歌う介護士

看取りをしたご入居者から「あなたの声は癒される」と。お一人一人を思い浮かべながら、ずっと歌い続けています。

こんなこと、あり?

2006-09-25 20:32:59 | Weblog
幾つになっても、初体験するってことはありますね!

10月8日のコンサート。
コンサートといっても、内輪に近いサロンコンなんですけど、それにしたって、今に至っても開演時間が決まらないなんて!

出演者は、ドウセ予定してますから、未だよいのですけど、お声かけするのに困ってしまいます。

それというのも、主催者のホームページの案内に、18時開演とあり、
配ったチラシが、14時(本来はこの時間だったらしい)と、まるで違う時間だったということから、出演者全員に確かめているらしいです。

募集時が13時で募集しているので、チラシの時間が正しいと思うんですけどね。

出演者は良く知らなくても、主催者は長いお付き合いなので強くも言えず・・・、
先ほど、急かしメールを送信しました。

「早く決めて!出来れば14時で!」


週末から、急性胃腸炎でダウン、幸か不幸か2連休で、欠勤は1日。
その病み上がり状態で伴奏合わせでした。
集中できないので、暗譜は先送りして、通して歌い、まずまずかな?
出番は、歌曲なので第1部です。1番目と、7番目だったかな。
組曲毎に分けてありましたので、衣装替えします。
和泉式部抄は、それらしく・・・。

舞台は、演技。目で惹きつけて注意をそらそうというたくらみです(笑い)