キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

なっっちゃん、柴犬の権威の診察を受ける

2015-02-25 14:43:32 | ペット
                  

               あまりにもご飯を食べないなっちゃん、一番重い時11キロほどもあった

               体重がいまでは8キロ台です。

               

               なんだかいつにもまして憂鬱そうな顔をしているし。

               

               心配になって、動物病院へ行きました。すぐ近くの病院ですが、

               ここの院長先生は柴犬の権威だということです。ご自分も、も

               う何十年も色々な柴犬を飼っていて、研究もなさっているようで。

                   

               その先生がおっしゃるには、なっちゃんのように可愛い顔の柴犬は

               心臓が弱く、短命なことが多いのだそうです。美人薄命!だから、

               激しい運動はダメ、散歩もほんのちょっとにしなさいと。ところが

               困ったことに、なっちゃんは、散歩命なんですよね。お散歩以外好

               きなことは何一つありません。でも、制限しなくては。

               

               強心剤の注射を打ってもらいました。保険がきかないから高く付く

               けど、しょうがないですね。食欲が出てくれるといいのですが。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク

2015-02-20 16:27:27 | 季節の花々
             

             立春から15日めの今頃を雨水と言うそうです。風はまだとても冷

             たいけれど、空の色が心なしか明るくなったような感じがします。

             

             スノーフレークの可愛い花が咲いています。日本語で言うと鈴蘭

             水仙というそうで、和洋どちらの名前もキュートです。

             

             蕗のとうの最盛期です。散歩の途中で採ってきたのや、もらったのや、

             蕗味噌や天ぷらにして楽しんでいます。

             

             花屋さんの店先で可愛い花に出会いました。「クモマグサ」-雲間草。

             ピンクと白のグラデーションのまあるい5弁の小花がなんとも言えず

             可憐です。2月13日や27日の誕生花だそうです。「愛らしい告白」な

             んていう花言葉もあります。

             

             マーガレットもよく見かけます。この頃は白だけじゃなくて、こんな

             きれいな色のも出回っています。マーガレットの語源はギリシャ語

             で真珠という意味だそうです。西洋の女性の名前によくある「マル

             ガレーテ」、「マルグリット」も同じです。春を連れてきてくれそうな

             朗らかな感じのする花です。

              佐保姫の路傍の花に寄り添ひぬ    岡本紗矢句集「向日葵の午後」より

             佐保姫は春の女神。東の方角は春を表し、平城京の東の佐保山の

             神佐保姫が春の女神とされたのだそうです。白く柔らかな春霞の衣

             をまとう若い女性と考えられたとか。佐保姫が優しいお姿を見せて

             くれるのを心待ちにするこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Favorite Things--私のお気に入り

2015-02-16 16:52:20 | 行事
           

           バレンタイン・デイにチョコばかり贈るのは日本だけとかいうけれど、でも

           やはりここ数年パティシエの娘からもらうチョコレートは本当に美味しい。

           今年も息子一家やお友達にあげて喜んでいただきましたよ。「ショコラ」と

           言う映画がありました。ある保守的な村にやってきた女性が、彼女の作る

           チョコレートで人々の心を解きほぐしていくというお話です。ちょっと魔女

           的な感じのヒロイン、ジュリエット・ビノシュと流れ者役のジョニー・デッ

           プがステキでした。

           

           美味しいチョコレートも大好きだけど、今の私のお気に入りはこの

           コットンパール。綿を圧縮して球体にし、パール加工した模造真珠。

           マットな独特の風合いです。しかも綿ですからね、とても安価。真珠

           は何となく改まった感がして、普段着けにくいのですが、これならね。

               

           サウンドオブミュージックのMy Favorite Thingsのように、その他にも

           色々お気に入りがあるのに気が付きました。そのうちでもフィンランド

           の北部ラップランドを舞台にしたトペリウス童話集「星のひとみ」。これ

           は子供の頃からの私のお気に入り童話です。昼間も暗い冬のラップラ

           ンドのちょっと悲しい女の子のお話は、いつ読んでも胸にジンと来ます。
               
アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~
SMJ
SMJ

            最近のお気に入りにはこんなのもあります。クレモンティーヌが日本の

            アニメソングをフランス語で、しかもボサノバで歌うCD。バカボン、ポ

            ニョ、ナウシカ、サザエさん、タッチetc. めちゃくちゃおしゃれ。

            

            でもね、一番のお気に入りはやっぱり我が家の寡黙イヌなっちゃん。           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春隣

2015-02-10 16:44:57 | 季節
            

            ここのところ、このあたりでも朝は氷点下の寒さです。立春も過ぎたけれど、

            毎年、大学受験真っ最中の2月が一番寒いですね。でも沈丁花の花がほこ

            ろび始めているのを見つけました。

            

            ピンクの桜草を買いました。玄関のこの花の周りだけ一足先に春がきたよう

            な華やかさです。「春隣」という冬の季語があります。厳しい寒さの中にも

            春の予感がするという意味でしょうか。

              春隣古墳をノックして帰る      岡本紗矢句集「向日葵の午後」より

            古墳の中に眠る貴人にも、春の予感をちょっと教えてあげたいような。

            

            インターネットオークションでちょっとおもしろい図柄のお皿を落札しまし

            ました。送り主はロサンゼルス在住の日本の方です。海をこえてやって

            きた東洋的な図柄のお皿。なんだか興を覚えます。

            

            なっちゃんは、相変わらず食が細く、孤独に引きこもっています。人間

            だったら、何か趣味でも見つければと言ってやるところですが。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱一号館美術館

2015-02-08 10:49:48 | アート
              

              米国ワシントンD.Cのナショナル・ギャラリー展が始まった丸の内の三菱

              一号館美術館ヘ行きました。この建物は建築家ジョサイア・コンドルが設

              計して1894年に建てられた日本初の洋風事務所建築のレプリカです。ク

              イーンアン様式なんですって。高層の近代ビルのはざまで異彩を放ってい

              ます。綿密な調査研究の末2009年に元の形そっくりに復元されたとのこと。

              

              

              

              各部屋は白い壁に濃色の木の枠取りで、おしゃれな暖炉があり、貸事務所

              として使われたので、それぞれの部屋はそんなに大きくありません。こんな

              所なら、優雅な気持ちで仕事ができたでしょうね。各部屋に印象派の絵が

              数点ずつ、2階から1会へと巡って鑑賞していくのですが、ちょっと迷路のよ

              うです。ナショナル。ギャラルーからやってきたルノワール中心の印象派の

              絵も良かったけれど、途中の一部屋に今改装中の静嘉堂文庫所蔵のすば

              らしい陶磁器が展示されていて、それがなぜだか感動的なほど美しく感じ

              られました。「洋」の印象派の中に思いがけず「和」があったからでしょうか。

              そういえば、印象派はジャポニスムの影響を強く受けているのですね。

              

                 ここは中庭もステキです。梅がほころび始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分-立春

2015-02-04 09:05:28 | 季節
             

             スーパー、コンビニ、おすしやさん、ここ数年節分には「恵方巻き狂想曲」が

             巻き起こっています。海鮮の豪華な恵方巻きが目を引きますが、うちは毎

             年ごくオーソドックスな太巻きを作ります。今年は西南西が吉方だそうです。

             流行に踊らされている感はありますが、楽しい行事です。

                亡き父の声も響きて鬼は外     岡本紗矢句集「午後の向日葵」より

             もう十数年も前に他界した父が、声を限りに豆まきをした姿が、節分になる

             と、今も脳裏に浮かびます。

             

             節分が過ぎると立春。今年は寒い春の始まりです。でも、木々は芽吹き始め、

             

                   福寿草や

             

             水仙や、春らしく明るい黄色の花々をちらほら見かけるようになりました。

                春立ちぬ母かと思ふ風に遇ふ   岡本紗矢句集「午後の向日葵」より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月

2015-02-02 16:40:53 | 季節の花々
             

                  梅一輪一輪ほどの暖かさ          服部嵐雪

            お正月もあっという間で、もう2月、明日は節分です。2月は昔風には「きさらぎ」、

            如月とか衣更着とか書きます。梅見月なんていう呼び名もあります。英語の

            Februaryはローマ神話の贖罪神フェブルウスの祭りが2月にあったことから来

            ているそうです(ちょっとトリビア)。

             

            寒い中で、凛と咲いている梅を見るのはいいものです。今日は朝から後藤さん

            のニュースで胸が締め付けられるおもいです。いつもとぼけたあさイチの柳澤

            さんの哀悼の言葉が滲みました。「一人ひとりのすることにはものずごい限界

            があるけれど、この機会にそういうことを真剣に考えてみてもいいのでは、、、」

            青空の下で平和に紅白の美しい梅を見ることのできる幸せを感じます。

             

            蝋梅は12月ぐらいから咲いていますが、蝋のような光沢のある、きれいな香り

            の良い花です。今もその臈たけた姿をあちこちで見ることができます。

                  蝋梅や薄雪庭を刷きのこす          水原秋桜子 
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする