藻岩山の秋を歩きに行く予定でしたが…
予定変更で三角山へ。
秋はどこまで進んでいるのでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/6a8bc14b3102309ce99aa03eadfe7e99.jpg)
こぶし平のオニグルミの木。
葉っぱがほとんど落ちちゃってます。
で、
まさかなんですけど雪虫発見…
こぶし平~宮の森側を結ぶ道でほわほわ飛んでまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/7490434d77a7e340a816c05721609acc.jpg)
空中浮遊雪虫の撮影は難しいですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/096892a6edbcdb98cc6c71b987188173.jpg)
紅葉越しの札幌の街並。
今日は雨が降らないだけ良しでしょか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/ebb0fa838c38e334e3d0e10346765b86.jpg)
紅葉ならぬ白葉??
なかなかお上品な色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/d3c19c7095a37759fd5b47b583eb912c.jpg)
ササの上に赤い葉っぱが一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/ff8e61b5d55399c170088b3b3f31c424.jpg)
コクワの木も紅葉中。
足元を探すと、
あったあった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/66ae38ee28d46daf3c4e8401016e4864.jpg)
コクワの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/d6d3c7d268e651a58656e5a6628d9f6a.jpg)
鮮やかな黄色はウリノキ。拍手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/57f788e9b0cc73c1fccb001a1c11593a.jpg)
ツタウルシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/13e2c97bc2bd8b17ffd61c025b6f0b39.jpg)
これは何の実でしょか??
今日はね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/293c9e07d0bffb510a48083543d0a20d.jpg)
場所によっては歩くとガサゴソ音がします。
た、楽しいぞっと。
秋色深まる山の中で、
一際目立っていたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/953c663af6d3c204205aa7aa5fadd637.jpg)
この純白です。
もうすぐ白一色の世界がやってくるんですけどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/d319bd242299b8f409b0773bbbf97035.jpg)
しわしわヤマシャクヤク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/95d3764a4920843d23d34049dff02ff8.jpg)
赤に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/8bd32a80f1522a23b9920e54862ea7c7.jpg)
オレンジに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/15094b993e800212a283e2a3380a3b1d.jpg)
し、渋い…
山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/cb2fb286779d8e98edc1555d39d25526.jpg)
三角山から見る奥三角山。
完璧秋降臨ですわ…
ジタバタしても無駄なのよね、
認めなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/3777bdeb21309c186666c99067f77112.jpg)
円山に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/41cb620023bd9dd7c20830c2a372017c.jpg)
手稲山方向。
葉っぱが落ちたら向こうに見えてくるはず。
はぁ~、秋は誰にも止められないぞっと…
帰りましょか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/a889aeb93c6d336d8006701bf9183e93.jpg)
ドライフラワー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/0c94b6175e486ada17dcb9daa777df91.jpg)
ドライフルーツ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d58e2abaebdfe02173bdf3b0603fd55f.jpg)
これ何??
あ、オオウバユリは明日載せます。
オオウバユリではないけれど、
裂け方とか種の感じとか共通している系でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/ac9ef70a22ec8d10a7cd6c7843ba2c2b.jpg)
勝手に三角山ツインズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/14d7e0d4f695366711c16dc90ff2bd0f.jpg)
夏にピントが合わなくて苦労したヤマハギも秋の姿。
何度も足を運び探したマタタビも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/e9cf8bd439b562f0359e05c5986a899d.jpg)
周りの草が枯れ、葉が落ちま~る見え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/c4b727272ae4ba9a005f5b902b97c186.jpg)
オレンジバージョン。
人間が食べてもなんともないのかな??
図鑑では生食と書いてありますが…
帰り道、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/71c76c68f732f721d4ec3e40da07065f.jpg)
我が家の脇の木も、
すっかり紅く色づいておりました…
予定変更で三角山へ。
秋はどこまで進んでいるのでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/6a8bc14b3102309ce99aa03eadfe7e99.jpg)
こぶし平のオニグルミの木。
葉っぱがほとんど落ちちゃってます。
で、
まさかなんですけど雪虫発見…
こぶし平~宮の森側を結ぶ道でほわほわ飛んでまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6c/7490434d77a7e340a816c05721609acc.jpg)
空中浮遊雪虫の撮影は難しいですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/096892a6edbcdb98cc6c71b987188173.jpg)
紅葉越しの札幌の街並。
今日は雨が降らないだけ良しでしょか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/ebb0fa838c38e334e3d0e10346765b86.jpg)
紅葉ならぬ白葉??
なかなかお上品な色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/d3c19c7095a37759fd5b47b583eb912c.jpg)
ササの上に赤い葉っぱが一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/ff8e61b5d55399c170088b3b3f31c424.jpg)
コクワの木も紅葉中。
足元を探すと、
あったあった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/66ae38ee28d46daf3c4e8401016e4864.jpg)
コクワの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/d6d3c7d268e651a58656e5a6628d9f6a.jpg)
鮮やかな黄色はウリノキ。拍手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/57f788e9b0cc73c1fccb001a1c11593a.jpg)
ツタウルシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/13e2c97bc2bd8b17ffd61c025b6f0b39.jpg)
これは何の実でしょか??
今日はね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/293c9e07d0bffb510a48083543d0a20d.jpg)
場所によっては歩くとガサゴソ音がします。
た、楽しいぞっと。
秋色深まる山の中で、
一際目立っていたのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/953c663af6d3c204205aa7aa5fadd637.jpg)
この純白です。
もうすぐ白一色の世界がやってくるんですけどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/53/d319bd242299b8f409b0773bbbf97035.jpg)
しわしわヤマシャクヤク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/95d3764a4920843d23d34049dff02ff8.jpg)
赤に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/8bd32a80f1522a23b9920e54862ea7c7.jpg)
オレンジに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/15094b993e800212a283e2a3380a3b1d.jpg)
し、渋い…
山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/cb2fb286779d8e98edc1555d39d25526.jpg)
三角山から見る奥三角山。
完璧秋降臨ですわ…
ジタバタしても無駄なのよね、
認めなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/3777bdeb21309c186666c99067f77112.jpg)
円山に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/41cb620023bd9dd7c20830c2a372017c.jpg)
手稲山方向。
葉っぱが落ちたら向こうに見えてくるはず。
はぁ~、秋は誰にも止められないぞっと…
帰りましょか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/a889aeb93c6d336d8006701bf9183e93.jpg)
ドライフラワー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/0c94b6175e486ada17dcb9daa777df91.jpg)
ドライフルーツ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d58e2abaebdfe02173bdf3b0603fd55f.jpg)
これ何??
あ、オオウバユリは明日載せます。
オオウバユリではないけれど、
裂け方とか種の感じとか共通している系でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/ac9ef70a22ec8d10a7cd6c7843ba2c2b.jpg)
勝手に三角山ツインズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/14d7e0d4f695366711c16dc90ff2bd0f.jpg)
夏にピントが合わなくて苦労したヤマハギも秋の姿。
何度も足を運び探したマタタビも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/e9cf8bd439b562f0359e05c5986a899d.jpg)
周りの草が枯れ、葉が落ちま~る見え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/c4b727272ae4ba9a005f5b902b97c186.jpg)
オレンジバージョン。
人間が食べてもなんともないのかな??
図鑑では生食と書いてありますが…
帰り道、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/71c76c68f732f721d4ec3e40da07065f.jpg)
我が家の脇の木も、
すっかり紅く色づいておりました…