キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

紫陽花七変化

2015-06-16 15:26:17 | 季節の花々
             

             梅雨入りして、今年もいよいよ紫陽花の美しい季節になりました。

             

             紫陽花は様々に色が変わるので七変化と言われますが、色だけじゃ

             ありません。山アジサイ、ガクアジサイ、西洋アジサイ、その他、花

             の形や大きさなどほんとに多種多様で、個性的です。

             

             ちょっと変わった小花がまん丸く集まったもの。

             

             これは花びらが細長くて、どこかしら和風。

             

             白とピンクの2色の花びらがきれいです。

             

             これはちょっと変わったガクアジサイですね。

             

            でもやっぱり、よく見かける紫のアジサイが、雨に濡れている様が一番美

            しい。あちこちに咲いた紫陽花を見ながら雨の日の散歩を楽しんでいます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の白い花

2015-06-09 16:12:32 | 世界
            

            関東地方もついに梅雨入りです。雨に濡れたカラーリリーの白い色が鮮やか

            です。カラーは南アフリカ原産の花。和名は阿蘭陀海芋。江戸時代にオラン

            ダ船に運ばれて日本に入ってきたのだそうです。

            

            ホタルブクロもこの季節の花です。その名は、子どもがこの花の中に

            ホタルを入れて遊んだことに由来するんですって。昔の子どもたちの

            遊ぶ様子が目に浮かんでくるようですね。この種の花の総称はつりが

            ね草(カンパニュラ)。地中海原産で、世界中で愛されている花です。

            

            牡丹は中国原産だそうで、百花の王とか富貴草などとも呼ばれます。

            豪華絢爛な花です。奈良の長谷寺など、牡丹の名所があちこちにあ

            ります。様々な色の牡丹の満開の姿は、まさに咲き誇っているという

            表現がピッタリです。

            

            生田緑地のばら苑の片隅で、エーデルワイスが売られていました。

            「高貴な白」という名前のこの地味なでも可憐な花は、「サウンド・

            オブ・ミュージック」の歌でもおなじみで、アルプスの高山に咲くイ

            メージです。オーストリアやスイスの国花でもあります。日本名は

            ウスユキソウ。日本の暑い夏でも平気な種類なのでしょうか?

            

            エーデルワイスとは逆に、南国の花のイメージのブーゲンビリア

            もこの頃見かけます。中央アメリカや南アメリカの熱帯雨林が原

            産です。鮮やかな赤い花をよく見かけますが、ピンクや黄色のも

            のもあります。白い花もとてもきれいです。フランス人の探検家の

            名前がついたこの花が、日本で普通に見られるようになったのは

            温暖化のせい?とすると、ちょっと考えてしまいますが、美しい花々

            が身近に見られるのはうれしいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

North of the Sunset - ノース・オブ・ザ・サンセット

2015-06-07 09:41:09 | ミュージック
Thelonious Monk : Original Album Classics
Columbia/Legacy Euro
Columbia/Legacy Euro

          軽妙でウイットに富んでいて、それでいてノスタルジック。ジャズ・ピアニスト、

          セロニアス・モンクのたった1分50秒のノース・オブ・ザ・サンセットに一目惚れ、

          いえ、一聴き惚れしました。「ソロ・モンク」というモンクのソロピアノ・アルバム

          に入っている曲です。今まで、セロニアス・モンクという名前ぐらいは知ってい

          たけれど、最高!

Solo Monk
Sbme Special Mkts.
Sbme Special Mkts.

          「ソロ・モンク」の6番目のI'm Confessin'「告白するよ、きみを愛してるって、、」

          というこれも軽妙な曲、どこかで聴いたと思ったら、NHKの番組2355で、金曜

          日の「夜ふかしワークショップ」で爆笑問題の田中がちょっとした実験をすると

          きに後ろで流れている曲です。とぼけた味わいが内容にピッタリ!ジャズに疎

          い私は知らなかったのですが、スタンダード・ナンバーなのだそうです。
          
セロニアス・モンクのいた風景
村上 春樹
新潮社

          今頃セロニアス・モンクの素晴らしいさに気づいたなんて、ジャズファンに言わ

          せれば、今頃何をというところでしょうか。このモンクという人、音楽もすごいけ

          れど、人物や生涯も知れば知るほど興味深い人です。若い頃からモンクに傾

          倒していた村上春樹の「セロニアス・モンクのいた風景」の言葉を借りると、モン

          クの「音楽はたとえて言うなら、どこからともなく予告なしに現れ、何かすごいも

          の、理解しがたいパッケージをテーブルの上にひょいと置いて、一言もなくまた

          ふらりと姿を消してしまう「謎の男」みたいだった」。入り日の北、銀色に光る空
          
          を見てるような心豊かなひと時をもたらしてくれる、すてきなピアノの音色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合

2015-06-05 10:22:06 | 季節の花々
             

             百合の季節です。紫陽花と並んであちこちに咲いています。

             

             白、黄色、ピンク、赤、色とりどりです。

             

             

             「ユリ」という名前は、細い茎に大きな花が揺れる様から来ているそうです。

             

             漢語の「百合」を大和言葉の「ユリ」と読ませています。紫陽花と書いて

             「アジサイ」、向日葵と書いて「ヒマワリ」、秋桜と書いて「コスモス」、仙人

             掌と書いて「サボテン」なんていうのもそうですね。いわゆる当て字。ちょっ

             と読むのが大変なこともあるけれど、風流です。

             

             この季節、田舎に行くとあちこちで山百合に出会えます。この花を見ると

             亡き母と行った旅がしみじみと思い出されます。

              山百合やのんびり話す旅の宿    岡本紗矢句集「向日葵の午後」より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕子花と紫陽花と

2015-06-02 14:29:11 | 季節の花々
            

            生田緑地ばら苑散策後、生田緑地内の日本民家園にあるそば処白川郷

            でおそばを食べようとしたのですが、催事があるとかで入れませんでした。

            おいしいと聞いていたので、残念!

            

            その代わりと言いましょうか、もう時期的に遅いと思っていたかきつばた

            に出会えました。ほんとに優美な花です。4月末に根津美術館へ燕子花

            図を見に行った時、美術館の庭のかきつばたはもう終わりかけていた

            のに。しかも、ここのかきつばたは白と紫、白とピンクのグラデーション

            が夢のように美しい。

            

            から衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞ思う

            という伊勢物語の歌が脳裏に浮かんできます。

            

            お父さんと男の子が「めだかがいるよ」なんて言いながら、小さな

            池を覗いていました。蛙もゲロゲロ鳴いています。のどかです。生田

            緑地は、自然はもちろん、園内に人民家園やプラネタリウム、岡本太

            郎美術館まであり、子供連れで来ても楽しい、おすすめの公園です。

            

            生田緑地からの帰り、あじさいはまだだろうと思いながらも、近くの

            通称「あじさい寺」妙楽寺に寄ってみました。未だ盛りとは言えませ

            んが咲いていましたよ。薄色のあじさいが。

            

            

            

            あと1週間もすれば、豪華絢爛な光景になるでしょうが、今はまだ

            初々しく清楚な感じの花々です。

            

            梅雨も間近でしょうか。少しむしむしする暑さに、本堂の横の水盤

            に浮かぶハス科?の植物の葉が涼しげでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田緑地ばら苑

2015-06-01 16:21:12 | 季節の花々
             

             生田緑地ばら苑は小田急向ヶ丘遊園が閉鎖された時、園内のばら苑を

             存続させようという声から、川崎市が引き取り、ボランティアによって管

             理運営されています。1958年にまで遡る歴史ある広々と美しいばら苑

             です。5月31日の公開最終日はさすがにかなり花の盛りを過ぎていまし

             たが、それでも色とりどりの種類豊富なバラが咲き乱れる風景は、えも

             言われない美しさででした。

             

             

             

             今年はたくさんの花を咲かせた大きな一本の木に剪定した薔薇が

             殊の外見事に思われました。でも、毎年同じだけれど、なぜか私が

             そう感じただけかもしれません。

             

             

                 八重咲きのや、

             

                 一重のや、

             

             ちょっと見薔薇とは見えないこんな可愛いのもありました。

             各国のプリンセスや女優さんの名前がついたのや、名前の

             立て札を見るのも楽しいですね。

            

            大輪の黄色い薔薇の中に、蜂が潜んでいました。蜂にとっては至福

            の瞬間かも。金子みすゞの詩を思い出します。

               はちはお花のなかに、

               お花はお庭の中に、

               お庭は土べいのなかに、

               土べいは町のなかに、

               町は日本のなかに、

               日本は世界の中に、

               世界は神さまのなかに。

               
               そうして、そうして、神さまは、

               小ちゃなはちのなかに。

                   「はちと神さま」金子みすゞ童謡集「わたしと小鳥とすずと」より  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん、ばら苑入園を断られる

2015-06-01 14:23:07 | 季節の花々
            

            この頃車のエンジンをかけると、私も行く!と玄関でしっぽを振る

            ようになったなっちゃんです。以前はほんのちょっと車に乗るのも

            いやがったし、ほんの20分ほど乗せただけでも吐いていたのに。

            せっせと連れまわしたからでしょう。慣れってすごいですね。

            

            今日は近くの生田緑地ばら苑の春公開の最後の日。なっちゃんを

            連れて出かけました。ところが、犬は抱っこしないと入れないとのこ

            と。10キロの犬を抱っこしたまま薔薇の鑑賞はちょっと無理ですね。

            「私はだめなんですか」とふてくされぎみのなっちゃん。

            

            「では、日陰で待っていましょう」

            

            もっとも、ばら苑に入ったって、下の草むらをフンフンするだけで、

            薔薇を愛でることなんてしないなっちゃんですが。

            

            でも、せっかく来たのにというわけで、ばら園を出たところに咲いて

            いた白薔薇の香りをかいでみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする