2012年11月9日(金)21時54分~23:00訪問
麺天坊・鉄骨スープ、今日は和食・創作料理のお店「Dining なかじま」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1-4-19 TEL&FAX:049-267-1311
ランチ:11:30~14:00 ディナー:18:00~23:00 定休日:月曜日(ランチ休み:土日祝日)
席数:カウンター4席 テーブル席4人掛け3卓 奥に座敷席有 駐車場:店舗前に2台分有り
2回ほど金曜夜の訪問が予約のお客さんで一杯で、予定変更になってもう、2カ月以上経っちゃいましたね( ^^) _U~~
地元の農家の美人奥様達も、最近麺天坊さんkて無いですね~と、御心配掛けますきいママさんや千葉さんも
その間訪れてくれてたそうで、自分の事の様に嬉しい限りです(^。^)y-.。o○
何時もの様のそのお店は遅い時間にも関わらず心地良い、笑顔で迎え入れてくれました(^。^)y-.。o○
時間柄先客さんは帰ったのか店内は残す一時間余り、筆者の貸切状態、久し振りの奥様の料理を堪能したく
前回入れた青森の銘酒がお猪口2杯分くらい残っていました、他に筆者用に捕って置いたと言うひやおろしもあり
本当は秋に味わうのが一番なのですが、今回は取敢えずこの銘酒・田酒を頂きましょう(^。^)y-.。o○
付き出しの山芋で少しばかり喉を潤しながら、久し振りに実家・中島蒲鉾店の美味しいさつま揚げのハーフを頼みます
そして時間も無い、こんな訪問なので続けざまに注文は、本日のお勧めから数点観繕いますが・・・。北海道産
天然ぶりかまの塩焼は終わっちゃったので、神奈川県産鮪のカマ焼きと合鴨スモークのサラダをハーフで(#^.^#)
生ハムとチーズの盛り合わせを注文(^。^)y-.。o○
直ぐに運ばれたハーフのさつま揚げ盛り合わせは、ホクホクのほっこりする逸品で、最初に此方に伺った時はもう虜に
なりました(^。^)y-.。o○其の後、このハーフの盛り合わせも提供するようになって、一層おつまみ感が増して頼み易く
なりましたね
もう既にラストオーダーの時間になっての注文で、奥の厨房では奥様が忙しく作ってくれますが、久し振りの訪問
なのですが、直ぐに何時もの時間に戻りますね(^。^)y-.。o○第2第3の我が家の様にほっとできる空間を感じます
チーズと生ハムをバケットに載せて、極上の冷酒を頂く幸せを感じつつ、四方山話に華が咲き、一瞬で2ヶ月半前に
戻られせてくれますね~きいママさんや田家・千葉さんに紹介した甲斐が有るお店で(^。^)y-.。o○今回も
ふじみ野駅近に出来た和食のお店情報を頂きました今晩ジム帰りにで伺おうと密かに計画中ですが・・・。
バケットにほんのり柔らかいカマンベールを乗せて、その上に生ハムを乗せて戴きます(●^o^●)今回は日本酒でしたが
正しくワインにピッタリのおつまみですね
そして次に目の前に提供された合鴨のサラダはハーフサイズの物で、スモーク感が丁度良いですね
今回はハーフサイズでしたが、時間が有ればフルサイズで注文したくなるサラダ、健康志向の今の筆者にとっては
この野菜たちは何気に嬉しい物で、合鴨スモークも脂質が身体に優しい物なので今の筆者にはぴったりのメニューで
で、次は此方に伺った折は必ず頼みたくなるお魚料理特にカマ焼き等は有れば頼まない訳にはいきませんね
で、そんなまぐろのカマ塩焼が目の前に、運ばれて来ますが・・・焼きが足りなければ行って下さいと(^。^)y-.。o○
徐に酢橘を絞り掛け、こんがり焼けた皮目と表の肉を剥がしながら頂きますが、外のパリパリ感と中のコラーゲン
たっぷりの骨に付いた脂身は目茶苦茶美味しいですね~(#^.^#)
中々どうして懸念するには及ばない絶妙の焼き具合
此方も充分美味しく頂く事が出来ました(●^o^●)
さて、今日は僅か1時間ちょっとの訪問でしたが、充分美味し料理と美味しいお酒堪能させて貰いました(*^_^*)
どうも御馳走様でした次回は、折角のひやおろし、近いうちに頂きに来ますので(^_-)-☆
今日も応援の2クリック 宜しくお願いします