★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

サッカーW杯! 日本勝利!!\(*´♡`*) /

2022年12月02日 | スポーツ
FIFAワールドカップ カタール 2022。
昨日(今朝?)の日本ースペイン戦。


日本、勝ちましたねー!!
おめでとうございます\(*´♡`*) /

朝起きてすぐネットニュースをチェックし、ビックリしました。



は、ドイツ戦、コスタリカ戦は見ていたのですが……そして、スペイン戦も生で見たかったのですが、昨夜(今朝?)は時間が(^_^;)

28時。。。am4時ですものね💦

早く寝て早起きする〜というのも考えたものの、寝るのが遅くなってしまって。
いっそ、徹夜で見るか!?…と悩みながら、結局、試合を気にしつつ寝てしまいました。

早起きして(あるいは徹夜して)、観戦していた皆様は、すっごく感動したんだろうなぁ( ´ ▽ ` )
いいなぁ⚽️

で。

遅ればせながらではありますが、私は今日のお昼間にOAされた、試合の再放送で観戦したいと思ってますp(^_^)q←録画済み

今晩、観ます!!

楽しみです。

そして、この後の試合も楽しみですね。

日本代表、頑張って欲しいです!!!!!


そうそう。
W杯にちなんで。

私の「ふにゃもらけ」もサッカー仕様に模様替え。


自分でスポーツをするのは苦手な私ですが(運動音痴)、スポーツ観戦は好きなのです。
てか、スポーツの出来る人って、尊敬です!

特に、世界的な大会は観戦も楽しみ&気合いが入ります(*^^*)



夏の甲子園 決勝戦 仙台育英vs下関国際

2022年08月22日 | スポーツ
今日は、夏の高校野球。決勝戦の日。

仙台育英vs下関国際

とても楽しみにしていて、試合開始前からテレビの前にスタンバって、齧り付いて観戦してましたヽ(´▽`)/

凄く良い試合でした。


まずは、仙台育英高校、優勝おめでとうございます!!!!!

流石、甲子園常連の伝統校。
まさに強豪!!
凄く強かったです。

東北勢初の優勝、悲願達成も素晴らしい!!

そして監督のインタビューに感涙でした。

コロナ禍、数多の制限がある中で必死に頑張る、たくさんの学生さん達へのエールにもなったことと思います。


そしてそして。
私は山口出身なので下関国際を応援していまして…(^m^)

山口県は、優勝にはなりませんでしたが、強豪校の仙台育英を相手に良い試合だったと思います。

9回表での粘りも凄かったです!

下関国際のこれからの活躍もとっても楽しみですね。

とても素晴らしい試合を観戦出来ました\(*´♡`*) /

両校の健闘を讃えたいと思います。


そうそう。
今、Twitterでハッシュタグを付けて「夏の甲子園」とツイートすると、「熱闘」のロゴの絵文字が入るのですね。


最近のTwitter、こういうのが、多くて楽しい( ̄▽ ̄)


さて。
夏の甲子園が終わっちゃうと、いよいよ、2022年の夏も終わりだなぁと感じます。

夏の終わりはいつも寂しいな〜。



北京オリンピック、たくさん観戦しました!

2022年02月21日 | スポーツ
北京オリンピック、終わっちゃいましたね。

結構シッカリとテレビ観戦していたので、終わってしまうと、ちょっと寂しい…。

夏のオリンピックの時も思いましたが、祭典の終わりは寂しいものです(ρ_;)

昨日はカーリング女子決勝、フィギュアスケートエキシビジョン、そして閉会式でテレビに張り付いていました。


カーリングは敗れてしまいましたが、銀メダル!!
素晴らしいですっ。
選手の皆さま、お疲れ様でしたヽ(´▽`)/
感動をありがとうございます!!
今回のオリンピックでは、カーリングを一番たくさん見てたので、感無量でした。

あ!
昨日、Yahoo!でカーリングって検索すると、試合結果の表示画面に紙吹雪が舞っていましたよ〜。





東京の時も思いましたが、こういう画面表示、良いですね!
お祝い気分が盛り上がります。



そして、フィギュアスケートのエキシビジョンも堪能。
ステキな夢のような時間でしたね。
全ての演技がとても綺麗で、競技とは違った空気が流れていて、うっとり。
時には面白いパフォーマンスや衣装が楽しめたりするのもまた、エキシビジョンならではの魅力。

フィナーレで選手の皆さんが氷上に集まってくるのも感動的でした。

着ぐるみビン・ドゥンドゥンまで登場してびっくり。

羽生くんとビン・ドゥンドゥンのツーショットに癒されました〜( ´ ▽ ` )

ビン・ドゥンドゥンも大好きです。

そうそう。
今、Twitterにハッシュタグをつけて、「BingDwenDwen」とツイートすると出てくるイラストも可愛い!!



21時からは、閉会式も見ましたよ。

シンプルだけど華やかな素敵な閉会式だったと思います。

最後の方の映像に出てきたCGビン・ドゥンドゥンにきゅんと来ちゃいました(//∇//)
可愛い!!


次の冬季オリンピックはイタリアのミラノとコルティナダンペッツォ。
2026年かぁ〜。
長いなぁ。
でも、来月には北京パラリンピックがありますねp(^_^)q
こちらも観戦したいです!!
テレビ中継あるのかな?
東京の時は自国開催なので沢山中継されてましたが。
またオリンピックみたいにシッカリと見られると嬉しいです。
 

今回のオリンピックも、めっちゃ観戦したモンなぁ( ´ ▽ ` )
この本、買って良かった!実家で色々お役立ちでした。




私はスポーツは全然出来ない運痴人間で…出来ようになる努力もして来ませんでしたし。
なので、スポーツが出来る人には凄く憧れます。

オリンピックなどの世界大会を見るたび、出場される選手さん達の、想像を絶するような努力を想うと、強い尊敬の念を抱き、更に、勇気を貰っています。

運動は出来ない私ですが、スポーツ観戦は大好きなのです。

北京オリンピック カーリング女子 準決勝!

2022年02月19日 | スポーツ
昨夜も0時前までテレビに張り付いてました。


北京オリンピック、カーリング女子準決勝。

日本vsスイス。


日本、勝ちましたね。

日本の決勝進出、おめでとうございます\(*´♡`*) /

見ていて、凄く緊張しました。

日本が第5エンドで4点という大量得点しても、確実に取り返してくるスイス。

最後までどうなるか分からない試合展開、ドキドキでした。

本当に良い試合でしたね。

決勝戦は明日の10時から!!

これはまたテレビに張り付かないと(*^^*)


さてさて。
話は少し変わりまして、チェブラーシカ。

カーリングといえば、いつも気になっちゃう、このチェブラーシカトートバッグなのです。

確か、ソチオリンピックの頃に、大阪梅田のキデイランドのチェブラーシカばったりショップでお迎えしたもの。

ウインタースポーツを楽しむ白チェブちゃんですが。

カーリングのイラスト。。。

拡大!!

チェブちゃん、ストーンの上に乗ってる!?!?(^m^)


なんか違う競技になってそうですが、可愛いから良しっ!!


今もずーっと愛用している、大切なチェブちゃんアイテムなのです。


ではでは、引き続き、オリンピック観戦を楽しみたいです。

北京オリンピック フィギュアスケート女子ショート

2022年02月16日 | スポーツ
北京オリンピック、毎日ガッツリ見ています。

昨夜は、フィギュアスケート女子ショートをずーっと見てました。


フィギュア、良かったですね!!


日本、凄かったです\(*´♡`*) /

坂本選手の圧巻の演技と得点!!

樋口選手のトリプルアクセル成功!!

河辺選手の、初めてのオリンピックとは思えないほどの落ち着いた素敵な演技!!

みなさんの演技に感動でした。

また、日本だけでなく、ROCをはじめ、もうみんなみんな、どの国も素敵でうっとり(//∇//)

みんなみんな応援してますp(^_^)q

引き続き、フリーも楽しみです。



と、こんな感じで、連日、オリンピック観戦で夜更かし、寝不足です(^_^;)
でも楽しい!!

このガイドも、買ってて良かった。
忘れずに帰省に持って帰ってて良かった。

テレビ放送のスケジュールがしっかり載ってるからお役立ち〜。





今日もオリンピック観戦します。

そういえば、昨夏の帰省の時は東京2020を、やっぱり父と一緒にめっちゃ見てましたね。

京都に居ると、こんなに見てない気もしますし、帰省中だからこそ、ゆっくり見れるのも嬉しいです。



ミライトワとソメイティ(*^^*)

2021年09月27日 | スポーツ
Twitterでフォローさせて頂いていた、「Tokyo2020」の公式ツイッターアカウントさんが、本日で更新終了とのことで寂しいです。゚(゚´Д`゚)゚。

オリパラ情報だけでなく、可愛いミライトワとソメイティを見るのを楽しみにしていたので、最後のご挨拶ツイートは悲しかったよぉ〜(ρ_;)

ミライトワとソメイティ、ふたり一緒でミラソメちゃん(*^^*)
可愛らしくて、大好きです。


ミライトワ、ソメイティ 、お疲れ様でした&ありがとう❤️

我が家も、ミライトワとソメイティがいっぱい増えました!!
ぬいぐるみやぬいぐるみバッグ、ぬいぐるみポーチ、キーホルダーやピンバッチ、フィギュア達。


タオルとか、文房具とかの雑貨類、Tシャツも買いましたよ〜。

ミライトワもソメイティも、前例のない大変な状況のもとで凄く頑張ったね!!
2人にはたくさんの勇気と癒しを貰いました。
可愛い2人の活躍をもっともっと見ていたかったなぁ。
さよならではなく、またどこかで会えることを願ってやみません。
…と密やかに、ミラソメ存続希望を呟いてみる(^m^)


今回のオリンピック、パラリンピックに関しては、賛否含め、色々な意見がありました。
もちろん、それは当然のことだと思いますが、わたし的には、オリパラ応援してました。
ミライトワもソメイティも大好きで💕

いろんな意見があったのもよく分かっていただけに、ネット上で、声を大にして応援したり、ミラソメグッズをアップしたり…ということを、あまり多くしなかったことを、今は後悔しています(ρ_;)←いや、ハタから見たら、結構してたかな?笑

もっともっとミライトワやソメイティのグッズを「買ったよー!!」ってアピールしたり、ファンアートを描いたりすれば良かったなぁ。。。

……今からでも遅くないかな??
(^m^)


というわけで。

8月の半ばに行ってきた、京都の東京2020オフィシャルショップの写真を貼っておきますね。












↓↓このTシャツ、現品限りだったので、買って帰ったのですよ〜。


これからも、もしかしたら、ミラソメグッズなどブログにもアップするかも( ´ ▽ ` )

そうそう。
Twitterでハッシュタグをつけると、彼らのお顔絵文字が出るのも楽しかったなぁ(今は、ソメイティのみですが)。



ミライトワ、ソメイティ、大好きだよー!!
オリンピックイヤーが終わっても、また、どこかで会えると良いなぁ。




東京2020 パラリンピック閉会式

2021年09月06日 | スポーツ
東京2020 パラリンピック。
昨夜が閉会式でしたね!

20時からバッチリ閉会式が見たくて、昨夜は早々とお風呂済ませたり。
お夕食も、お昼間の内に、お弁当を作っていました〜。

という訳で。

20時前から、テレビの前に正座待機!

ガッツリ見ましたよ。

開会式同様、閉会式もテーマが一貫してて、凄く良かったですね。

そして、なんと!!

ミライトワとソメイティも登場!!!!

やったー!!!!!

\(^o^)/

思えば、公式マスコットなのに、オリンピックの開会式にも閉会式にも、そして、パラリンピックの開会式にも登場しなくて…。

凄く凄く凄ーーーーーく、寂しかったのですよね。

Twitterなどネットでも、彼らに登場して欲しいという声をよく見かけた気がします。

満を持しての登場\(*´♡`*) /
↑↑このシーン、私、
「キターーーーーー!!」
って叫んじゃったモン(笑)

我が家のミライトワ&ソメイティぬいも嬉しそう。

良かったね〜。゚(゚´ω`゚)゚。

ラストの合唱の時も、ステージ上にいましたね。
良い場所!!


テレビ画面の右端!!
貴重なアップ……というか、大きく映ってるシーン♪





そうそう。
今回のパラリンピックの開会式・閉会式で印象に残ったのは、国旗掲揚などの時の
「ご起立下さい」
が、
「可能な方は、ご起立下さい」
となっていたこと。

オリンピックの時はどうだったかな??
オリンピックは覚えてないですが……この、「可能な方はご起立下さい」って、凄く良いと思いました。

パラリンピックのみならず、他の式典などでも、今後、こういう表現にしたら良いのになぁって。

例えば、高齢の方や、たまたまその時、体調の優れない方、体が痛い方もいらっしゃると思いますし。
思いやりに溢れた表現だと思いました。

みんな、無理しなくて良いんだよ〜(*^^*)
そんな世界でありたいですね。

さてさて。
ミライトワ、ソメイティ、オリンピックとパラリンピック、お疲れ様でした。
閉会式に出演できて、良かったね〜!!

ミライトワもソメイティも可愛くて大好きです。

そして、東京2020、オリンピックもパラリンピックも、今までにないくらいしっかりとたくさん観戦した想い出深い大会になりました。

ARIGATO!!

甲子園決勝戦 智弁和歌山vs智弁学園

2021年08月29日 | スポーツ
高校野球、甲子園の決勝戦。

試合開始から表彰式、テレビの中継終了まで、バッチリ見ていました。


今年は、智弁和歌山vs智弁学園。

そういえば、今大会が始まった時に、「智弁和歌山と智弁学園が対戦したら、ユニフォームとか見分けつくのかな?」なんて話していたのですが、まさかまさかの智弁対決。
それも、決勝戦で!!

今年は準々決勝や準決勝に近畿勢がたくさん残っていて、ずっと注目してて。
そして、この決勝戦ですよ!!
ビックリで、いつもより、より注目しちゃいました!!


決勝戦、良い試合でしたね。
結果として、得点差が大きく出ちゃいましたが、両チームともに強かった!!

打ってるのに、なかなか点が入らないというシーンもあり、守りが良いんだろうなぁと感じたり。

本当に良い試合〜。
両チームともに素晴らしかったです。


そうそう。
見てると、ユニフォームは同じに見えちゃいますね〜(よく見ると、違いはたくさんあるのですが、ね(^^))。
帽子のてっぺんの部分が四角いのと丸いのは、見分け易かったかな。


それにしても。
8/29に決勝戦とは、なかなかこれまでに無かったことではないでしょうか。
今年は悪天候も多かったですものね。

コロナ禍と悪天候で大変だったことと思います。
ギリギリ8月中に終わって良かったです。

選手の皆様も、関係者の皆様も、お疲れ様でした。


さて。
高校野球が終わると、いよいよ夏も終わりだなぁ。
ちと寂しい、高校野球ロス。

来年は、たくさんのお客さんが入った甲子園が見られますように。



東京2020パラリンピック開会式!

2021年08月25日 | スポーツ
始まりました!
東京2020 パラリンピック。


昨夜は20時前からテレビの前にスタンバイして、最初から最後まで、ずっと開会式を見ていました。

オリンピックの時もそうでしたが、各国入場の時の、選手の皆様の服を見るの、好きです〜。

そしてそして。
開会式、とても良かったですね。゚(゚´ω`゚)゚。感涙

わたし的には、オリンピックの開会式より好きだったなぁ( ´ ▽ ` )

式のテーマが一貫してて、そして、お芝居も素敵でした。
感動しました!!

オリンピックの時同様、競技は、テレビの前でシッカリ応援したいですp(^_^)q


時に。。。
オリンピックの開会式・閉会式の時も気になっていたのですが。。。

せっかくのマスコットちゃん、式に出ませんでしたね〜。゚(゚´Д`゚)゚。
ソメイティ!!!!!!

オリンピックの開会式・閉会式でもミライトワ出なかったから、今回も出ないと思ってたけど、けど、ソメイティ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

せっかくなら、日本選手団と一緒に登場してくれても良かったのになぁと。
我が家のソメイティフィギュアと共に、テレビを見ながら思っていました。


ミライトワもソメイティも可愛いくて大好きです。

彼らにも注目していきたいです(だから、テレビにも出てきて〜!!)

オリンピック女子バレーボール・セルビア、応援していました!

2021年08月10日 | スポーツ
8月8日

東京2020

女子バレーボール
セルビア、銅メダルおめでとうございます!!

↑↑たまたまですが、この画面、上から赤・青・白みたいになってて、セルビアの国旗っぽく見えますね。

実は、私、女子バレーボールは、日本もですが、セルビアも応援しておりました。

というのも。
セルビアチームは、私の実家のある街に、オリンピックの事前合宿で来てくださってて。
地元では街をあげて応援してたのですよ。

滞在ホテルも、実家のすぐ近くだったりで、とても親近感。

地元では、セルビア戦はパブリックビューイングも行われていたのです。

そんな訳で、実家の地元では、「がんばれセルビア」の旗やポスターを色々な所で沢山目にしました!





こちらは、実家の地元駅にて。



セルビアのキリル文字〜。

山口に来てくれて、嬉しかったなぁ。

大変な時だったけど、選手の皆さん、山口を楽しめて下さっていたら、幸せます。


あ!
マスコットキャラクターのセルビーちゃん、可愛いですよね。

旗を見るたび、気になってました。

因みに、この写真。
右側はセルビアのキャラクター「セルビー」ですが、左側のキャラは地元のキャラクター「ぶっちー」。

なぜ「ぶっちー」かというと、地元の「とても」という意味合いを表す方言が「ぶち」だから。
英語の「very」に相当するもの…といえば、分かりやすいかな。
「ぶち強い」とか、「ぶち楽しい」とか(^m^)


今回のオリンピックは、たまたま、実家の帰省と重なったので、それこそ、「ぶちたくさん見ちょった」です。
まちじゅう応援!の文字とおり、私も、セルビアの女子バレーボールに注目してました。

銅メダル、嬉しいです!! 
おめでとうございます。

東京のオリンピックとともに、山口県でも、たくさん素敵な想い出を作って下さっていたら嬉しいなぁ。
そして、コロナ禍が収束したら、山口にも遊びに来て頂けたら幸せます。

都会みたいなエンターテイメントはないですが、豊かな自然と、古い歴史ゆえの史跡なども多いので、都市部とはまた違った日本が見られると思います(*^^*)


ではでは。
改めまして。

セルビア女子バレーボール、銅メダル、おめでとうございました!!

実家の地元もとても盛り上がり、感謝です。