2013年12月23日(月曜日)天皇誕生日3軒中の3軒目。19時32分~21時00分訪問。
先客さん1名、後客さん無
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは街の中華屋さん川越市熊野町7-29に在る「中華料理 宝亭」さんです(^。^)y-.。o○
電話番号:049‐245-6281 営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 定休日:金曜日
喫煙:可 座席数:カウンター5席 4人掛けテーブル席 2卓 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 徒歩15分
駐車場:無し 今は店主さんお一人なので出前はして無い様子
今日の記事も未だ昨年行ったお店です此方も何度も登場してるお店です(^。^)y-.。o○ 朝からカレーとラーメン&餃子と食べ歩いて
〆は25年以上のお付き合いの此方で久し振りの炒飯です どうしてもなんとかデータベースの内ではこの炒飯データベースのレビューが一番少ないかも
何時ものように赤い暖簾と黄色い看板、昔ながらの街の中華屋さんの風情です、おまけにカウンターも朱色で壁に掛かるメニューも、柳麺や湯麺と書いて
有るのでそれを見ただけでも中華のお店にいるんだと実感しますね、厨房で聞こえる大火力のガスの音や中華鍋を中華お玉で煽る音・・・等々
先ずはビールでは無く今日も端からレモンサワーを注文、付け合わせは店主さんの自家製お新香(#^.^#) 白菜漬けと胡瓜ですね
そしておつまみには回鍋肉を単品で注文、メインの注文が今日は炒飯に決めているので餃子等は頼みません、お昼にかもださんで食べてもいるので!(^^)!
味噌の甘みとキャベツの食感之は言わずもがなの美味しさ(*^_^*) 脂もカロリーも関係ないですね
そしてサワーも2杯目を注文して、TV観戦でじっくり時間が流れていきます、25年以上のお付き合いですがおばちゃんとおじちゃんが亡くなってからは
店主さんとも余り話す様な事は有りません、昔から出前で奔走してた店主さんなので接客はもっぱらおばちゃんでした(^。^)y-.。o○
そして寡黙では有りますが息詰まるような空間では無く、自分の家で飲んでる様な気軽さも有るのも事実で
気が付くと1時間も有に過ぎて、そろそろメインの註文のコールを・・・炒飯のコール
序に3杯目のサワーも註文して待つ事暫し(^。^)y-.。o○ お腹に溜まる炒飯を、炭水化物はもっぱら麺食の筆者、ガツンとご飯も食べたい処ではあります
やっと年末の23日の記事、3軒中の3軒目のレビューをアップ
何時もにもまして遅筆な筆者、アップする数も少なくは有りませんが如何せん、此処のところ休みも連荘で店舗訪問
そして地元に最近カフェの人気店舗が2店舗連続でオープンした事も有り、俄かに活気付く我が街地元ふじみ野。
実はコナズ珈琲も星乃珈琲も訪問済みなので、早めにアップしたいと思っています(^。^)y-.。o○
余談では有りますが 未だ準備中のカテゴリーも有りますが 気まぐれダイニングありさのHPを創りました良かったら遊びに来てください
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
応援宜しくお願いします