今日の盛岡は晴れて最高気温が0℃でも暖かく感じる真冬日でした(笑)

今日は櫻山神社に行って来ました。

櫻山神社は盛岡の守護神として盛岡市中心地の内丸に鎮座されています。

祈祷の受付所です。自ら神様に願う祈願ではなく神職に関わっていただく祈祷です。

昭和34年生まれの私は今年が女性では最後の厄年なのでした。

執り行われる神事の次第です。

今年は新型コロナウイルス対策で換気をしているためコート着用のままでOKでした。

本殿横の烏帽子の形をした巨石「烏帽子岩」にも祈願してきました。

祈願が成就するパワースポットと言われています(^_^)b

祈祷の授与品(じゅよのしな)です。

御神札(おふだ)は目線より高い場所にお祀りし、
お守りは身につけるか肌身離さず持ち歩く物に納めて下さいとの事でした。

家内安全や商売繁盛の御神札(おふだ)も授かってきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日は櫻山神社に行って来ました。

櫻山神社は盛岡の守護神として盛岡市中心地の内丸に鎮座されています。

祈祷の受付所です。自ら神様に願う祈願ではなく神職に関わっていただく祈祷です。

昭和34年生まれの私は今年が女性では最後の厄年なのでした。

執り行われる神事の次第です。

今年は新型コロナウイルス対策で換気をしているためコート着用のままでOKでした。

本殿横の烏帽子の形をした巨石「烏帽子岩」にも祈願してきました。

祈願が成就するパワースポットと言われています(^_^)b

祈祷の授与品(じゅよのしな)です。

御神札(おふだ)は目線より高い場所にお祀りし、
お守りは身につけるか肌身離さず持ち歩く物に納めて下さいとの事でした。

家内安全や商売繁盛の御神札(おふだ)も授かってきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



