今日の盛岡は雨降りで肌寒い1日でした。
明日は普代村に行くのですが、久慈駅まで車で送ってもらって先方と合流いたします(^^)

準師範の先生方の授業です。

クグロフ型にレーズンと黒砂糖とバターシロップに浸した生地を入れて発酵させています。

オーブンで焼成しました(^_^)/

ひっくり返して型から外せばケーキのように美味しいパンの「モンキーブレッド」が完成です。

ナイフで生地にクープ(切り込み)を入れているのは

西洋ネギ(リーク)とクルミで作る「リークナッツ」です。

西洋ネギの代わりに万能ネギを使っています。香ばしくてとても美味しい食事パンですよ(^_^)/

皇帝(カイザー)がかぶる王冠の模様のオーストリアのパン「カイザーゼンメル」も作りました。

そしてレモン果皮が入った生地を揚げたリヨン地方のお菓子「ビューニュ」です(^_^)b
※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年7月と8月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
明日は普代村に行くのですが、久慈駅まで車で送ってもらって先方と合流いたします(^^)

準師範の先生方の授業です。

クグロフ型にレーズンと黒砂糖とバターシロップに浸した生地を入れて発酵させています。

オーブンで焼成しました(^_^)/

ひっくり返して型から外せばケーキのように美味しいパンの「モンキーブレッド」が完成です。

ナイフで生地にクープ(切り込み)を入れているのは

西洋ネギ(リーク)とクルミで作る「リークナッツ」です。

西洋ネギの代わりに万能ネギを使っています。香ばしくてとても美味しい食事パンですよ(^_^)/

皇帝(カイザー)がかぶる王冠の模様のオーストリアのパン「カイザーゼンメル」も作りました。

そしてレモン果皮が入った生地を揚げたリヨン地方のお菓子「ビューニュ」です(^_^)b
※教室では3密にならないよう注意しながらアルコール消毒等コロナウイルス対策を行っています



