三寒四温とはいえ、昨夜の暴風と降雪にはいささか驚きましたね(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/2ef4be074a35facc472790e303c1edcd.jpg)
ジャパンホームベーキングスクールの会報誌「LADIES PLUM」2014春号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/bea193adf168b1f4711cf4b0ce983d63.jpg)
今年1月から2月にかけて全国の本校で開催された、ニューイヤーセミナーの様子が載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/0dd6abea1d60205d07a2cfdd34c6dc81.jpg)
ジャパンホームベーキングスクールは、
全国に6つの本校と、準本校 、分校、認定教室が5,000校以上ある、全国組織のスクールです。
平成25年度に教室の認定をされた先生や、師範、準師範、教師、講師になられた方も載っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/758bdbf8ac8ba67f60e39e291adbed9b.jpg)
そこに、なんと、
こんなに大きいスペースに、私の教室が載っていたのでとても驚きました。
嬉しいですね(^^) 今年も精一杯頑張ろう!という気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/1dc1319dd05f87fc8f5ba0047ad66cf7.jpg)
私のブログにもたびたび登場した、新メニューとお楽しみメニューも載っていました。
教室で作っているときや、試食しているときの、生徒皆様の笑顔を思い出しました(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/cfbcdc0f9f69a6bebaa56f93b87c3c32.jpg)
いよいよ春からスタートするファミリーコースPart3です。
ラインナップを見ればとても期待できるメニューで構成されています。楽しみです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/1a4e2606a90c18301498c80171aabbd3.jpg)
ブログでも紹介した、オリビエ・ホフマン先生による2014サマーセミナーの詳細も載っています。
参加資格は、講師、教師、準師範、師範、総師範、いずれかの認定資格をお持ちの方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/fa1080fd58955ceca19973ef03993760.jpg)
オリビエ・ホフマン先生は、製パン世界大会で優勝したスイスチームのコーチです。
6月26日から全国5つの会場で行われますが、例年のように申し込みの殺到が予想されます。
小野寺惠のプロフィール
4月は若干名、5月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/2ef4be074a35facc472790e303c1edcd.jpg)
ジャパンホームベーキングスクールの会報誌「LADIES PLUM」2014春号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/bea193adf168b1f4711cf4b0ce983d63.jpg)
今年1月から2月にかけて全国の本校で開催された、ニューイヤーセミナーの様子が載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/0dd6abea1d60205d07a2cfdd34c6dc81.jpg)
ジャパンホームベーキングスクールは、
全国に6つの本校と、準本校 、分校、認定教室が5,000校以上ある、全国組織のスクールです。
平成25年度に教室の認定をされた先生や、師範、準師範、教師、講師になられた方も載っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/758bdbf8ac8ba67f60e39e291adbed9b.jpg)
そこに、なんと、
こんなに大きいスペースに、私の教室が載っていたのでとても驚きました。
嬉しいですね(^^) 今年も精一杯頑張ろう!という気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/1dc1319dd05f87fc8f5ba0047ad66cf7.jpg)
私のブログにもたびたび登場した、新メニューとお楽しみメニューも載っていました。
教室で作っているときや、試食しているときの、生徒皆様の笑顔を思い出しました(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/cfbcdc0f9f69a6bebaa56f93b87c3c32.jpg)
いよいよ春からスタートするファミリーコースPart3です。
ラインナップを見ればとても期待できるメニューで構成されています。楽しみです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/1a4e2606a90c18301498c80171aabbd3.jpg)
ブログでも紹介した、オリビエ・ホフマン先生による2014サマーセミナーの詳細も載っています。
参加資格は、講師、教師、準師範、師範、総師範、いずれかの認定資格をお持ちの方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/fa1080fd58955ceca19973ef03993760.jpg)
オリビエ・ホフマン先生は、製パン世界大会で優勝したスイスチームのコーチです。
6月26日から全国5つの会場で行われますが、例年のように申し込みの殺到が予想されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)