今日で1月も終わりです。真冬のど真ん中なのに天気も良くて暖かかったですね(^^)
熊本県産の肥のしずく苺です。
ケースに一粒だけ入っています。
こちらは栃木県産のスカイベリーです。
やはりケースには一粒だけが入っています。なにやら高級感のオーラがあります。
このスカイベリーのお値段は、何と一粒300円でした。
そして肥のしずく苺は、さらに驚愕の一粒450円です(@_@)
実は学校の新聞に載った、イチゴが大好きな孫にご褒美で買ったのです(*^_^*)
もちろんただでは渡さないのが我が家流。どちらか一つのイチゴを選ばせました(^_^)/
孫は大きさと形の良さで、スカイベリーを選びました。
そしてイチゴをお尻からガブリとかじりました!先端の甘いほうは後から食べるのだそうです。
食べ終えた孫はキラキラと目を輝かせて「すっごく美味しかった!」と極上の笑顔になりました。
でもね、もっと贅沢な肥のしずく苺はこっちだったのよ。
大当たりは、おばあちゃんが美味しくいただきました。まだまだね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
熊本県産の肥のしずく苺です。
ケースに一粒だけ入っています。
こちらは栃木県産のスカイベリーです。
やはりケースには一粒だけが入っています。なにやら高級感のオーラがあります。
このスカイベリーのお値段は、何と一粒300円でした。
そして肥のしずく苺は、さらに驚愕の一粒450円です(@_@)
実は学校の新聞に載った、イチゴが大好きな孫にご褒美で買ったのです(*^_^*)
もちろんただでは渡さないのが我が家流。どちらか一つのイチゴを選ばせました(^_^)/
孫は大きさと形の良さで、スカイベリーを選びました。
そしてイチゴをお尻からガブリとかじりました!先端の甘いほうは後から食べるのだそうです。
食べ終えた孫はキラキラと目を輝かせて「すっごく美味しかった!」と極上の笑顔になりました。
でもね、もっと贅沢な肥のしずく苺はこっちだったのよ。
大当たりは、おばあちゃんが美味しくいただきました。まだまだね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】