2014年1月2日(木曜日)12時40分~13時18分訪問
先客さん7割程度、後客さん3組、店内で待ち3,4分。
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o
住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」 車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)
TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00 (スープ無くなり次第終了) 定休日:不定休 概ね水曜日(店内のホワイトボードで告知)
座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)
駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り
仕事納めの日の27日にこちらと支店ふくふくさんに伺ったばかり・・・ですが
お正月限定企画、2日から5日の4日間だけの提供、どちらも同じ麺の提供と言う事なので、本店のお正月Versionの鯛そば850円を戴きに
お正月の2日目なので、お客さんの入りも7割8割程度でしたが、テーブル席を片付ける間3,4分も待ちましたでしょうかジャスト12時位は初詣の
家族連れ等で賑わっていた事でしょう、そしてこちらは車訪問を余儀なくされる立地に在る物で、呑んだ〆に戴くと言うスタイルは出来ません
謹賀新年・お正月限定企画2日~5日迄の4日間限定の鯛そばを、以前も鯛の粗を使った上品な限定麺を提供していて
筆者も実食済みで高得点を点けた記憶が有ります、今回はお正月バージョンと言う事なので愉しみですね!(^^)!
そして大凡10分を有する太麺を使ったつけ麺、今回もあつもりで注文しました(●^o^●)
そしてお正月と言う事も有って特製のトッピングをしました
インデックス様とRDB用の加工の画はこんな感じで載せます
鯛そばにもトッピングしましたが、気味の色が食欲をそそる奥久慈の有精卵を使った、無化調のスープに加えて国産品で揃えた逸品揃い(#^.^#)
そして今回も焼き目は何とも旨そうな叉焼
特製なので3枚ほど増量です(^。^)y-.。o○
麺は筆者好みの間違いのない太麺のもちもち麺
他のメニューでもこの太麺を優先に食べますが、中細を使ったメニューでも一度どんな物か食してみたいのですが・・・。
あつもり注文なので麺を混ぜると湯気が立ち込めますね~(^_-)-☆
そして遅れる事数十秒、先ずは併せて頼んだ餃子もろとも、連れに食べて貰いしょうかね~( ..)φメモメモ
ちょっと見ただけでも上品そうな澄んだスープの上に、左記の奥久慈の味玉と何時ものしっかり煮込まれているメンマ
本店とふくふくでは唯一違うのがこのメンマの使い方(*^_^*) 鈴木商店の高級海苔。
叉焼は今回も原価度外視で鶏の叉焼と鴨の叉焼。そして今回の青菜は菜の花をあしらってますね、普段より細めに切った白髪葱の上には
さくら海老よりも数段地位さねつのなしオキアミを散りばめています( ..)φメモメモ中々憎い演出ですね~
確かに桜えびを使うと鯛の粗の上品な味わいを損ねるやもしれないので、オキアミはナイスな選択かも
コマセに引き寄せられる魚に成った気分で、釣られてしまうのも又一興かと(^。^)y-.。o○
今年も色々な旨い限定企画期待しておりますので・・・。
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします