キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

パニック

2011-03-17 09:32:09 | 季節の花々
             

      世の中が騒然としています。我が家の近くのスーパーやお米屋さんの前にも、

      開店のずっと前から長い行列ができ、みんなものすごい勢いで買いあさり、

      あっという間に棚は空っぽ。中には買い物かごに大きなキャベツを三つも四

      つも入れているおばさんがいて、あんた、お好み焼き屋でも開店するんかい

      なとつっこみたくなるよう。かくいう私もお米の買い置きがなく並びました

      (結局買えませんでしたが)。こういう状態をパニックって言うのでしょうか。

      漢語で言えば「恐慌をきたす」でしょうか。「慌てふためく」、「逆上する」、

      「浮き足立つ」、「うろたえる」、色々な言葉がありますが、カタカナ語の

      パニックが今の状況に一番合うのかな。訳もなくパニクってる。遠いギリシャ

      神話の神に由来するこの言葉が今の日本の首都圏の状態を表しているとは。

      キャベツがなければ、庭のハボタンだって食べられる、それぐらい冷静に腹

      をくくって過ごしたいものです。被災地の人たちのためにも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原公園の桜 | トップ | なっちゃんが負けた猫たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花々」カテゴリの最新記事