昨日の日記にも書きました通り、昨日は、嵐山でお花見をしてきました。
ちょうど、その1週間前に行った時が、猛烈に寒くて、桜も全然咲いていなかったので・・・そのリベンジ編。
本日は、そのレポを♪♪
それにしても、昨日の桜は、本当に見頃で、超絶綺麗でした!!
あれだけ寒かった1週間前を想うと・・・たった1週間でこんなにも変わるのだなぁとビックリです。桜、凄いっ。
という訳で。
写真レポ、行ってみましょう\(^o^)/
こちらは、昨日撮った中でも、かなりのわたし的自信作です。
桜とD51とチェブラーシカ。
トロッコ嵯峨駅のところに展示してある蒸気機関車です。
ちょうど桜と一緒に綺麗に撮れました~。
嵐山は、ウチから行ける一番近い観光地。電車で10分ほどで行けちゃいます。なので、頻繁に訪れているのですが・・・これは、気が付きませんでした!!??
最近になって書かれたのかな??
嵐山の道路です。
「竹林はこちら」の案内なのですが、その横のBAMBOOに、ちょっとウケましたです。確かにBAMBOOですが。
よく見たら、ジュースの自販機にも面白い物が。
京都限定ボトルのコカ・コーラ!!
週末、良いお天気、ぽかぽか陽気、そして、見頃絶頂の桜。
全ての条件が揃い、昨日の嵐山は、超混み混み。
渡月橋を渡るのも一苦労な感じでしたが、桜に惹かれて、渡月橋を渡り、桂川の河川敷へ。
昨日の投稿にも貼った写真です。
渡月橋の上、桜の周りにも人がいーっぱいなの、お分かりいただけるでしょうか??
渡月橋辺りの満開の桜、いろいろ。
桂川です。
屋形船が浮かんでいたり、山桜が綺麗だったりで、風情がありますね(*^^*)
コナン好きな人は、『から紅の恋歌』ラストの、皐月堂のシーンを思い出すかな??
嵐山にある、リラックマ茶房にて。
しあわせのリラックマじぞう、あったよ(∩´∀`)∩
石畳に隠れリラックマ!?
こちらは昨日も投稿いたしました、みぃっふぃーの桜ベーカリー。
昨日は長蛇の列に並ぶ気合が無くて諦めましたが・・・近々行きたい!!
チェブ友さんをご案内したいのです~♪
お昼ごはんはお家で食べてから出掛けたのですが、小腹が空いてきたので、ちょっとオヤツタイム・・・ということで。
嵐電・嵐山駅のところのお店で、「嵐電饅頭」を買いました。
嵐電のキャラクター「あらんちゃん」の焼印が可愛いです。
(;゚Д゚)!!!!!?????
オットの方の嵐電饅頭・・・あらんちゃんのお顔が無い!!??笑
焼印あるある(^^;;
チェブちゃんSはお弁当タイムかな?
チェブちゃんSのお弁当。これ、某少女漫画雑誌の付録を使って作った工作です\(^o^)/
お弁当箱型小物入れと、キャラ弁写真のメモ帳を組み合わせて作った・・・という(^m^)
これからチェブちゃんアイテムとして活用したいです。
あっ。こっちはリアル食べ物です。唐揚げ串もオヤツに。
こんな写真も撮れましたよ~。
提灯と竹とチェブラーシカ!!
幻想的ですよね。
ん???
竹から生まれた、かぐやチェブ!!??
・・・と、こんな感じで、昨日は嵐山をお散歩しながら、桜の写真を撮ったり、チェブちゃんの写真を撮ったり、ぶらりまったり楽しみましたです。
今日はこれから雨が降るとの予報なので・・・もう、ソメイヨシノは散っちゃうかな?
でも、今年は、急に寒くなったりした分、長く桜を楽しめた春でもある気がしますね。
今度は新緑を撮りに、チェブ連れて嵐山行こうっと♪
ミッフィーのパン屋さんも行きたいですし!!