毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

号外メーカーでヨモギハシロケタマフシ

2012-07-24 23:42:42 | パワーアップな日々 2012

 

今朝観たテレビでやっていたので。

遊んでみました。

 

 

字数の関係上、蓬葉白(ヨモギハシロ)と漢字にしてしまいましたが。

面白かった(笑)。

 

(ヨモギハシロタケマフシ→ヨモギハシロケタマフシが正しいようです)

 

パナソニック号外メーカー 

 


ヨモギハシロケタマフシ 2

2012-07-24 23:27:27 | 三角山

 

昨日の三角山の続きです。

昨日のお目当てはいくつかありまして、

オオウバユリ、クジャクチョウの幼虫、ヨモギハシロタケケタマフシ、そしてネジバナはおさえてきたいなと。

 

オオウバユリ、昨日出し忘れてました。

ちょっと写りが悪いですが…。

 

 

行くのが遅かった。残念。

それでもまだ残っているのをくんくん。やっぱりオオウバユリはオオウバユリの匂いがする。

 

クジャクチョウのまっくろくろすけ、きっと蛹になって、

イラクサの葉っぱの裏にぶらりんこしてるのではと期待していたのですが、

これも残念ながら、まっくろくろすけも蛹のぶらりんこも見つけられませんでした。

どこか、どこかで大きくなっていればいいなぁ。

 

同じ幼虫仲間?でいくと、あんなにうじゃうじゃいたマイマイガもさっぱり。

こちらもどこかで密かに蛹になってるんでしょか。

もう飛んでたりして。うぉぉ。それには遇いたくない。

 

これも写りが悪いですが、

 

 

絶対ぶつかりたくないやつが、これまたビクン、ブヨンと空中でバタフライみたいなそりを行っていまして。

手足縛られた人質が逃げだそうと身をくねらせ進むポーズというか、

なんともまぁ私の進路を妨害しておりまして。

大胆な動きにシャッターのタイミングがあわず、ぼけぼけですが、大きいかったなぁ。

 

 

比較対象&ぶら下がり証明用に扇子(季節商品ですな)を。

イタズラして扇いでみようかと思ったけど、反動でこっちに来たらまずいので止めました。

冷静な判断でしょ(笑)。←浅いってね。

 

 

 

あと似たようなので、

 

こんなのとか、

 

こんなのも。どれもみな大きかったです。

 

 

お見事。

 

 

いつもこれを見ると魚の骨みたいだなと。

 

 

?これもムシに関係ありっぽいような。

このそばに同じようなムシコブ発見かと思いきや、

 

 

ちいさなカタツムリでした。

なんでもムシコブに見えてしまうこの目が恐ろしい。

 

 

昔のおばあさんのお団子のよう。ほら、サザエさんの、なんていったけ、母、フネさん!磯野フネ系カタツムリ。

あれ?ひょっとして横にあるのは○ンチでしょか。

 

で、ムシコブを探していたら、炎天下に燃える二人を見つけてしまいまして…。

思わず、写す側も力が入る。

 

 

あらまぁ。真剣中。

 

目が点になっとるぞ。って、そういう点ではないのか?

 

なんだか複雑。離れないのよね、メスのほうがかなり大きい。

 

ほほぅ。こんなんなってるんだ。

 

見るなってね。離れようとも、逃げ出そうともせず、その場をじわじわと回転。

これって私が人間じゃなくて敵だったら一発でアウトだったんでしょね。

 

 

ネジバナはまだ早かったのか、見つけられず。

 

で、ヨモギハシロタケケタマフシはどうなったのかなと。

 

 

 

あった!上のやつに少し模様じみたものが見えるけど、あとは大きな変化はなし。

 

 

手前になにやらふくらみが。これも何かありそうな。

 

前回このヨモギハシロケタマフシを見つけたとき、そりゃ興奮&感激してしまいまして、

あまり周りを調査しなかった。

今回は心を落ち着けて、周囲の下草をチェックしてみたら。

 

 

あった!

 

第二ヨモギハシロタケケタマフシ 

 

少し離れたところに、

 

第三ヨモギハシロタケケタマフシ。

嬉しい収穫。もちろん採ってないないですけど。

 

 

あわわわわ。

 

それから、

 

トンボが飛んでました。早いなぁ。

 

 

以上、昨日の三角山でした。

 

追記・ヨモギハシロタケマフシではなく、ヨモギハシロケタマフシが正しいようです。