
無念…
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
こんにちは!
ナイスアイデア⁉と、ばかりに
勢いで作業開始しましたが…
皆様から頂いた情報から推測すると
劣化により→目視では解らない回転部の磨耗が発生
→隙間が広がりゴミが混入
夏場は多少の熱膨張により
隙間が拡大して
ゴミが擦れず鳴きにくい
また、潤滑油も夏場は緩く
冬場は締まり鳴きやすい
こんな状態だと考えてます
ミクロの世界ですね(^_^;)
機械部を分解した流れで
別方向の解決案に突き進んでますが
=夏場並みの潤滑性と隙間を
確保出来れば鳴らなくなるハズなので
納得行くまでの洗浄に加え
冬場でも高い潤滑性能の保てる商品の選択で
改善されると言う印象です。
また、隙間と言う意味では
更に使用を続ける事で拡大し
冬場でも鳴かなくなったり…
ちと現実的では無いですね(*^^*)
ではではm(_ _)m
こちらも相変わらずキュルキュル鳴き止みませんが
冬場だけなので、もう慣れるか、えいやっ!お金掛けるかですかね~