先週の土曜日・・・9月15日に行ってきました。
大阪ヒミツキチ オブ スクラップにて開催の、リアル脱出ゲーム。
「名探偵コナン 公安最終試験からの脱出」。
なんと言っても、公安最終試験!
機密事項なので(笑)、ネタバレは出来ませんが、記念写真はたくさん撮って来たので、ネタバレ皆無の想い出レポです。
こちらが、会場のビル。
「大阪 ヒミツキチ オブ スクラップ」という大きな看板が出ていますね。
チェブちゃんと安室さんぬいで、記念撮影(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/87da5df8c3bb7e527b70dfb9ca1fed6b.jpg)
ビルの入り口にて。
開場時間より早めに着いたので、色々と記念撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/d1f6f32b0bb0f001bcfd3e385076154a.jpg)
ポスターもあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/6f4c073c93c4bd6ebaab47700738d858.jpg)
こちらは、エレベーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/7d726a29d4f7943a3a10bcb1dd581941.jpg)
いろんな脱出ゲームの宣伝がしてあって、ワクワク。
ここを訪れるのは、「名探偵コナン オリエント急行からの脱出」以来です。
開場時間になり、エレベーターでヒミツキチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/12c9f4a38b4179ec01618351a448c468.jpg)
この大きな壁の前で、記念撮影。
そういえば、数年前の「オリエント急行からの脱出」の時も、この大きな壁の前で記念撮影したなぁと思い出しました。
受け付けを済ませて、いざ、中へ!!p(^^)q
開演まで30分くらいあったので、その間に、グッズを購入したり、御手洗いを済ませたり。
ドキドキしながら、待っていました。
私は、コナンの脱出ゲームは「オリエント急行からの脱出」以来、2回目なのですが、「オリエント急行」の時に比べて、かなり、参加人数が多かったです。
やっぱり、安室さん人気でしょうかね?(^m^)
そして、いよいよ、開演!!
私達参加者は、公安の協力者となる試験の受験者として、物語が進んでいきます。
その詳細は、機密事項ゆえに、秘密です(^b^) 安室さんとの約束♪♪
難しかったですが、とても楽しかったです~。
ナゾトキも、あと少し・・・というところまでは辿り着けたのですが。
残念ながら、タイムアウト(>_<)
大変、惜しかった・・・orz
コナンのは、いつも難易度高くて、時間が足りないですよね~。
そういえば、USJのコナンのナゾトキの時も、時間が足りなくてアウトだったなぁ(^^;;
私達の回は、20チーム120人が参加でしたが、脱出成功者はゼロでした(>_<)
大阪では7月から開催しているこのイベント、今までの脱出成功率も5%台ですものね。
む、難しい。。。。
でも、もっと、ナゾトキスキルを磨いて、次作でもリベンジしたいなぁ。
終演後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/e8e6bdecc274382f9cc830ba53c671d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/bdb85f5b0a51e88ee6987949c9f77349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/17a645be3b95c02df182325cc1cd7a33.jpg)
脱出失敗記念orz笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/1b9e0d7ff46de44ebbeca4d145d87a61.jpg)
私は黒い服で背景と同化しちゃったけど、同伴したチェブちゃんsや、安室さん、風見さんぬいは、しっかり写ってるかも(^m^)
脱出は失敗でしたが、貴重な体験が出来ました!!
特に、今回のは・・・・安室さん好きには、とても贅沢なイベントだったのではないでしょうか?(//▽//)うふふ♪
脱出ゲーム終了後、せっかくなので、道頓堀まで歩きました。
戎橋。
グリコの大きな看板の前にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/86f88b19c66a0a8a6429366282b24fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/8bf88502eb10f4df7c0e4eb6114ee99f.jpg)
そういえば、ここも、コナンの舞台になってましたよね。
平次と和葉ちゃんのエピソード(^m^)
この日の晩ご飯は、京都に戻ってから、いきなりステーキへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/c273c636bf1f113cb996e2a7e5fb33ab.jpg)
脱出は失敗しましたが、頭を使ったので、お腹が空きました。
300gのステーキです。
ペロリとイケる自分が怖いw←ダイエットはどうした?
そしてそして。
この日の戦利品・・・お土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/1c24b789b8f8abd3ef1a122d06f996a2.jpg)
会場限定グッズ、いっぱい買っちゃったです。
ボードに、謎解き付きクリアファイル、謎解き付き脱出祈願御守り、公安手帳、ステッカー、アクキーと缶バッチです。
ボールペンは、お買い物特典。
「公安最終試験からの脱出」という文字が入っていて、嬉しいですね。
ランダムのアクキーと缶バッチ。中身はこうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/2628c55a76e8f5d9f3c3f84159cfe02f.jpg)
缶バッチは、安室さんと蘭ちゃん。
アクキーは、蘭ちゃんと、デフォルメのコナン君。
デフォルメキャラのアクキーは、スクラップって書かれたボードを持ってるイラストで(^m^)
記念になって嬉しいです。
こちらは、謎解き付きクリアファイル。
キャラクター事に、謎の難易度が違うのですが。私は難易度5の安室さんのを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/f9d67a5c8a920d39880ac8abbc4676db.jpg)
昨日、全部クリアして、安室さんの秘密(?)を知りましたよ。フフフ。。。
という感じで、まだまだナゾトキモード、楽しんでいます。
コナンの脱出ゲーム、新作も楽しみですが、過去作のリバイバルもやっているみたいなので、機会が有ったら、トライしたいなって思っています。
ナゾトキ武者修行、本気でやりたい!!!!!
大阪ヒミツキチ オブ スクラップにて開催の、リアル脱出ゲーム。
「名探偵コナン 公安最終試験からの脱出」。
なんと言っても、公安最終試験!
機密事項なので(笑)、ネタバレは出来ませんが、記念写真はたくさん撮って来たので、ネタバレ皆無の想い出レポです。
こちらが、会場のビル。
「大阪 ヒミツキチ オブ スクラップ」という大きな看板が出ていますね。
チェブちゃんと安室さんぬいで、記念撮影(^m^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/87da5df8c3bb7e527b70dfb9ca1fed6b.jpg)
ビルの入り口にて。
開場時間より早めに着いたので、色々と記念撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/d1f6f32b0bb0f001bcfd3e385076154a.jpg)
ポスターもあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/6f4c073c93c4bd6ebaab47700738d858.jpg)
こちらは、エレベーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/7d726a29d4f7943a3a10bcb1dd581941.jpg)
いろんな脱出ゲームの宣伝がしてあって、ワクワク。
ここを訪れるのは、「名探偵コナン オリエント急行からの脱出」以来です。
開場時間になり、エレベーターでヒミツキチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/12c9f4a38b4179ec01618351a448c468.jpg)
この大きな壁の前で、記念撮影。
そういえば、数年前の「オリエント急行からの脱出」の時も、この大きな壁の前で記念撮影したなぁと思い出しました。
受け付けを済ませて、いざ、中へ!!p(^^)q
開演まで30分くらいあったので、その間に、グッズを購入したり、御手洗いを済ませたり。
ドキドキしながら、待っていました。
私は、コナンの脱出ゲームは「オリエント急行からの脱出」以来、2回目なのですが、「オリエント急行」の時に比べて、かなり、参加人数が多かったです。
やっぱり、安室さん人気でしょうかね?(^m^)
そして、いよいよ、開演!!
私達参加者は、公安の協力者となる試験の受験者として、物語が進んでいきます。
その詳細は、機密事項ゆえに、秘密です(^b^) 安室さんとの約束♪♪
難しかったですが、とても楽しかったです~。
ナゾトキも、あと少し・・・というところまでは辿り着けたのですが。
残念ながら、タイムアウト(>_<)
大変、惜しかった・・・orz
コナンのは、いつも難易度高くて、時間が足りないですよね~。
そういえば、USJのコナンのナゾトキの時も、時間が足りなくてアウトだったなぁ(^^;;
私達の回は、20チーム120人が参加でしたが、脱出成功者はゼロでした(>_<)
大阪では7月から開催しているこのイベント、今までの脱出成功率も5%台ですものね。
む、難しい。。。。
でも、もっと、ナゾトキスキルを磨いて、次作でもリベンジしたいなぁ。
終演後に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/e8e6bdecc274382f9cc830ba53c671d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/bdb85f5b0a51e88ee6987949c9f77349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/17a645be3b95c02df182325cc1cd7a33.jpg)
脱出失敗記念orz笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/1b9e0d7ff46de44ebbeca4d145d87a61.jpg)
私は黒い服で背景と同化しちゃったけど、同伴したチェブちゃんsや、安室さん、風見さんぬいは、しっかり写ってるかも(^m^)
脱出は失敗でしたが、貴重な体験が出来ました!!
特に、今回のは・・・・安室さん好きには、とても贅沢なイベントだったのではないでしょうか?(//▽//)うふふ♪
脱出ゲーム終了後、せっかくなので、道頓堀まで歩きました。
戎橋。
グリコの大きな看板の前にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/86f88b19c66a0a8a6429366282b24fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/8bf88502eb10f4df7c0e4eb6114ee99f.jpg)
そういえば、ここも、コナンの舞台になってましたよね。
平次と和葉ちゃんのエピソード(^m^)
この日の晩ご飯は、京都に戻ってから、いきなりステーキへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ed/c273c636bf1f113cb996e2a7e5fb33ab.jpg)
脱出は失敗しましたが、頭を使ったので、お腹が空きました。
300gのステーキです。
ペロリとイケる自分が怖いw←ダイエットはどうした?
そしてそして。
この日の戦利品・・・お土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/1c24b789b8f8abd3ef1a122d06f996a2.jpg)
会場限定グッズ、いっぱい買っちゃったです。
ボードに、謎解き付きクリアファイル、謎解き付き脱出祈願御守り、公安手帳、ステッカー、アクキーと缶バッチです。
ボールペンは、お買い物特典。
「公安最終試験からの脱出」という文字が入っていて、嬉しいですね。
ランダムのアクキーと缶バッチ。中身はこうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/2628c55a76e8f5d9f3c3f84159cfe02f.jpg)
缶バッチは、安室さんと蘭ちゃん。
アクキーは、蘭ちゃんと、デフォルメのコナン君。
デフォルメキャラのアクキーは、スクラップって書かれたボードを持ってるイラストで(^m^)
記念になって嬉しいです。
こちらは、謎解き付きクリアファイル。
キャラクター事に、謎の難易度が違うのですが。私は難易度5の安室さんのを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/f9d67a5c8a920d39880ac8abbc4676db.jpg)
昨日、全部クリアして、安室さんの秘密(?)を知りましたよ。フフフ。。。
という感じで、まだまだナゾトキモード、楽しんでいます。
コナンの脱出ゲーム、新作も楽しみですが、過去作のリバイバルもやっているみたいなので、機会が有ったら、トライしたいなって思っています。
ナゾトキ武者修行、本気でやりたい!!!!!