今日の盛岡は気温30℃の真夏日でした。
天気予報では明日は29℃で明後日は28℃です。夏はまだ終わっていませんでしたね(^^)

教師の先生方の授業です。

野菜のかぼちゃを模った「かぼちゃパン」です。かぼちゃペーストの餡が入っています(^_^)/

下処理したコーングリッツを生地に練り込んだ食パン「コーングリッツブレッド」です。

茹でたジャガイモが入ったもちもち食感「ポンム・ド・テール」です。
ジャガイモを模った成型と棒状の生地をくるっと巻いた成型の2種類を作ります(*^_^*)

ライ麦粉と大麦粉の生地にドライフルーツ、アニスシード、クルミの「フルーツライズ」です。

こちらも教師の先生方の授業です。

どちらもクルミとチップチョコがフィリングの「ウィンナーチョコロール」です。
ウィンナーコーヒーと同じように、オーストリアの首都ウィーンから名付けられています。

フランスパン粉とグラハム粉が配合されたS字型のパン「パンムニエ」です。
小麦粉を引く職人さん(パン・ムニエ)への感謝と尊敬の念から作られた食事パンですよ(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
天気予報では明日は29℃で明後日は28℃です。夏はまだ終わっていませんでしたね(^^)

教師の先生方の授業です。

野菜のかぼちゃを模った「かぼちゃパン」です。かぼちゃペーストの餡が入っています(^_^)/

下処理したコーングリッツを生地に練り込んだ食パン「コーングリッツブレッド」です。

茹でたジャガイモが入ったもちもち食感「ポンム・ド・テール」です。
ジャガイモを模った成型と棒状の生地をくるっと巻いた成型の2種類を作ります(*^_^*)

ライ麦粉と大麦粉の生地にドライフルーツ、アニスシード、クルミの「フルーツライズ」です。

こちらも教師の先生方の授業です。

どちらもクルミとチップチョコがフィリングの「ウィンナーチョコロール」です。
ウィンナーコーヒーと同じように、オーストリアの首都ウィーンから名付けられています。

フランスパン粉とグラハム粉が配合されたS字型のパン「パンムニエ」です。
小麦粉を引く職人さん(パン・ムニエ)への感謝と尊敬の念から作られた食事パンですよ(*^_^*)



