なんだかワイルドなタイトルだわっ。
出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/1352371fe1885ae91ff3bc0312ee2a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/ff9f10a62e8e5ca2abb0432729b2c310.jpg)
さぁ私はどこへ行く。
ここじゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/2f0e12599bd672045ac4b50a597172ba.jpg)
ぶはぁっ。
ぐぇぇっ。
さぁそれからどこへ行く?
ここよ。
居酒屋 ゆかり
北海道札幌市北区北十八条西5丁目2-3高田ビル1F
011-717-0148
アイヌ考古学の権威、東大名誉教授を退官したかたのお店です。
なんて書いたらびびりまくりなんですけど、
全然東大のとの字も感じさせないいい感じのおじさま(あぁ失礼)で、
酔っ払いは怖いものなしですから、
いい気になってお喋りしちまい、
今となってから顔から発火しております。あぁぁぁぁぁ。
その宇田川さんが手に持っているのは『ごったん』。
南九州の楽器だそうです。
いや、それにしても調べてみたらまさに顔から発火事態だわっ。
いやぁどうしましょ。失礼いたしました。
ごったんです←ごっつぁんですを連呼(笑)。
ごったんって名前が出てこなくてね、
思い出そうとしても『ごったんです』の関取声がエコーでして(笑)。
楽しい夜でした。
お通しとシカのルイベ。
で、タイトルの熊を食べるですが。
クマスタンプ2頭に噛み付いたわけではありませんからっ。
びっくり・驚き・えっ?・えっ?なのですが、
これです。クマの肉だそうな。
え?本当に?
宇田川さんに聞いても、クマと答えが返ってくるんですわ。
ほかほか湯気湯気のクマの肉…。
いただきますっ。ぱくっ。
なんだろ。豚でも牛でも鶏でもない味。
でもどこかで食べたことがあるというか、
何かに似ているのよね。
マトンか?マトン。
でも本当にクマ?
バーソロミュー・くま。パシフィスタ。タベマチタ。
砂澤ビッキさんの裸婦のスケッチ。
すっごい貴重なものだと思います。
なんだかビッキさんに縁があるのか、
私はひょんなことからビッキさんの作品にぽこっと出逢います。
こちらはビッキさんの娘チニタさんの作品。
ビッキさんの彫刻。
後ろの壁にはトンコリとムックリ&口琴。
トンコリ触りたかったなぁ。
触りたかったけどなんとなく言えませんでしたわ。
結構これでも恥ずかしがりやなんです(笑)。嘘だろなんて言わないでおくんなまし。
同じくビッキ作。
背中部分がぱかっと開いて小物入れになってます。
なんだかとことこ歩き出しそうな感じ。
この日はメム&サクシュコトニ川の話も出まして。
やっぱり何か縁があるのかなぁ。
じっくりいろいろな話を聞いてみたです。
興味のある方はぜひ「居酒屋 ゆかり」へ。
宇田川さんはチャーミングなお方です。
クマの肉を食べてきた話でした。
明日は04時起きよ。オーマイガーっ。頑張れ私っ。
追記。
レバー。レバーに似ているかも。
寝ます。