待ち人来る
何やら荷物が届きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/a2014072d1b4458fd12d5a11e73234dc.jpg)
そそくさと開封
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/9a1714af09bc7e6efc0228e5ab2c15e8.jpg)
ミニモト製レプリカシートを購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/c7c59c272634c8681f7af74e33dfaa72.jpg)
同封のチラシもタイムリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/ab24994964248eecf0a39d2d2760341e.jpg)
流石に これは如何にもなりません(´~`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/5046afebef611e6780d5e08a8c9e5d3f.jpg)
なるべくオリジナルを保持する為に
シート張替も検討しましたが…
コスト/時間もかかるので却下
社外品シートで最安値を探して購入しました
気になるお値段は¥4500!!
早速仮組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/c8f1e559e212c7c7153628310ddab0fd.jpg)
初めてシートを外しました
フック+シャフトで固定のシンプルな設計
この辺の錆は手強そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/5800e7f4376db0b5f13b6228e8a789a3.jpg)
取りあえずシャフトは通さず据え置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/171fffce37d554dcaf2e98ac8b87dd25.jpg)
見た目にも一番やつれた部分が引き締まったので
ぐっとレストア作業が進行したように感じられる
リアキャリア/フレーム廻りが気にますが
流石に夜中の錆落としはご近所迷惑
少しでも進行したいのでサイドカバーを磨きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/00bcb7b91e2b545b91f4806b71e71e1f.jpg)
今宵も一歩前進♪
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
何やら荷物が届きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/a2014072d1b4458fd12d5a11e73234dc.jpg)
そそくさと開封
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/9a1714af09bc7e6efc0228e5ab2c15e8.jpg)
ミニモト製レプリカシートを購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/c7c59c272634c8681f7af74e33dfaa72.jpg)
同封のチラシもタイムリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/ab24994964248eecf0a39d2d2760341e.jpg)
流石に これは如何にもなりません(´~`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/5046afebef611e6780d5e08a8c9e5d3f.jpg)
なるべくオリジナルを保持する為に
シート張替も検討しましたが…
コスト/時間もかかるので却下
社外品シートで最安値を探して購入しました
気になるお値段は¥4500!!
早速仮組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/c8f1e559e212c7c7153628310ddab0fd.jpg)
初めてシートを外しました
フック+シャフトで固定のシンプルな設計
この辺の錆は手強そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/09/5800e7f4376db0b5f13b6228e8a789a3.jpg)
取りあえずシャフトは通さず据え置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/171fffce37d554dcaf2e98ac8b87dd25.jpg)
見た目にも一番やつれた部分が引き締まったので
ぐっとレストア作業が進行したように感じられる
リアキャリア/フレーム廻りが気にますが
流石に夜中の錆落としはご近所迷惑
少しでも進行したいのでサイドカバーを磨きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/00bcb7b91e2b545b91f4806b71e71e1f.jpg)
今宵も一歩前進♪
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます