2013年12月29日(日曜日)12時38分~13時14分訪問。 先客さん14名、後客さん4名。粗満席の為5,6分の店内待ち。
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、ラーメンマップ埼玉17 P27に掲載のらーめん ふくのや加納店さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒363-0001 埼玉県桶川市加納1780‐5 電話番号:048‐728-5355 営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:水曜日 席数:カウンター席×5 テーブル席×12席 喫煙:不可 駐車場:あり(6台分) 開店日:2012年9月8日
桶川市泉にある らーめん ふくのやさんの2号店、本店は何度も伺った事が有り、此方はテーブル席も有ると言う事なので、家族連れも気軽に利用できると・・。
そしてラーメンマップ埼玉17では、此方加納店の限定麺も味わえると書いて有ったのでそれを含めて訪問です( ..)φメモメモ
店舗前の駐車場に運良く一台分のスペースが有ったので取り敢えずそちらに車を滑り込ませて、店内であそこに停めても大丈夫かと聞くと大丈夫ですと
・・・と言うのも奥に2台停まっている車が出られるかなと思って確認したら、隣のお家の入り口の門の方から出ますから・・・と。
どうやら隣の母屋も此方の経営者のお宅か?関係者の家らしいので、そしてお店の中に入ると粗満席状態、カウンター席が1席空いてるが、店内待ち
概ね5,6分も待ったでしょうか、カウンター席とテーブル席が同時に空くもカウンターに促されたので
そちらにてメニューの確認、はて此方加納店の限定メニューはと尋ねると、季節限定メニューの辛みそらーめん850円がそうだったらしいが、先日より
此のメニューは本店でも取り扱ってるとか
それではメニューを、筆者がその辛みそらーめんを味玉100円トッピングで、玉子ごはん200円を合わせて
連れにふくのやさんの一番人気の塩らーめん750円を味付け玉子100円とネギごはん200円を注文
先ずは筆者の辛みそらーめんが目の前に、勿論シェアするつもりなのですが、連れには此の辛さはちょっと荷が重いか
因みに筆者には全然辛いと言うほどでは無かったので、難無く完食出来る代物でしたが、世間の常識からはかけ離れてる筆者の辛味感覚故・・当てには
続いて定番のしおらーめんが目の前に、豚骨臭が全然ない豚骨と野菜をじっくり時間をかけて作るスープ、さらっとしてるので豚骨が苦手な人も
そのどちらも恐らく同じ麺が使われてる様ですが、加水率の若干低い麺はポキポキ感も有るのですが気にはなりませんね(^_-)-☆
おまけにデフォで沢山の木耳が使われてるの好印象、豚骨スープや博多慶の様な細切りの木耳では無く、瑞々しい美味しい木耳、筆者の壺に嵌る物
別皿提供の味付け玉子は、冷蔵庫から出して過ぎに麺上に載せるのでは無く、温める一仕事がしてあるもので、追加に味付け玉子を頼むと概ね2,3分待ちます
そして季節限定の辛みそメニューは、筆者に嬉しい豆板醤で和えた葱が大量に乗っています
此の飴色に輝く葱の山を見ただけでも身体が暖まります(^。^)y-.。o○
麺は二重構造に成っていると言う低加水麺で茹で加減はアルデンテ、絶妙にスープを絡め上げてくれる逸品ですね(^o^)丿
此方のスープは昨今流行りの熱々の鶏油やラードを載せる、所謂脂で食べさせるものとは一線を画すもので、出汁で食べさせるものなので
若干スープが温い感じも受けないでも有りませんが、豚骨の野菜の旨みが感じられるものです( ..)φメモメモ
そしてもう一つの売りは口に入れただけで溶けてしまうようなとろとろの叉焼
昔の噛みごたえのあるロースの叉焼も美味しいのですが、この手の蕩ける叉焼も人気なのは言うまでも無し(^o^)丿
そして少し遅れて提供されたネギごはんと玉子ごはん、筆者の丼には左記のように沢山の辛葱が乗っていたので優先的に玉子ごはんを所望
連れにネギ御飯を食べて貰った訳ですが、勿論全てを平らげる様な事は出来ないので、シェアした時は辛みそラーメンのスープを掛けながら戴きました
そして別皿提供の温かい味付け玉子の半熟加減も美味しいもので
やはり温かい味玉の提供は嬉しい物ですね、行列のできる人気の麺屋さんでも叉焼や味玉を温かくして提供すると言うお店の意識の高い処は少なく
スープをいち早く温くする原因のこれらのトッピング材まで気を使うお店は人気店にもなります、それに加えて此方の従業員さんの接客は素晴らしく
いらっしゃいませ!やありがとうございました!の代わりにお帰りなさい行ってらっしゃいと言う挨拶は人気の旅館や民宿に見られるもの
他のお客さんが駐車場から出る際も、手の空いたスタッフさんが誘導をする事も目の当たりに見る事も出来
清算の際、本店には何度か伺った事を告げると、此方にもいらしって下さいと、そして行ってらっしゃいと声掛けを後ろにしてお店を出ました(^◇^)
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック 宜しくお願いします