にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越・伊佐沼近くの新店中華食堂 大門さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-0856 埼玉県川越市問屋町5-9 電話番号:不明
営業時間:火曜~金曜11:00~15:00 17:00~20:00 土・日・祝11:00~16:00 17:30~20:00
定休日:月曜日 第3火曜日 席数:カウンター7,8席 テーブル席16席
アクセス:JR埼京線「川越駅」、東武東上線「川越駅」、西武新宿線「本川越駅」バス川越グリーンパーク行き「冒険の森」
下車徒歩10分 タクシー約7~8分 JR埼京線「南古谷駅」タクシー7~8分 開店日:2012年11月14日
隣接する大門製麺所直営店 駐車場:有 店舗前に数台分 敷地内に12台分有ります
何れ夜営業だけのメニューも始めるとの事
夜の営業が始まったと言うので、約一年振りの訪問、ちょっと美味しい中華食堂大門さん、主戦のお二人の店長さん独立しちゃって
残ったお店はどんな塩梅に成ったのかと訪問してみると以前のメニューはそのまま、夜の営業は概ね一人で切り盛りするらしく
混雑時には中華鍋も振るえなく成るとかしかし洋庖丁インスパイアのメニュー健在で何よりです
実は約一年振りと言っても、昼間には数度・・4,5回は伺ってはいますが、人気店お昼時は待ちが出る始末
何度となく遠慮した事も有りました、時は2015年10月27日(火曜日)17時44分に訪問先客さん後客さん共に無
メニューを観れば消費税が上がった時に物によっては若干の値上げ、概ね30円ばかり上がってる様です
好きなスタミナ焼は健在、これで大山迄行かずとも会社帰りに頂けると言う物です(^。^)y-.。o○
時間も大幅に変わったので当ブログも修正を少々
恐らく大門製麺所のスタッフさんだろうが、RDB等の修正は終わってるのでそちらを観て貰っても由ですね~
中村屋総本山さんのレアな情報も少しばかりゲット出来たのは大きな収穫です
さて取り敢えず大門ラーメンこってり680円と野菜たっぷり餃子220円を注文です
ネーミングに惑わされると思うけど、野菜たっぷり餃子の方が大蒜を使用してて、お肉たっぷり餃子の方は生姜を使用してます
筆者的には断然、大蒜を使った餃子の注文率が多いです
半ばアンテナショップ的な意味合いもあるのか其の提供は至ってリーズナブルで有る事は言うまでも無く
私を含めて近くの住人の周知の例の川越の人気店の製麺はオープン当初から手掛けてる物。
あの人気店実家の製麺所でどれだけの麺が打てるのか常識の在る御仁ではたやすく推察が出来ると言う物で、信者にとっては・・・。
オープンして少し経ってからリニューアルしたままの麺とスープ
しっかりレシピ通りの物が出来上がっているのでしょう、煮干しに特化した中村屋総本山の御兄弟のやりたい事とは矢張り一線を画して
老若男女に愛される味と言えるでしょうね
製麺所さんのノウハウを充分に生かした物で、美味しいもで有る事は言うまでも無く
くわえて色々な夜のメニューも開発するとか・・・
益々侮れない製麺所さんのショップに成りますね
当分夜は厨房にはお一人の様で、中々不都合もあろうかと・・と、店長さん
次回はランチハウス洋庖丁さんの味をそのまま再現したスタミナ焼を頂きたい物ですね
どうも御馳走様でした
近いうちに又来ますね(^_-)-☆