ある音楽人的日乗

「音楽はまさに人生そのもの」。ジャズ・バー店主、認定心理カウンセラー、ベーシスト皆木秀樹のあれこれ

オープン・アームス~翼をひろげて (Open Arms)

2007年11月09日 | 名曲

 
 昨日は「翼の折れたエンジェル」をお題にしたので、今日は「"翼"つながり」で「オープン・アームス~翼をひろげて」を聴いています。


 「オープン・アームス」はジャーニーの放った最も有名なバラードです。
 ジャーニーというバンドがサンフランシスコからデビューしたのが1975年。元サンタナのメンバーが中心となって結成されました。当初はなかなか売れなかったのですが、それでも着実に活動を続け、次第に注目されるようになります。
 1981年には10枚目のアルバム「エスケイプ」発表しますが、これが大ヒット。同年9月には全米アルバム・チャートで1位となり、全世界で1000万枚を超えるセールスを記録しました。この大ヒットでジャーニーは一挙にアメリカのトップ・バンドへとのし上がります。
 このアルバムからシングル・カットされたのが「オープン・アームス」です。翌82年2月から6週連続全米2位を記録しています。



スティーヴ・ペリー


ジャーニー


 ぼくは、ジャーニーというバンドには洗練されたハード・ロック・バンドというイメージを持っていたんですが、こんな素晴らしいバラードをも創り上げることができるんですね。
 もともとこの曲は、キーボーディストのジョナサン・ケインが、ジャーニー参加以前に活動していたベイビーズというバンドのために書いた曲なのですが、当時のヴォーカリストの反対にあっておクラ入りしていたそうなんです。



ジャーニー『エスケイプ』


 ドラマティックで壮大な展開、その上に乗る甘く切ないヴォーカルが感動的です。バンドの演奏能力も折り紙つき。
 ピアノのみのシンプルなイントロで始まり、スティーヴ・ペリーの優しい歌声が入ってきます。サビでの伸びやかなハイ・トーン・ヴォイスは、本当に腕をひろげて愛しい人を抱き締めている感じがします。右に左に揺れるなだらかな3拍子、とても心地良いです。バックでうねっているギターとキーボード群は、この曲により大きな広がりを与えているような気がします。


 この曲をカヴァーしたのが、マライア・キャリーです。1995年に発表したアルバム「デイドリーム」に収録されています。マライア版は、その年のバレーボール・ワールド・カップのテーマ曲となりました。
 マライア版は、ア・カペラで始まります。すぐにキーボードとピアノがマライアに寄り添うように重なってきます。7オクターヴという驚異的な声域を誇るマライアだけあって、サビのハイ・トーンからはゆとりが滲み出ています。まさに空へ羽ばたく感じ。エンディングはピアノとヴォーカルのみで、余韻に浸るかのように静かに終わります。
 さすがは歌唱力に定評のあるマライアだけあって、完全にこの曲を自分のものにしています。抜群の歌唱力で歌い上げる雄大なイメージ、しっとり聴かせる表現力の豊かさ、マライア版もジャーニー版に負けず劣らずの出来栄えです。



マライア・キャリー


マライア・キャリー『デイドリーム』


 この曲は、2004年の日本映画「海猿」のテーマ曲としてリバイバル・ヒットしたので、ご存知の方も多いでしょう。
 なお、ジャーニーは間に解散、再結成をはさみながら活動を続けてきましたが、2007年現在では「年内の活動を休止する」と公表しています。
 (追記:2007年12月、ボーカリストとしてアーネル・ピネダが加入。バンドはその後精力的な活動を続けている。)


[歌 詞]

[大 意]
闇の中で君のそばに横たわっていると 君の心臓の鼓動を感じる
ソフトに囁く素直な君 僕らの恋が盲目などであるものか
僕らは共に船出し 別れ別れに流された
そして今 君は僕のそばにいる

僕は君の元にやって来たよ 両方の腕を大きく開いて
秘密など何もない 信じておくれ
僕は両腕を開いてやって来たよ 君に分かってほしいんだ
僕にとって君の愛がどれほど意味を持っているかを 
その腕を大きく開いておくれ

君なしでたった一人で暮らしていると 
この空っぽの家はとても冷たく見える
君を抱きしめたくって 君が恋しくて
どんなに帰ってきてほしいと願ったことか

でもこうして君が帰ってくれた今
夜は昼に変わった もう離さない




オープン・アームズ/Open Arms
  ■作詞・作曲 スティーヴ・ペリー & ジョナサン・ケイン/Steve Perry & Jonathan Cain

----------------------------------------------

 ◆歌・演奏…ジャーニー/Journey (翼を広げて)
  ■シングル・リリース
    1982年1月
  ■プロデュース
    ケヴィン・エルソン & マイク・ストーン/Kevin Elson & Mike Stone
  ■収録アルバム
    エスケイプ/Escape(1981年)
  ■録音メンバー
   [ジャーニー]
    スティーヴ・ペリー/Steve Perry(lead-vocals)
    ニール・ショーン/Neal Schon(guitar, backing-vocals)
    ジョナサン・ケイン/Jonathan Cain(keyboards, rhythm-guitar, backing-vocals)
    ロス・ヴァロリー/Ross Valory(bass, backing-vocals)
    スティーヴ・スミス/Steve Smith(drums, percussion, backing-vocals)
  ■チャート最高位
    1982年週間チャート アメリカ(ビルボード)2位
    1982年年間チャート アメリカ(ビルボード)34位

----------------------------------------------

 ◆歌…マライア・キャリー/Mariah Carey (オープン・アームズ)
  ■シングル・リリース
    1995年12月5日
  ■プロデュース
    マライア・キャリー & ウォルター・アファナシエフ/Mariah Carey & Walter Afanasieff
  ■収録アルバム
    デイドリーム/Daydream(1995年)
  ■チャート最高位
    週間チャート イギリス4位



ジャーニー「オープン・アームズ」

マライア・キャリー「オープン・アームズ」




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翼の折れたエンジェル | トップ | アヴェ・マリア~サラ・ブラ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カルロスさん (MINAGI)
2007-11-10 19:46:37
熱心にロックを聴いていたのは、ぼくも80年代中頃くらいまでですね。そこからしばらくスッポリ抜け落ちています・・・(^^;)
当時はAOR全盛時代で、この曲もよくオンエアされてましたね。

>井上順
 わはは、それこそ懐かしいじゃないですか~
 でも、ぼくにそれが分かるということは・・・(汗)
返信する
なつかし~ですね (カルロス)
2007-11-10 18:13:59
ロックはこのころまでが一生懸命に聴き漁った時期ですよ。
オープンアームス、よく聴いたなぁ~。
ジャーニーっていうと井上順をとっさに思い出しますね(^^:)
返信する
まりさん (MINAGI)
2007-11-10 16:55:12
一発で気に入りましたか~(^^) 「ウィズアウト・ユー」もいいですけど、こちらもいいでしょう?(^^) ぼくもどちらも好きです~
「ジャーニーの」、どころか、1980年代を代表するバラードのひとつではないかと思います。
マライア版からは、彼女の歌のうまさを再認識させられました。
返信する
初めて聴きました。 (まり)
2007-11-10 14:04:11
こんな 名曲を 見落として(聴きおとして)いたんですね~~。一発で気に入りました。
ほんま これは 何回でも 聴きたいですね。
返信する
Nobさん (MINAGI)
2007-11-10 10:12:48
おはようであります!

>「エスケイプ」と「フロンティアーズ」
 キーボードがジョナサン・ケインに代わってからの2枚ですね。「ドント・ストップ・ビリーヴィン」や「時への誓い」なんかも好きです~

 売れ線の曲を作りリスナーに媚びている、というようなニュアンスで「産業ロック」などと言われてますが、もともとは別に悪い意味で使われた言葉じゃないそうですよ。
>ジャンルに関係なく万人に支持~
 もうこれは仰る通りだと思います。ジャーニーにしてもフォリナーにしてもいいバンドだし、良い曲ばかりですよね。(^^)

>サンタナ系
 ニール・ショーン(g)と、初代のキーボーディスト、グレッグ・ローリーがサンタナに在籍してました~
返信する
おはようで~す♪ (Nob)
2007-11-10 09:24:57
ジャーニーは2枚持っています。
この「エスケイプ」と「フロンティアーズ」♪
「エスケイプ」は、この「オープン・アームス」と「フーズ・クライング・ナウ」ばっかり聴いています。
そうそう、産業ロックってよくわからないんですが、ジャンルに関係なく万人に支持されるのは、いい曲の証拠だと思うんですけどね・・・
それにしてもサンタナ系だとは知りませんでした!
返信する
土佐のオヤジさん (MINAGI)
2007-11-10 08:36:47
このアルバムが出てからもう四半世紀前にもなるんですね。初めて聴いたのがついこの間のような気がするのになぁ。
スティーヴ・ペリーの歌、良いですよね。ぼくも好きなんですよ。
昨日はこの記事のおかげで久しぶりにジャーニーを聴きまくりました。産業ロックだのなんだのって言われますが、やっぱりカッコいいです。(^^)
返信する
懐かしいなあ~。 (土佐のオヤジ)
2007-11-09 22:59:23
このアルバムはよく聴きましたね。
個人的には思い出いっぱいのアルバムです。
スティーブ・ペリーの歌声、実に印象的で心に響きます。改めて、聴き直したいと思います。
返信する

コメントを投稿

名曲」カテゴリの最新記事