★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

一瞬ショック!!!

2007年08月16日 | 徒然なる日常
暑いですよね~。
各地で、40℃越えをしている様子ですし。
日本って、亜熱帯になっちゃったの(?o?)と、本気で思ってしまいましたです。
京都も、連日、37℃とか38℃とかで。
ウチも、エアコンのない部屋の温度計は、いつも、38℃を射してます~(@A@;
なので、以前も、日記に書きましたが、常時接続が、暑さの所為でブチブチ切れて、物凄くネットストレスですorz
メールを送信したり、カキコミをしたりするのも、ひと苦労。
なんど「送信」をクリックしても、「接続が切れました」ばかりです。
常時接続ちゃうやん!!??

あまりに腹が立ったので、ルーター交換申し込みましたですよ。
でも、本当に、暑さの所為だったら、ルーター交換しても直らないと思いますが・・・。まあ、ルーター置いてあるところの温度計が38℃を射しているようじゃ、そりゃ、接続も切れるか・・・。

で。
ここのところ、ずっと、典型的な夏バテの症状からくる体調不良で苦しんでいた私でしたが、今日は、精神的な部分にダメージを喰らってしまいまして・笑
とはいえ、超一時的なものでして。
例えるなら、魔法をかけられてMPがゼロになったけど、その後、エーテルを貰って、MPがすぐに回復した・・・って感じかしら。

実は、昨晩から、寝室のエアコンが全く効かない
リビングのエアコンは、南向きという間取りの関係上、ガラスの温室効果で、効きが悪い・・・というのは、ある程度仕方ないと諦めていたのですが。でもでも、唯一、寝室のエアコンだけは、ガンガンに効くので。日中、どうにもこうにも暑いときは、寝室に引き籠もれば、快適だったのですよ。
その寝室のエアコンが、一切、効かない。
一応、動くのは動くのですが、冷たい風が出てこず、扇風機のような、生ぬる~~~~い風がチロチロ出てくるだけでorz

こ、壊れた・・・。
ちょっと、酷使しすぎたかな・・・と思いました。
で、電気屋さんに電話したのですよ。

ウチは、量販店ではなく、オットのご実家が親子3代に渡ってお世話になっているという個人商店の電気屋さんに、いつも、お世話になっているのです。量販店ばかりが主流になっている昨今、個人の電気屋さんで家電を購入したり、また、電気工事や修理を頼んだりすると・・・量販店の倍くらい、もしくは、それ以上のお値段がかかってしまうのですが、でもでも、代々に渡る長~~~いお付き合いがあるということで、少々の無理は聞いてくださったり、量販店にはない気遣いをしてくださったりするので、いつも、そこにお願いしている・・・という訳でして。
以前、オーディオが壊れたり、テレビが壊れたりした時も、修理に出している間、不便だろう・・・と、代わりのオーディオセットや、テレビを設置して帰ってくださったり・・・と、なかなか、有難い心遣いをしてくださるお店なのです。

という訳で、その電気屋さんにお電話してみました。
とりあえず、エアコンの型番と症状を伝えたのは良いのですが、現在、電気屋さんは、家族旅行で遠方に行ってらっしゃるとのことで(転送電話で受けて下さったのです)。修理は、数日後になりそう・・・とのこと。夏休みシーズンですもの、仕方ないですよねA^^;; というか、せっかくのお休み&旅行の所に、電話しちゃって、申し訳なかったです~(><)

で、どっちにしても、修理できないので、しばらくは、寝室のエアコン、使えないなぁ~と諦めましたです。ショックだったけど、仕方ないですものね。
この段階で、私のMPはゼロだったのですが・笑
昔の日本人は、エアコンなんてなくても、生きていってたのですもの。これくらいで、凹んだらダメだ!と自分に言い聞かせたりしていましたわ。

そしたら、電気屋さん曰く、
「念のために、コンセントを抜いて、10分以上放置しておいて、で、もう一度、コンセントを入れて、再起動してみて下さい。もしかしたら、効くようになるかもしれません」
と。
という訳で、コンセントを抜き、放置すること約15分。
再度、スイッチON♪♪
すると。

エアコン、効くようになりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(*><*)

うわ~~~~~~ん。ありがとうございます~~~~っっっっ。

その後、再度、電気屋さんからお電話を頂きまして。
仰られた通りに、コンセント抜いて10分以上放置して、再起動したら、ちゃんと動き出した旨を伝えました。

で、これで、問題がなかったら、これまで通り使ってもOKということでした。

なぜ、急に効かなくなったか・・・という原因というのが。
おそらく、エアコンの中に入っているコンピューターが暑さの所為で、狂ってしまい、安全装置が働いて、効かなくなったのだろう・・・ということでした。
なので、一度、リセットして、再起動をしたら、ちゃんと直ったらしくって。
ただ、この状態が、頻繁に起こるようだったら、一度、ちゃんと見に行きます・・・ということでして。様子見ですね。

確かに、これだけ暑かったら、コンピューターも壊れちゃいますよねA^^;;

そういえば、私、昨年の夏、テレビが壊れたんですよ。
それが、PS2の「ときメモ GS 2ndkiss」をプレイ中に、いきなり、テレビが火花を飛ばして、黒煙が上がり・・・二度と点かなくなったのでしたよね~。
私の萌え熱でテレビが壊れたのかと一瞬思ったですよA^^;;

そのときも、いつもの電気屋さんに修理をお願いしたのですが、いきなり火花が飛んだのは、暑さで中の機械が壊れたから・・・ということでorz
一体、どれだけ暑いねんorz という感じですが。
でも、私たちって、これだけ機械に頼らないと、生活出来なくって。
で、その機械が、また、熱を発生させて、益々外気を暑くしていって・・・と。
悪循環なのかもしれませんよね。
ちょっと、考えさせられましたです。
やっぱり、エコのためにも、ガンガンにエアコンを効かすのは、辞めた方が良いなぁと思いました。

とはいえ、とりあえず、寝室のエアコン、故障でなくて(多分)良かったです。

一瞬だけでしたが、エアコン・ショックでMPがゼロになってしまいまして・笑 
でも、使えると分かって、MP復活~~~♪♪
ついでに、夏バテも復活出来ると良いのですがA^^;;
とりあえず、夕食は、ちゃんと食べよう!!!! (←朝も昼も抜いた人・反省)