今日は、ツツジを見に、長岡京市にある長岡天神に行って来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/6104c0c72b73820d55585370c188fab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/6a96fe8595b85457f11efb19939d2f97.jpg)
チェブちゃんと安室さんも一緒だよ( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/fac6cd94b2a3ff4608f9156705b38f2c.jpg)
京都に住んで長〜いのに、長岡天神に来るのは初めて!!
阪急の長岡天神駅やJRの長岡京駅は、時々、利用するのにね。
なので、初めて見る長岡天神のツツジ、とてもびっくりしました。
実に圧巻です\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/b1ff21351edd34cc3e063a0bc649ccde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/97c59af1c7d6b2d3caf466ed6823e8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/85ce424059d5e02d96571fc2afb4f37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/ae1758675dcfde3c276724dc2a821071.jpg)
見渡す限り、霧島ツツジの赤、赤、赤!!
大きな木は、樹齢が100〜150年だそうで。
高さも、2〜3mありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/a35c096f67918b3ab4596dc1d14e06e3.jpg)
せっかくなので、私も記念写真(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/b8d767d05444cc331845203289c20509.jpg)
ツツジの赤、木々の緑、空の青。
対比が凄く綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/3729a9199299f5019cc4b849d6a60afd.jpg)
あ!
安室さんも乱入(笑)
ツツジ、本当に凄く綺麗だったなぁ。
人もたくさん、賑わっていましたよ。
そうそ。
長岡京といえば、筍が有名。
神社の境内で、「竹の子最中」のお店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/33339f246b63d1a0b3b7d269364aae60.jpg)
買ってみました〜。
竹の子の形の最中だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/1ddeb55484ec3bd29329f6ceac76cd6c.jpg)
どんな最中かな?
ドキドキわくわく。
では、オープン\(*´♡`*) /
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/234cf1d2e21d0a3afbc818723c1c2ca2.jpg)
竹の子型の最中、可愛いです。
私は京柚子餡をチョイス。
なんと、餡だけでなく、中にリアル筍が入っていてびっくり!!
とても美味しかったです。
竹の子って、スイーツにも合うのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/1792dac4092641b57991eae447202d7b.jpg)
写真に乱入する安室さん(*^^*)
…と、今日は、見事なツツジを満喫する1日でした。
チェブちゃんとお花の、春らしい写真もいっぱい撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/6104c0c72b73820d55585370c188fab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/6a96fe8595b85457f11efb19939d2f97.jpg)
チェブちゃんと安室さんも一緒だよ( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/fac6cd94b2a3ff4608f9156705b38f2c.jpg)
京都に住んで長〜いのに、長岡天神に来るのは初めて!!
阪急の長岡天神駅やJRの長岡京駅は、時々、利用するのにね。
なので、初めて見る長岡天神のツツジ、とてもびっくりしました。
実に圧巻です\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/b1ff21351edd34cc3e063a0bc649ccde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/97c59af1c7d6b2d3caf466ed6823e8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/85ce424059d5e02d96571fc2afb4f37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/ae1758675dcfde3c276724dc2a821071.jpg)
見渡す限り、霧島ツツジの赤、赤、赤!!
大きな木は、樹齢が100〜150年だそうで。
高さも、2〜3mありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/a35c096f67918b3ab4596dc1d14e06e3.jpg)
せっかくなので、私も記念写真(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/b8d767d05444cc331845203289c20509.jpg)
ツツジの赤、木々の緑、空の青。
対比が凄く綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/3729a9199299f5019cc4b849d6a60afd.jpg)
あ!
安室さんも乱入(笑)
ツツジ、本当に凄く綺麗だったなぁ。
人もたくさん、賑わっていましたよ。
そうそ。
長岡京といえば、筍が有名。
神社の境内で、「竹の子最中」のお店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/33339f246b63d1a0b3b7d269364aae60.jpg)
買ってみました〜。
竹の子の形の最中だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/1ddeb55484ec3bd29329f6ceac76cd6c.jpg)
どんな最中かな?
ドキドキわくわく。
では、オープン\(*´♡`*) /
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/234cf1d2e21d0a3afbc818723c1c2ca2.jpg)
竹の子型の最中、可愛いです。
私は京柚子餡をチョイス。
なんと、餡だけでなく、中にリアル筍が入っていてびっくり!!
とても美味しかったです。
竹の子って、スイーツにも合うのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/1792dac4092641b57991eae447202d7b.jpg)
写真に乱入する安室さん(*^^*)
…と、今日は、見事なツツジを満喫する1日でした。
チェブちゃんとお花の、春らしい写真もいっぱい撮れました。