だいぶよぼよぼのなっちゃんですが、毛並みが意外とつやつや。
ちょっと見ただけの人は、若いでしょなんて言ってくれます。
茶色い背中に左右少し白い部分があります。これ天使の羽って
言うそうです。黒柴にもあるらしい。ない子もいます。
誰が名付けたのか、親バカの飼い主はついにっこりする名前です。
ここのところ、涼しいを通り越して寒いくらいです。こんな時の方が調
子がいいのか、なっちゃんはサクサク歩きます。卯の花が咲いています。
卯月に咲くから卯の花なのですが、今はもう皐月も後半。もっとも旧暦
では今頃はまだ卯月です。今日5月29日は旧暦では4月29日だそうです。
卯の花に似た白い地味な木の花をよく見かけます。調べてみると
ネズミモチという植物のようです。実がネズミの糞のようで、葉
がモチノキと似ているからだそうで、ひどい名前の付けられ方で
す。もっとも女貞子とかタマツバキなんていう別名もあります。
ムラサキツユクサが咲いています。万葉集などにも出てくる露草は
もっと小ぶりで儚げで、秋の季語になっていますが、梅雨時に咲く
紫露草は少し大ぶりです。北米原産。なぜかなるほどと思います。