2012年11月6日(火)20時15分~20時38分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○
TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:無休
座席数:カウンター6席 ボックス2卓 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」
駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP
今日もジムでかなりのカロリーを消費したのちで訪問( ^^) _U~~ちょっと遠出をする気力無くなってまして
で何時もの麺屋さん「極」さんに伺った処、今日はマッツ店チョさんお休みで、店長代理のイカッチ君が奮闘中です
先客さんボックス席に一組、その後筆者が僅か20分チョイ滞在の時間帯、後客さん4,5組相次ぎました(^。^)y-.。o○
何時もの席が空いてるのを確認したので、そのまま奥の定番の席に鎮座、壁のPOPで新作や限定が有るか見てみたら
何もないので、先日食した牡蠣入りのつけ麺でも・・・と思ったけど、それも有りませんでしたね( ^^) _U~~
仕方なく定番メニューになったグリーンカレーまぜそばを注文
当然サブメンバーの、厨房のイカッチ君に聞いても恐らく話がかみ合わないので、そのまま注文の品を大人しく待ちます
すると後から来たお客さんには頗る人気の炙り醤油
立続けに3点注文が入りました、厨房のイカッチ君何気に覚束無い手際( ^^) _U~~大丈夫でしょうか
程なくして提供されたまぜそばは、先日皆さんのデフォと違うと、RDBでコメントが有ったけど今日は
レシピ通りの物が提供されました(^。^)y-.。o○
流石に筆者がストックしてる丼での提供までは頭が回らないので、通常の丼での提供のその麺は、そこはかとなくカレー
が香る物ですが、ひとたび麺を半熟味玉共々砕いて混ぜると、その香りは一層際立ちますね(^。^)y-.。o○
前回筆者が提案した獅子唐だと思っていた、素揚げのグリーンはピーマンでしたか茄子の素揚げも以前のまま2本
今日はちゃんと蒸し鶏のトッピング、前回は間違えてチャーシューを乗せてしまったと、マッツ店チョさんに言っときましたから
自慢の味玉もちゃんと湯腺しての提供、今日は合格ですね(^。^)y-.。o○
その自慢の味玉も良くほぐして、混ぜ混ぜしましょう
こんな感じに綺麗に鶯色になった時点で混ぜそばの完成ですかなりカレーの良い香りが鼻孔の奥の奥に入って
行きますね~(@_@;)
ねっとりしたカレー風味の麺を食べてると、飽きが来るので素揚げのピーマン&茄子が一服の清涼剤になってます
味の変化を求めるならば、付け合わせに添えられたラー油とお酢を掛けるのも由(^。^)y-.。o○
ジム帰りの筆者にとってその変化を試すまでも無く、難なく完食しました(^。^)y-.。o○スープを飲まない分カロリー
控え目そんな想いを馳せつつ店を後にします
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆ イカッチ君本店でも宜しくね
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします