今朝は朝一番の新幹線に乗って東京に向かいました。

今日は年1回行われるJHBSサマーセミナーでした。

会場に到着いたしました。今年も東京の会場はTOC有明です。

製パン技術のワールドカップ、クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリーで、
優勝された経歴をお持ちになるフランスのクリストフ・ドゥベルシー先生が教えて下さいました。

フランスの伝統的なバゲットの「パン・ドゥ・トラディション」や、
ベーコンがフィリングの片手で食べられる細長い「ロンゲット」など流行りのパンを教わりました。

またライ麦パンの「パン・ドゥ・カンパーニュ・スール・ルヴァン」や、
世界トップクラスの技術で作る飾りパンの「パン・デコレ」なども間近で教わることができました。

もちろん試食も出来るのですよ(^_^)b

JHBSのセミナーでは恒例のなだ万のお弁当です。美味しくいただきました(*^_^*)

そしてもう一つの恒例は大抽選大会です。

なんと私も当たりました!!

先生が作られた「パン・オ・ゼルブ・ドゥ・プロヴァンス・エ・オ・ゾリーブ」というパンです。
今年も有意義な時間を過ごすことが出来ました。さらにパン作りを精進していきたいと思います(^^)
小野寺惠のプロフィール
6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日は年1回行われるJHBSサマーセミナーでした。

会場に到着いたしました。今年も東京の会場はTOC有明です。

製パン技術のワールドカップ、クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリーで、
優勝された経歴をお持ちになるフランスのクリストフ・ドゥベルシー先生が教えて下さいました。

フランスの伝統的なバゲットの「パン・ドゥ・トラディション」や、
ベーコンがフィリングの片手で食べられる細長い「ロンゲット」など流行りのパンを教わりました。

またライ麦パンの「パン・ドゥ・カンパーニュ・スール・ルヴァン」や、
世界トップクラスの技術で作る飾りパンの「パン・デコレ」なども間近で教わることができました。

もちろん試食も出来るのですよ(^_^)b

JHBSのセミナーでは恒例のなだ万のお弁当です。美味しくいただきました(*^_^*)

そしてもう一つの恒例は大抽選大会です。

なんと私も当たりました!!

先生が作られた「パン・オ・ゼルブ・ドゥ・プロヴァンス・エ・オ・ゾリーブ」というパンです。
今年も有意義な時間を過ごすことが出来ました。さらにパン作りを精進していきたいと思います(^^)



